早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

理科大の経営って行く意味ありますか?:東京理科大学 受験BBS


[1]現役 PC/none
2016/02/19 11:25
他に合格が来なければここに行くんですが、理科系でもない歴史もない経営学部に行く意味ってありますか?
浪人しても他を受けるっていう人がいたら、理由と一緒に教えてもらえませんか?
ID:OGVjZGQ2N
#滑り止めスレッド一覧 0 0



[2]赤井 sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/19 11:33
就職率、首都圏での評判など総合点は高いと思います。ちなみに青学、立教、成城にはもう受かってますが、それらに勝る良いものを理科大経営は持っていると思うので、慶應がダメならここに行きます。
ID:YzQwOTMzO
#二浪スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/SHL22
2016/02/19 12:18
そんな疑問感じるなら受けなければいいのに
ID:ODQ3YjgxM
#浪人生掲示板 0 0

[4]名無しさん PC/none
2016/02/19 12:33
「sp/SonySO-01E」は
2015年版、理科大補欠待ち掲示板スレッド
歴史上の迷俳優となった。
永遠に語り継がれることとなるだろう。

基礎工電子応用を受験するも不合格。
他の理科大3学科すべて不合格。
マーチ(中央大学)も不合格。
唯一の滑り止めはニッコマ以下の東京都市大学。

電子応用自己採点190点程度を確保した事で大旗を掲げ、
「落ちた意味が分からない」「補欠はもう来るよ」と。
その後も、「補欠が来ない」「補欠が来ない」「みんな〜会議会議」
と、連日の書き込み。
当初は強がりを申すが、情けない滑り止めだと指摘され
不甲斐ないと自覚するや否や、中央大学から補欠が来たと主張する。
しかし、あっけなくウソがばれる。

25日には電話連絡で工学部1部建築と基礎工電子応用の
ダブルで追加合格が来たと主張した。
合格証の写メ(証拠)を求められたが、下手な言い訳
「写メ送れないから無理」などと言い、応じようとしない。
他人には「写メみして」と、ズケズケと言う。

ニッコマ以下の進学先では
「俺、ホントは理科大に補欠で合格していたはずだったんだ。」
と、まわりにしつこく言い続けて孤立していくこと間違いなし。
性格は最悪。

受験ドラマのリアルな一面を見学させてもらいました。
都市大で仮面してマーチか?まぁ、お前の限界ってとこかな。
頑張ってくれたまえ。

ID:ODQ1MjJjM
#二浪スレッド一覧 1 0


[5]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/19 13:34
ぶっちゃけ行く意味ないと思うwなんで理科大やのに文系の学部があんねんwwwwwww
ID:ZDg3NWMxM
#参考書スレッド一覧 0 0

[6]z sp/ASUS_T00P
2016/02/19 18:06
理系学校出の文系もできる人ってイメージで就職には強いらしい。
ID:NTNiMDgwO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[7]現役 PC/none
2016/02/19 18:09
>>6

それいいっすね。
ID:OGVjZGQ2N
#通学スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/ASUS_T00P
2016/02/19 22:12
あると思えばあるし無いと思うなら無い。
大学なんてそもそもそんなもんだろ。
ID:NWNjZjgxO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/SO-01H
2016/02/20 01:15
>>8

それを言うと話が終わっちゃうから、せめて学内ではバカにされるけど世間では言わなきゃ分からないから平気だよ位は言ってあげようよ。
ID:YjM3YWZmZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[10]あ sp/iPhone ios7.1
2016/02/21 11:52
意味は自分で見出すものだろ。
他人に聞くことではない。
ID:YjIzNzBmM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[11]理工くん sp/SonySO-02E
2016/02/21 12:37
理科大経営はマーチ下位の法政や中央にも負けてると聞いた

ID:ZGM4NTU0O
#通学スレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/SHL22
2016/02/21 13:34
>>11

勝ち負けのいみわからん、理系で営業になるひとも多いのに。
ID:ZjRjODQ3O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[13]名無しさん PC/none
2016/02/21 15:39
>>11


きっと世間の評価はそんな感じだよね。
だって理科大に経営学部のある意味が分かんないもん。。

なんかちょっと恥ずかしい。。理由は抜きに

きっと30年後はすごい学部になってるかもね。
だけど今は行きたくない。。
ID:M2ZlYjlmO
#通学スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/21 16:01
自分の選択に自信と誇りを持っていたい。
周りの評価ばかり気にしている奴らに後ろ指を指されようとも。


ID:YmNhNWUzN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[15]何故理科大で経営学か sp/SHL22
2016/02/21 20:45
ID:ZWIzYjM0M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[16]り sp/iPod
2016/02/21 23:10
偏差値でいうと確か理工はMARCH上位の理系と同じくらいだったね
経営は偏差値以前に影が薄すぎる、それに、周りの反応やネットを見るに理科大のビリ学部というイメージ
ID:ZWE1ZmVmM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[17]あ sp/KYV31
2016/02/21 23:42
理科大経営はクソとか言われてるけど就職率とかの数字をみるとそんなことはなくむしろかなり良い。そもそも理科大なのに経営がーとか言ってるやつは今の情報化社会では時代遅れの考え
ID:OTJmMTFmM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん sp/KYV31
2016/02/22 00:01
「理科大なのに経営」じゃなくて「理科大なりの経営」
他の大学の経営よりも理系よりだし就職も強い。
中に入ってみれば偏差値なんか気にならないしむしろ就職の方が重点になる。
世間的には理工学部より経営の方が就職に強いからね。理科大は全体的に就職は申し分ないけど。
キャンパス移転で今年から難易度上がったしこれからも上がるだろうからそこまで悲観することないと思うよ。
それでも納得いかないなら納得できるよう浪人すればいいだけの話
ID:MWM5YmU1M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[19]あ sp/SO-01H
2016/02/22 00:48
でもなぁ、理科大の経営って誰も知らないよ。
就職が良くても近所のおばちゃんの知らない学部なんて威張れないじゃん、
ID:MjVmZmQzO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/SHL22
2016/02/22 01:22
>>19

近所のおばちゃんに理科大の経営っていうのか?
まずは、理科大がつうじるのか?
それ以前に何をいばるのか?


ID:MjViZGQwZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[21]z sp/ASUS_T00P
2016/02/22 01:50
>>19

大学は威張るために行くところではない
ID:NjQ3NzljM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2016/02/22 03:09
理科大の経営は定員も約2倍に増えたし、新設の学科もできたし、キャンパスも久喜から神楽坂に移転するし、ハーバードで博士号とって、MITスローン経営大学院の教授が副学部長になるし、今理科大がめちゃくちゃ力入れてる学部だよ(笑)
ID:NTU2YzI1O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん PC/none
2016/02/22 03:28
そもそも近所のおばちゃんに学部とか普通言わないだろww

聞かれて大学名言うくらいだわ
ID:YTAzNDVhM
#通学スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん PC/none
2016/02/22 08:51
近所のおばちゃんとの会話

「僕ちゃん、大学受かったんだって?」
「はい、東京理科大学に行きます」
「へー、すごいね。トーヨーイカダイガク?」
「いえ、医科じゃなくて理科大学なんです」
「イカの研究するの?」
「だから、理科大ですって」
「歯医者さん?」
「歯科じゃねーよ!」
「どこにあるの?」
「東京に決まってんだろうが」
「トーヨーったって広いからねー。で、その大学って早慶大学とは違う大学なの?」

こんな会話か?
ID:NzFkZmVhZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/KYV31
2016/02/22 10:28
近所のおばちゃんは東大京大早慶しか知らんだろ
ID:YWVjMTI5N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[26]名無しさん PC/none
2016/02/22 13:25
近所のおばちゃんとの会話

「僕ちゃん、大学受かったんだってね」
「はい、東京理科大学に行きます」
「気にしない気にない、大学なんてどこだっていいんだから」
「これでも理系ではけっこう有名なんですよ」
「いいのいいの、おばちゃんちっとも気にしないから。うちのおじちゃんなんて高校もまともに出てないんだから」
「はあ、ありがとうございます」
「野球とかラグビーとか強いの?」
「いやー、どうでしょうねぇ」
「ふーん、頑張ってね」

こんな感じか?
ID:NzFkZmVhZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[27]あ sp/iPhone ios8.2
2016/02/23 13:22
経営は埼玉だし、文系ならMARCHいったほうがいい

理系なら理科大だけどね
ID:ZmU2MmMzY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone ios8.4
2016/02/23 13:35
経営は神楽坂キャンパス
神楽坂は理学部と経営学部になる
理科大の狙いはなんだ?
ID:Y2M0NmQ2Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/SHL22
2016/02/23 22:25
若者の方が理系文系の区別にこだわり頭が固いのはなぜなんだ、国家公務員のキャリア技官になったとしても、文系キャリアの仕事の出来をみて、ああ文系の素養って大事なんだなと改めて思うぞ。

ID:MWQ3MGJmY
#参考書スレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/23 23:19
結局 いろんな要素を持った上で言葉の立つ人 こそが活躍できるわけだしな。そうすると自然と文系の素養を持つひとが表面に出てくるし…
しかし俺は理系だからこんな文しか書けねえ。完
ID:OTdkMDZhO
#浪人生掲示板 0 0

[31]はい sp/iPhone ios7.0.4
2016/02/24 11:35

ここ浪人して入ることになってしまったんだが、君らはこんな僕をどう思う?
ID:YWYzNTIzZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/SO-01G
2016/02/24 11:55
理科大経営なら尊敬する
ID:Yjg0YjNjN
#通学スレッド一覧 0 0

[33]名無しさん PC/none
2016/02/24 12:12
留年しなけりゃセーフ
ID:N2JjNjY5N
#二浪スレッド一覧 0 0

[34]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/24 12:35
理科大はダメだとか、上智の方がいいだとか 色々言ってる人いるが、どこ行こうが 自身の努力次第だろw
大学は指導してくれるとこちゃうから、自分次第で挽回なんていくらでもできるわw
と、国立なので高みの見物なんだがな(^ω^)
ID:MzY4NWMzM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[35]長 sp/iPhone ios8.1.3
2016/02/25 10:07
理科大の経営学部は私立の経営学部の中で就職率No.1だよ。
行く意味は十分ある。
偏差値だけで学校を見るべきではないよ。

理科大経営学部は神楽坂キャンパスに移転したからアクセスも良いし、大学に入ってからしっかり勉強できる環境だよ。

きっと卒業時に後悔しないと思うよ。
ID:ODBkMGMyZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[36]はい sp/iPhone ios7.0.4
2016/02/25 10:32

ここ行く人、浪人してる僕と仲良くしてください。
ID:ZGYyNjMyM
#参考書スレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/SHL22
2016/02/25 12:49
>>36


浪人なんていっぱいいるだろ

学問的には社会人編入するのも珍しくない
ID:YTY5YjRkM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[38]はい sp/iPhone ios7.0.4
2016/02/25 23:41
>>37

ありがとう

では友達になろう。
ID:ZGYyNjMyM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[39]名無しさん PC/none
2017/02/11 16:23
去年からここにいるからアゲておく。
ID:ZGNjNjJjN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[40]あ sp/SO-01J
2017/02/11 17:03
いつの時代の情報だよ、経営学部は神楽坂キャンパス
てか、難易度上がってるし唯一の理系経営学部で社会からかなり評価高い
そもそも経営は理系の要素が高い
ID:NmE0NmNjZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[41]あい sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/11 19:22
真面目に答えると内容とか環境も素晴らしいし魅力的だけど就職に強いかは割と曖昧だと思うわ。
早稲田と慶應の理工(経営、学2)とはかなり差はあると思う。文系よりの就職になりそうだけど王手商社金融はムリっぽい気がするわ。
obいないのは割と辛いよな。
でも内容楽しそうだし早慶落ちたらここ通う予定

ID:ZjRmYzk4M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[42]し sp/SH-04H
2017/02/12 21:46
理科大経営マンセースレでワロタ
主観的な意見があってちょっと無理があるね
ID:ZGViZjEwN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[43]ん〜 PC/iPad
2017/02/14 19:33
経営落ちた(と思われる)ワシにとっては期待ハズレのスレやのぅ
ID:NTEyYjhlN
#二浪スレッド一覧 0 0

[44]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/15 23:54
ビジネスエコノミクスは入学者の8割が理系だし、経営も5割は理系。
授業の線形代数や解析学、統計学、数値解析は理工と同じ内容だから、数学出来ないとついていけないな。
よって上智の経済に行きます。
ID:MjgzNzQ4N
#参考書スレッド一覧 0 0

[45]あ PC/none
2017/02/16 08:00
実にくだらない
そもそも、やる気がないなら受けるなよ
上を向いたらきりが無い
企業からの評価の高いことは折り紙つき
何を迷っている?
時間は貴重だ
今のうちに遊んでおけ
ID:NjRmYTdjM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[46]名無し sp/501SO
2017/02/19 10:01
試験受けた時、ヲタクみたいな奴しかいなかったので蹴ります。
理科大で将来の為に頑張ろうかと思ってたけど、ここまでムサイ奴らとはウマが合わないと思うので蹴ります。
でも、めっちゃ良い大学とは思うから皆頑張ってね。って思う。
思う思う思います

ID:Nzk2MmYwZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[47]名無しさん sp/MO-01J
2017/02/19 12:55
>>46

それはどこでも同じだよ笑
リア充、普通も入り混じっているから大学の良さがある。

ID:NmE0MDY0M
#浪人生掲示板 0 0

[48]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1 女性
2017/02/19 13:36
芝浦も受かってるんですが、ビジネスエコノミクスと芝浦どっちがいいですかね?
ID:OGUyMGFiM
#浪人生掲示板 0 0

[49]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/19 13:50
青学の理工受かったけど、理科大BEに行きます。
ID:N2ZmMTJiO
#二浪スレッド一覧 0 0

[50]名無しさん PC/Firefox
2017/02/19 15:14
>>48

人に聞いてどーすんの
自分がやりたいことは何なの?
自分がやりたい学部行かないと、4年間苦労するよ。

芝浦でいいんじゃね。
BEの枠あけてくれよ。
ID:NDEwZGU4M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[51]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1 女性
2017/02/19 15:23
>>50


どちらもやりたいことではあるので迷ってるんですよ…

ただ、あなたのために枠は空けたく無いので理科大にしますね*
ID:YmQ0MmY1Y
#全落ちスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード