早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2017年度】2/4 基礎工:東京理科大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2017/01/13 07:28
試験日2/4
合格発表2/17
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:N2FiNGRmO
#滑り止めスレッド一覧 0 0



[252]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/06 21:32
物理受けた人正直な感想お願いします。
ID:ZjQxZWZlO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[253]名無しさん sp/503HW
2017/02/06 21:55
>>252
そんな難しくなかったです

ID:NzMyZTM0Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[254]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/06 21:55
去年掲示板ですごい易化したって言われてたけどボーダー200超えなかったから200超えてたら今年は安心していいでしょ
ID:ZTU5NzdjZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[255]名無しさん sp/Android Firefox
2017/02/06 22:02
生物嫌いになった
ID:M2VlOTNkN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[256]名無しさん sp/iPhone ios10.0.2
2017/02/06 22:14
去年と今年の数学の難易度変わらない気がしたの俺だけ?
ID:M2JmZTUwO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[257]名無しさん sp/ASUS_T00P
2017/02/06 22:38
電子材料併願(電子志望)で206
これは安心していい感じかな?
ID:NjNkNThhN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[258]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/06 23:08
全体的にまとめると
英語ほぼ標準
数学ほんの少し難化
物理ほんの少し難化(数学ほどではない)
化学易化
ぐらいですかね?
易化したまたは標準だと思う人は自分の得意分野直前にやったたまたまできたなどって事でラッキーだったと思った方がいいでしょう
ID:ZDdmZmFhZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[259]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/06 23:29
全部終わった〜〜

190で電子応用受かるか。
これでむりならもう一年頑張ることになるかな{emj_ip_0024}
ID:MGEwNDNjN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[260]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/06 23:30
>>254

190はぎりぎりぎりぎりですか?
ID:MGEwNDNjN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[261]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/06 23:53
>>260

自分も応電で190くらいですが微妙だと思ってます。
ID:N2MzNWRhO
#二浪スレッド一覧 0 0


[262]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/06 23:58
>>261

人数もそんな増えてないし、定員増えたし、、
難化してたら最高
ID:MGEwNDNjN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[263]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/07 10:29
>>262

募集人員増えたってみんな言うけど、どれくらい増えたかわかりますか?
ID:NGM3ZjliN
#浪人生掲示板 0 0

[264]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/07 14:17
>>263

調べたら2.5倍も募集人員が増えてましたね。
寮の増築などがないのに募集人員が増えてるとしたら合格者数の変化もありえないのでボーダーは平年並みになるかもしれませんね。
ID:MmNkZGE2O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[265]名無しさん sp/SC-02F
2017/02/07 17:40

基礎工学部全体合格者が300人から360人へという60人の増加ですから、予備の部屋とかを使えば、まだ収容人数の限度には達しないことから、最終的な合格者の数もふえるんじゃないかな
ID:YzMxNDNjN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[266]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/07 17:52
>>265

今までは寮に入れるマックスまでの人数はとっていなかったけど今年はマックスまで人数をとるってことですよね?
ID:YjQ5Y2E5N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[267]名無しさん sp/SC-02F
2017/02/07 17:56
>>266

そういうことだとおもいます、
実際、最大収容人数は
男子寮は、一階につき、10個の部屋があり、ひとつの部屋につき4人、それが三階あって、ひとつの建物とされ、それが、3つあるから、
10×4×3×3=360人
女子寮は一階につき、8個の部屋、それに4人ずつで、三階ぶん、
それで、96人
計、456人は収容できるので。


ID:YzMxNDNjN
#浪人生掲示板 0 0

[268]名無しさん sp/iPod
2017/02/07 18:14
>>121

受けるの?共にがんばりましょう!先輩(^^)
ID:NGVmZjA1N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[269]PC PC/none
2017/02/07 19:07
基礎工学部各学科の募集人員
試験方式 A方式 20名 B方式 60名 C方式 10名 指定校推薦 30名 合計120名
材料工学の過去三年の入学数 H26 118名 H27 183名 H28 88名
H27は入学定員が83名オーバー H28は前年の帳尻合わせで入学者を絞った模様
https://www.tus.ac.jp/documents/pdf/h27/wp27_1.pdf
就職力は 電子>材料>生物
ID:NGYwYzZhY
#通学スレッド一覧 0 0

[270]・ sp/iPhone ios10.2
2017/02/07 20:06
電子は180くらいまで下がりそう
ID:NmZlNjZhM
#二浪スレッド一覧 0 0

[271]名無しさん sp/iPhone ios9.3.2
2017/02/07 21:34
理科大はそんな甘くねえ
ID:MjNmNzAyO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[272], sp/iPhone ios10.2
2017/02/07 22:52
>>271

今年の電子ならありえる
定員増加のわりにそんなに志願者数増えてないし、難化考えたらあるよ
ID:OTE0YzFkO
#浪人生掲示板 0 0

[273]ゆう sp/iPhone ios10.2
2017/02/07 23:32
電気電子で180〜190は可能性ありますかね?
ID:YzZhYzBlM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[274]名無しさん sp/503HW
2017/02/07 23:43
>>273
そんなもんだろ
ID:NTE1ZDYxO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[275]ゆう sp/iPhone ios10.2
2017/02/07 23:45
>>274

ありがとうございます。受かること祈って結果を待ちます!
ID:YzZhYzBlM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[276], sp/iPhone ios10.2
2017/02/07 23:51
>>275

私もそれくらいです!
お互い合格できるといいですね
ID:OTE0YzFkO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[277]ゆう sp/iPhone ios10.2
2017/02/07 23:58
>>276

1番微妙なラインですよね!早く結果知りたいです笑
ID:YzZhYzBlM
#通学スレッド一覧 0 0

[278]なぁ sp/iPhone ios10.2
2017/02/08 01:08
化学より物理の方がむずかったよな?
物理に得点調整で加点されるん?
ID:OGEzMWVjZ
#浪人生掲示板 0 0

[279]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/08 07:36
難化したってさ結局できなかった言い訳
できる奴はコンスタントに合格点越えるしギリギリで入ろうって考えてる時点でさようなら
ちなおれは240
ID:NTlhY2Q5Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[280]名無しさん sp/503HW
2017/02/08 08:03
>>279
ぎりぎりだろうが受かったらおなじだろ
ID:YWU1MjZhO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[281]名無しさん sp/SC-02F
2017/02/08 08:09
>>279

何学科ですか??
ID:NTc0ZDRhM
#二浪スレッド一覧 0 0

[282]名無しさん sp/503HW
2017/02/08 08:16
>>電気
ID:YWU1MjZhO
#通学スレッド一覧 0 0

[283]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/08 09:33
セン利で合格したら一般では合格もらえないんですかね?
ID:ZjlhN2NiM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[284]名無しさん sp/SO-02F
2017/02/08 10:15
無事センター利用は通ったみたいでよかった
ID:MjdlNmUzZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[285]German PC/Firefox
2017/02/08 16:10
>>283


そんなことはないと思いますよ。
あくまで別枠ですからね。
重複合格は当然、あります。
私もセンター利用で電子応用を確保してほっとしています。
何しろ、恥ずかしながら一浪ですからね。
これ以上、親に迷惑はかけられません。
出来れば、本命の国立へ進みたいですが・・・・
ID:ZjQxNTIwZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[286]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/08 18:11
>>285

頑張ってください{emj_ip_0004}
ID:ZDc5MGRjO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[287]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/08 18:16
ここ基礎工だよね??

今年の物理すごい難しくなかった?
全然できんかったんだが、俺だけなのか、
ID:ZDc5MGRjO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[288]名無しさん sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/08 18:20
>>287

数学のほうが難しかった
ID:NzhhNjc5M
#二浪スレッド一覧 0 0

[289]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/08 18:28
ってかみんな自己採点どうやってやってるの
配点を均等に分けてやってる感じ?
ID:ZjAxZDFhN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[290]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/08 18:29
今さらだが
数学大問5の(3)〜(6)解けた化けもんおるん?
ID:ZjAxZDFhN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[291]理科大行きたいマン sp/M01
2017/02/08 18:39
>>290

さすがにあそこであんなえぐい解の公式使うとは思わないよね笑笑
絶対間違ってるって思ってほかの問題の見直しに時間使ったけど、計算してれば丸っていうのがすごい悔しい
平均点下がってください!!!
ID:OGRiNjg0O
#浪人生掲示板 0 0

[292]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/08 18:40
>>288

数学はほんとにできんかったけど、
物理も普通にできんかっなたんだよな、、

みんな物理に関してなんも言っとらんから並だったのかなって思って
ID:MGVlYTYyM
#参考書スレッド一覧 0 0

[293]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/08 18:49

だれか物理難しいと思った仲間いないのか
ID:OWU1OTRhM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[294]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/08 18:52
>>293

みんな思ってるよ
特に力学(1)と電磁気(3)
ID:ZjAxZDFhN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[295]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/08 18:56
>>294

あれって普通にみんな6割取れるもん?
ID:OWU1OTRhM
#浪人生掲示板 0 0

[296]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/08 18:58
>>294

僕は5割3分でした
ID:ZjAxZDFhN
#参考書スレッド一覧 0 0


[297]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/08 19:04
>>296

だよね
数学物理できんかったせいで200全然ないんだがー
ID:OWU1OTRhM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[298]名無しさん sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/08 19:19
>>292

確かに例年と比べると少しややこしい問題が多かったかもしれない
ID:NzhhNjc5M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[299]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/08 19:38
だよな、、
数学物理の難化で去年より電子応用の最低点下がること願うしかないな
ID:MzM4OWJjY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[300]名無しさん sp/SC-02F
2017/02/08 20:06
自分は基礎工学部生物工学科を第一志望にしており、他の大学、学部、学科、を受けていないのですが、他の方はどうなんですかね。国立受かったらそっちにいったりするんですかね
どれくらいそーゆー人がいるのやら。。。
ID:NTc0ZDRhM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[301]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/08 20:12
>>290

まずマーク式の問題がかなり時間を使うものだと思うし数学得意だと思ってる自分でも(6)までは届かなかった。
>>293

難しい問題はあったけどとれるところをちゃんととれば合格点にはのる問題だったと思う。
ID:NDZjNDlhM
#浪人生掲示板 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード