早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

c方式 2017 解答:東京理科大学 受験BBS


[1]あ sp/FTJ161B
2017/02/18 16:14
c方式の解答を載せてください
よろしくお願いします
ID:NjY0NGI1N
#通学スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/18 18:18
どなたか、数物お願いします。
ID:ZTQyMjA2Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/SO-04E
2017/02/18 19:04
数学(自分の解答大問6以外)
大問1
アイウエオカキクケコサシスセ
59721973013212
大問2
アイウエオカキクケコサシスセソ
121241124481621
タチツテトナニヌネノハヒフヘホ
632216376116263
マミ
13
大問3
アイウエオカキクケコサシスセソ
554515111211517
タチツテ
1852
大問4
アイウエオカキクケコサシスセソ
432112121243343
タチツテトナ
121272
大問5
アイウエオカキクケコサシスセソ
232052354020601
タチツテトナニヌネノハヒフヘホ
051654100910025
ID:OTY0NmRmZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/SO-04E
2017/02/18 19:07
間違ってたら笑って下さい
ID:OTY0NmRmZ
#偏差値スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/iPhone ios9.3.1
2017/02/18 19:18
>>3

大問3,4が若干違う

ク...2
タチ...20

セソ...13

大問6は今やったらこんなんなった
(1) 396
(2) 1336 736 236
(3) 12518 445
ID:NzA0YTZmN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[6]名無し sp/FTJ161B
2017/02/18 19:24
化学お願いします
ID:ZDkxMDNkO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/iPhone ios10.0.1
2017/02/18 23:08
物理
1
09.23.11.10.18
2
3.1.9.6.6.6.4
3
17.17.09.09.13.05.17.03.13
4
2.4.4.2.3
5
5.4.1.4.2.2
6
2.6.6.6.2.2

点数の目安知りたいので間違い指摘してください
ID:MzVjZWQ4O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/FT142A
2017/02/19 01:08
化学

1
(1)4,3 (2)4,2,6,1,8,6,7
2
(1)2 (2)2 (3)1,3
3
(1)1,8,2,10,2,7,8,2,7,3 (2)1,2,1 (3)5 (4)6 (5)2 (6)8
4
(1)(ア)4 (イ)6,9,1 (ウ)3,2,1 (2)9,1,+,0
5
(1)8 (2)4 (3)5 (4)2 (5)3 (6)3 (7)6 (8)4
6
(1)1,3,8 (2)5,3 (3)6 (4)9,10,5,3 (5)1 (6)8,7

間違えの指摘お待ちしております。

ID:MzI0OTdmN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/SC-04F
2017/02/19 10:00
>>8

大問3(1)ウ→1弱酸性(H2O+SO2→H+ +HSO3-の電離平衡あり) (2)におい1→2腐乱臭(硫化水素) におい2→1刺激臭(二酸化硫黄)

大問6(4)ク→1システイン(メチオニンも硫黄原子をもつが必須アミノ酸)

って感じかな。計算問題は俺自信ないから合ってるかどうかわかんないからわかる範囲ではこんな感じ

電離平衡の式は矢印片方にしか向いてないけど、これはちゃんと両方向に向くからそこだけ注意してくれれば
ID:YzY2ZjYxY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/SC-04F
2017/02/19 10:02
ごめん腐卵臭誤字ってたわ
ID:YzY2ZjYxY
#参考書スレッド一覧 0 0

[11]あ sp/FTJ161B
2017/02/19 10:54
>>9

3 (5)4 じゃないんですか?
ID:MTNlNjBkN
#全落ちスレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/FT142A
2017/02/19 12:35
>>9

におい1と2逆でした。
ご指摘ありがとうございます。
システインとメチオニンは迷ったところです。
必須アミノ酸は覚えた方がよろしいのでしょうか。

ID:MzI0OTdmN
#参考書スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん sp/FT142A
2017/02/19 12:42
>>11

上方置換で集める気体はアンモニア(気体I)しかないと思います。
ID:MzI0OTdmN
#参考書スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2017/02/19 12:59
>>8

最後のトリペプチドの種類が自分とは違うんですが、どうやって計算しました?
ID:MjQ3NjUwZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2017/02/19 13:05
あと自分は自信あるわけではないんですが大門5が結構違いました
ID:MjQ3NjUwZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/SC-04F
2017/02/19 13:39
>>12

いえいえ。その感じだとまだ試験残ってる感じかな?必須アミノ酸はまあ9種類しかないし、覚えておいて損はないんじゃないかと。またこんな感じの問題出されて失点したら辛いし……。もし国立受けるんだったらまだ6日あるし、覚えるには十分時間あると思う。
ID:MDg3YjU0Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/FT142A
2017/02/19 13:55
>>16

そうですね。頑張って覚えます。
ID:MzI0OTdmN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん sp/FT142A
2017/02/19 13:57
>>14

アミノ酸の合成なので、対称性は考えない。
4種類からトリペプチドを合成する場合、すべて異なる種類のとき、2つの種類で構成されているとき、1種類で構成されているときがあるので答は64。
チロシンが含まれるトリペプチドを合成する場合、
すべて異なるとき、2種類で構成されているとき、チロシンのみで合成されるときがあるので、答は37。
といった感じで考えたのですが、どうでしょうか。
ID:MzI0OTdmN
#二浪スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2017/02/19 15:12
>>18

あってますね 笑
全て違う種類で構成される場合しか考えてませんでした。
ID:OTQ3ZDE2O
#二浪スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2017/02/19 15:45
過去スレ見たら数学の方が高ければ数学二倍で理科換算なしってマ?

だから去年のボーダー鬼みたいに高いのか…?
今年も難化したとはいえ取ってるやつは取ってるだろうからそこそこ行くんか?
ID:OGJlNmE5M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2017/02/19 17:43
数学を2倍した点数と数学+理科の点数で高い方を取るっていうのは確か。おそらく去年はそれではね上ってる。
ID:YTg4ZWIxY
#二浪スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/20 03:30
>>8

大問5の*が2、*が3になったけど俺の勘違いだったらごめん
知識問題は上の人が指摘したので全部合ってると思います
ID:MzFlMjcxO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/20 03:31
かっこ4、かっこ8って書こうとしたら文字化けしてしちゃった
ID:MzFlMjcxO
#全落ちスレッド一覧 0 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。


大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード