早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2019年度】2/2 経営学部:東京理科大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2018/12/25 22:55
試験日2/2
合格発表2/18
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

▼東京理科大学
https://www.tus.ac.jp/admis/
▼受験ポータルサイト「UCARO」
https://www.ucaro.net/
ID:Yjg4NjQwM
#質問ある?スレッド一覧 0 0



[386]名無しさん sp/STF-L09)
2019/02/04 00:06
>>380

得点調整に依ると思うわ
ID:OTFlY2YwO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[387]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 00:11
最初に2って言った者だけどこれわかんねぇや
ID:NzNjMjVlZ
#浪人生掲示板 0 0

[388]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 00:12
世界史大問4
313434214
ID:MjJiMGFjN
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[389]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 00:15
世界史5割とかすごいわ、
体感的に英語9割ちょい
国語8割5分
世界史3割って感じ詰んでんなぁ
ID:NzEzNmRmY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[390]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 00:19
0.954nじゃないんですか…
ID:NzNjMjVlZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[391]さっきの東工大マン sp/iPhone ios12.0.1
2019/02/04 00:33
>>376


Pn=1-1/3^nだと5と6だけが出る組み合わせを除いてるだけだから一回でも5か6がでるとアウトだからPn=(2/3)^nだと思うのですがもし違ったら是非返信お願いしたいです

ID:OTAyY2EyY
#浪人生掲示板 0 0

[392]名無しさん sp/SH-04G)
2019/02/04 00:43
一つ目の長文の4番の答えってなんではすか?
3にするとnot being able to learn from them が 下線部の次の文のwho celebrate failure にあわないとおもうんですけど‥
ID:YWNmM2M5Y
#通学スレッド一覧 0 0

[393]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 00:54
>>392

3だと思います。
getting too comfortableでくつろぎすぎるって意味があるらしく慣れるの意味に近いのかなと、
自分は2にしましたが(>_<)
ID:NzEzNmRmY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[394]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 01:09
>>392

マジレスすると4
ID:NzNjMjVlZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[395]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 01:37
5個のprojectを行うとは言ってないと思うから2にした
確証は無い
ID:NjhiZTgzY
#浪人生掲示板 0 0


[396]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 01:43
自分は政経選択で77だったんだけど、日本史も世界史も数学もむずかったみたいだし下げられるかな?
政経選択いたら難易度どうだったか教えてほしい。
ちなみに自分は国語、政経の過去問を解かずに受けてしまったから難易度が例年と比べてどうなのかはわからないです。
ID:NTdlZDRjO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[397]ドミノ倒し sp/iPhone ios11.3 男性
2019/02/04 02:22
>>353

全く同じ意見。
interpretingから始まる分詞構文の意味上の主語はSome studentsなわけだからdo five different projectしなきゃなーって思ったのは学生。
続くQuite the contrary.の後が学部長の考えであると見るのが妥当。

選択肢1:学部長が5つの異なるプロジェクトをしろとは言ってない。あくまで成功率20%のプロジェクトを選びなさいよって言っただけ。
選択肢2:not only〜but also間の直接的な記述がないため微妙だが同段落内最初の方の記述から取れなくもない。

なので2が正解だと思う。

反論あったらよろしくお願いします。
ID:YzEwNTVjM
#全落ちスレッド一覧 1 0

[398]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 02:49
>>397

答えは出ないのでもうどうでもいいよ
ID:NjNjNDNjY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[399]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 06:48
>>391

なるほど僕たちは(3)につられてしまったということですね
ID:YmI0MTZlO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[400]名無しさん sp/iPhone ios12.1
2019/02/04 07:27
>>391
同じ答えにしました!
ID:NGNhZmI5M
#浪人生掲示板 0 0

[401]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 08:34
国語8割とか言ってるやつおるけど、あんな記述多い問題なのに何を根拠にそんなこと言ってるのかさっぱりわからんwww
ID:MGI5MDhkN
#参考書スレッド一覧 1 0

[402]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 11:55
>>401

記述、例年に比べて少なかったよ
ID:YThiOWRhN
#二浪スレッド一覧 0 0

[403]名無しさん PC/Safari
2019/02/04 13:50
世界史
大門1 2333漆胡瓶、大アミール3アッバース1世解答なし(ミス?)2モサデグ3
大門2 331アンリ4世ルイ14世3433シュレジエン4
大門3 312423銭大听考証学1梁啓超433
大門4 31バラモンクシャトリヤヴァイシャシュードラ34332カーリダーサ14

見づらくてすみません
多分、あってる
ID:NDg5ODI5M
#二浪スレッド一覧 0 0

[404]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 13:55
>>402
それな。抜き出しの答えは結構わかりやすかったし、実質記述は3問だね。
ID:MDVjZWJmY
#二浪スレッド一覧 0 0

[405]名無しさん sp/iPhone ios12.0
2019/02/04 14:44
合格を確信
ID:MGFkODIzZ
#浪人生掲示板 0 0

[406]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 15:11
>>404

システムを無批判に受け入れる
だよなぁ?
ID:M2QwZGU4Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[407]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 16:09
>>403


皆さんが参考にしますので、申し上げますが、大問{emj_ip_0647}だけでも、2.3問間違えてます。 『多分あってる』で載せると迷惑を掛けてしまいます。

例えば、問9の場合、@が正解 ネットに書いてありました。A東岸→西岸 B時代順序逆 Cイラン立憲革命の途中に英露協商

問7の場合、正解はAです。 消去法でもできますし、今のイランを想像してもわかるかもしれません。 この国教というのは12イマーム派です。
@15世紀前半→1501 C トルコ人→アフガン人
Bアム川(アムダリア川)中流域はサマルカンド?のこと
場所が違うなどです。



ID:MWJmOGU0M
#二浪スレッド一覧 0 0

[408]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 16:15
>>402

過去問解いたからそんなことわかってるけど、ほかの大学とかに比べたら多いだろ
それでなんで8割って判断できるんだって言ってんの
ID:MGI5MDhkN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[409]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 16:16
>>408

記述以外全部あってる天才なんでしょ笑
ID:NzEzNmRmY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[410]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 16:18
>>409

なるほどね、さすがだわ笑笑
ID:MGI5MDhkN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[411]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 16:19
>>407

川の東岸のやつあってる気がするんだけど
ID:MGI5MDhkN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[412]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 16:21
>>409

{emj_ip_0848}3もほぼ完璧に出来た、とても知識が豊富な方なのでしょうねw
ID:MWJmOGU0M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[413]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 16:23
>>412

それはそれは天才なんでしょうな。
ID:MGI5MDhkN
#通学スレッド一覧 0 0

[414]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 16:23
>>403

考証学って書いたら多分バツだよ
かっこの後に学があったから考証までにしないと
ID:MGI5MDhkN
#二浪スレッド一覧 0 0

[415]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 16:28
>>403

間違い多すぎだろ草も生えない
ID:N2U5NWY3Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[416]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 16:29
>>412

文学史作品名しか覚えていってなくて流派出されて無事死亡した勢からしたら羨ましくてしょーがない
ID:NzEzNmRmY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[417]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 16:30
>>411


本当ですか。そうであるならば申し訳ございません。

地図で、黒海とカスピ海の間(カフカス山脈があるら辺)にアルメニアと書いてあるのですが、それはカスピ海東岸なのでしょうか。
ID:MWJmOGU0M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[418]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 16:31
>>416
それが普通でしょう。

あの方だけが特別な才能を持っているんでしょう。
ID:MWJmOGU0M
#通学スレッド一覧 0 0

[419]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 16:35
>>403
なぜ 水経注の文が正解だと断言できんの?六朝文化って書いてあるやん。 水経注は資料集に確かに北魏 って書いてあるから、丸にできない気がするんだけども。こっちの方が、問題作成ミスな気がするんだけども。
ID:MWJmOGU0M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[420]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 16:41
>>419

https://www.y-history.net/appendix/wh0301-049.html
この説明見れば水経注が正解とも言えなくない
ID:MGI5MDhkN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[421]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 16:42
>>417

あ、ごめん。
ティグリス川のやつかと思った。
ごめんね、俺の勘違い
ID:MGI5MDhkN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[422]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 16:44
>>403

大問の3(5)は1やろ。顔真卿は盛唐の人やし
欧陽脩と見間違えたんかな?問題は欧陽詢やから初唐であってると思う。
ID:NzEzNmRmY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[423]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 16:47
てか世界史の答えのやつ、多分あってるって言ってるってことは満点の自信あるんか?笑笑
満点はもうないけど、強過ぎない?笑笑
ID:MGI5MDhkN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[424]名無しさん PC/Safari
2019/02/04 17:40
>>407

指摘ありがとうございます。
問7に関しては、こちらの記録ミスです。正解は2ですね
問9に関しては、東京書籍世界史B、詳説世界史、タペストリーを調べた結果、そういった文章がなかったので、教科書の範囲では答えはないのかなという判断をしました。
他にも指摘がございましたら、教えてください。直しにも役立てたいので、お願いします。
ID:NDg5ODI5M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[425]名無しさん PC/Safari
2019/02/04 17:42
>>423

一応正答率は8割くらいです。
直しとして、一問一問検証をして、出した答えなのでそれなりの自信があるだけです。

ID:NDg5ODI5M
#参考書スレッド一覧 0 0

[426]名無しさん sp/SCV33)
2019/02/04 20:22
国語8割マン解答はよ
ID:YTJlOGY0Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[427]サマルカンド sp/SHV41)
2019/02/04 20:23
世界史難し過ぎる。
センター満点だったが、今回は5割がやっと。
数学組優遇なら、地歴を選択科目から外すべきだ。
ID:NjZhOTlhO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[428]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/04 21:34
選択科目は得点調整があるよ。
ID:MzA1NzBmZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[429]サマルカンド sp/SHV41)
2019/02/04 23:07
得点源の世界史が45〜50%。
国語は時間不足と文学史全滅で60〜70%。
英語は70%。
模試ではA、B判定だったけど、これでは無理だろうな。
切り替えていこう。
ID:NjZhOTlhO
#通学スレッド一覧 1 0

[430]テリー sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/05 00:03
>>429

文学史と漢字今年は10点しかないからまだ諦めないで!
ID:MmU1MTBjZ
#勉強法スレッド一覧 0 0


[431]まるこ sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/05 18:23
どなたか日本史の解答教えていただきたいです。完璧でなくても大丈夫です。
ID:YWU1NTkyZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[432]名無しさん sp/iPhone ios12.1
2019/02/05 23:33
国語で、豊かな気づき≠フ解答を
〜醍醐味≠ノした方いらっしゃいませんか?
ID:MzgzZGY0Z
#浪人生掲示板 0 0

[433]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/05 23:58
もうグダグタ言うのはやめようぜ

まだ早慶とか国立あるだろ
そっちの対策をしようぞ


ID:OGUwY2IzM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[434]名無しさん sp/SOV32
2019/02/06 16:15
ここって補欠出る?
ID:Y2Y1NzFhY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[435]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/06 19:35
世界史難しかったですよね?
ID:ZThiNjRlM
#全落ちスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学