早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2020年度】2/18 グローバル方式入試:東京理科大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2020/01/22 16:38
試験日2/18
合格発表2/29
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

▼東京理科大学
https://www.tus.ac.jp/admis/
▼合格発表
https://www.tus.ac.jp/admis/happyo.html
▼過去スレ・関連スレ一覧▼
https://jukenbbs.com/rikadai/search.php?target=title&keyword=2%2F
ID:ZTQ3NGMyM
#参考書スレッド一覧 1 1



[270]あ sp/iPhone ios13.3
2020/02/18 17:57
数学の絶対値のやつどーせx,yが同じ時か片方ゼロの時でしょって埋めといたら一ミスだった
ID:ZmY2NzhjO
#滑り止めスレッド一覧 2 0

[271]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/18 17:59
今日おなる人{emj_ip_0106}
ID:MjRjNGQ1Y
#二浪スレッド一覧 18 1

[272]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/18 17:59
物理の答えどれ信用すればいいんだ?
ID:YTU4NjQyN
#参考書スレッド一覧 3 0


[273]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/18 18:00
>>270

俺もそんな感じ
ID:OTE2NGNmM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[274]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/18 18:00
>>266

蟻{emj_ip_0220}
ID:ZWZkOWVjY
#質問ある?スレッド一覧 7 0

[275]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/18 18:04
>>264

上がる可能性大かと…
ID:MmNjNjNiZ
#通学スレッド一覧 0 4

[276]センター物理満点 sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/18 18:06
物理の大問6の(ク)ってみんなCが高電位ってしてるけどDからCに電流流れるからDが高電位になるんじゃないですか?
電磁気は苦手なので説明お願いします
ID:ZWY4NzM2M
#全落ちスレッド一覧 4 1

[277]名無しさん sp/SO-03J)
2020/02/18 18:07
>>266

10^-1が外に出てルートの中が1よりでかくなるので 0.1…になるはず
だから蟻だと思います
ID:ZDdkZjYzO
#通学スレッド一覧 6 0

[278]化学 sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/18 18:08
化学
大問2の(4)3番になったんですけど同じ人いませんか
ID:NmI1OTA1M
#全落ちスレッド一覧 8 6

[279]名無しさん sp/SO-03J)
2020/02/18 18:09
>>276

説明はできないけど私もそっちにしました!
ID:ZDdkZjYzO
#質問ある?スレッド一覧 1 0


[280]化学 sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/18 18:10
化学4ミスだったわ
ID:ZDE5NDgxY
#通学スレッド一覧 0 2

[281]すすす sp/SC-02K)
2020/02/18 18:18
>>276
 誘導起電力はコイルが電池になっていると捉えてCの方が高いのでは?
ID:YzQ2YjgzN
#通学スレッド一覧 7 1

[282]あ sp/ASUS_Z00ED
2020/02/18 18:18
C方式経営経営志望
間違いあるだろうから低めに思って350近辺くらいだと思うんだけど希望ないか()
ID:ZjBhOTYxN
#通学スレッド一覧 4 1

[283]バーレンティン sp/SO-03J)
2020/02/18 18:22
>>281
矢印の方に電流増えてコイルが逆向きに電流流そうとするからDのほうが電位高くないすか?
ID:ZDdkZjYzO
#偏差値スレッド一覧 1 1

[284]さ sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/18 18:27
ビジネスエコノミクス370じゃ無理かな…
ID:NmI1OTA1M
#通学スレッド一覧 0 2

[285]あ sp/ASUS_Z00ED
2020/02/18 18:28
D高いって言ってる人、繋いでないCとDの間に誘電起電力を電池として勝手に置いて考えてない?
レンツの法則は場所は決まらないから誘導電流の向き的にもC高電位だと思うが

ID:ZjBhOTYxN
#滑り止めスレッド一覧 4 4

[286]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/18 18:29
>>276

レンツの法則より磁束の変化を妨げる向きの右回りに電流が流れるからDの方が高いよ。
ID:MTU3NjI0Z
#偏差値スレッド一覧 2 3

[287]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/18 18:32
工業化学はめちゃくちゃ低くなりそうだがどう?
ID:MTU3NjI0Z
#滑り止めスレッド一覧 8 0

[288]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/18 18:37
数学の答え貼ってほしいです
ID:MjRjNGQ1Y
#質問ある?スレッド一覧 2 0

[289]あ sp/ASUS_Z00ED
2020/02/18 18:38
なんで言ってること同じなのに違う答えになるのか分からんから調べたけどCだよ
相互誘導 高電位 でヒットする知恵袋の質問まんま同じやろ

ID:ZjBhOTYxN
#全落ちスレッド一覧 0 1

[290]名無しさん sp/ASUS_Z00ED
2020/02/18 18:39
↑Googleで検索して知恵袋の質問やつ一番上に出ると思う
ID:ZjBhOTYxN
#質問ある?スレッド一覧 0 1

[291]ホモもう一浪 sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/18 18:39
工業化学の最低点は320くらい
ID:MTU3NjI0Z
#浪人生掲示板 2 0

[292]ぶ! sp/iPhone ios13.3
2020/02/18 18:41
>>277


くぁーー!やっちまった、、聞いといてよかった、ありがとうございます( ; * ; )( ; * ; )
ID:NDNlNzA1Z
#通学スレッド一覧 0 0

[293]あ sp/ASUS_Z00ED
2020/02/18 18:42
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14206981689

どうぞ てかなんで電流の向きd→cは俺も同じなのにdが高電位だと思うの?
ID:ZjBhOTYxN
#滑り止めスレッド一覧 0 2

[294]ぶ! sp/iPhone ios13.3
2020/02/18 18:45
理科大BCと受けたけどもうトラウマ
国公立志望にしといてよかった
ID:NDNlNzA1Z
#滑り止めスレッド一覧 5 0

[295]ん" sp/iPhone ios13.3
2020/02/18 18:54
>>259

大問1 10
大問2-5 7
大問6 3
って感じです、遅くなりましたが
ID:OTk2ZGE5Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[296]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/18 19:02
>>289

Cの方が高電位ならばDからCに電流が流れている時停電位から高電位に電流が流れていることになります、これは明らかにおかしいです
失礼ですけど知恵袋の解答者が間違っていらっしゃるかもしれないです、
自分が間違ってたらすみません
ID:MWYxMWI1M
#滑り止めスレッド一覧 2 1

[297]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/18 19:04
経営学部311のゴミ俺以外におる?
ID:NDA0OTc4Z
#滑り止めスレッド一覧 9 0

[298]名無し sp/S5-SH)
2020/02/18 19:20
元々ある高電位から低電位に電流が流れるということでなく、誘電起電力によって電流が流れた結果Cが高電位になるのではないでしょうか?
ID:MmQzMmZmY
#浪人生掲示板 5 2

[299]あ sp/ASUS_Z00ED
2020/02/18 19:24
>>296

俺もタメ口で結構雑な言い方したの申し訳ないけど何度も言いますがcだと思いますよ(T T)
名問の森の43番に全く同じ設定の高電位どちらか聞く同じ問題が載っていますし持っていたら開いて見てみてください。

これ以上は無意味なので僕も議論避けます。これで俺が間違ってたら俺の事殴って俺の名問破ってください(?)
ID:ODNiMzI1N
#浪人生掲示板 8 2

[300]名無しさん PC/Chrome
2020/02/18 19:29
化学大問2の(3)は絶対3だと思う
26のMgに35のCl2つで96
98にした人は24のMgに37のCl2つにしたんだろうけど、計算すると
前者の存在比が6.3%くらい
後者が4.6%くらい
ID:NWJmZDVlZ
#質問ある?スレッド一覧 10 2

[301]いきり陰キャ sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/18 19:31
>>299

自分も苦手なのにしゃしゃって申し訳ない
後で得意な方に詳しく解説もらいます
ID:MWYxMWI1M
#通学スレッド一覧 2 0

[302]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/18 19:42
これって質量数94,95,96,97,98,99,100の同位体が存在するってことで良いんですよね?
自分は化学弱者なので違ったら教えて欲しいんですけど
ID:OTE2NGNmM
#通学スレッド一覧 1 0

[303]あ sp/iPhone ios13.3
2020/02/18 19:47
>>302
96だよん
ID:MTYxZDgwZ
#参考書スレッド一覧 4 3

[304]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/18 19:59
>>303

そうですね
ID:OTE2NGNmM
#勉強法スレッド一覧 2 0

[305]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/18 20:02
数学
大門1 37919 35550203 142968203
大門2 01 13 2727
大門3 422 424 254
大門4 224 141213343 1122
大門5 34 343 815431202
大門6 232 1226 2
4、6はあんま自信ない
ID:MjAyMTM0O
#浪人生掲示板 0 10

[306]化学 sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/18 20:10
化学 80%より 上 {emj_ip_0106}
       下  {emj_ip_0107}
ID:NjE3NDM1M
#二浪スレッド一覧 21 9

[307]自信ない自信ない自信ない自信ない自信ない自信ない sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/18 20:31
数学大問2の*けっこう割れてるけど自信あるってひといません?
僕、1と-9になりました
全く自信ない
ID:MjRjNGQ1Y
#浪人生掲示板 0 2

[308]自信ない自信ない自信ない自信ない自信ない自信ない sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/18 20:31
>>307
かっこに↑
ID:MjRjNGQ1Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[309]あ sp/iPhone ios13.3
2020/02/18 20:33
>>248
大問6は51494だよ
ID:MTYxZDgwZ
#参考書スレッド一覧 1 0

[310]自信ない自信ない自信ない自信ない自信ない自信ない sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/18 20:40
>>307
やり直したら間違いに気づきました。皆さんどうぞ無視してください
ID:MjRjNGQ1Y
#滑り止めスレッド一覧 2 0

[311]あかさたな sp/iPhone ios12.2
2020/02/18 20:45
数学2番(2)
x=−1のときに最大値5
最小値−3 になったんですけど最大値1の人が多いから間違ってますかね?
ID:ZTkyYjk2Z
#浪人生掲示板 15 0

[312]雲幸一郎 sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/18 20:49
適当に工業化学も併願で出したんだけど、倍率くそ低くないか?
最低点310くらいになりそう(330くらいか
ID:MTU3NjI0Z
#偏差値スレッド一覧 3 1

[313]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/18 20:55
誘電起電力の電位の高低は電流の流れてる方向がわかったら、ぶっちぎれてるとこに抵抗はめてみて抵抗の端で高低を考えるんだよだからcが高電位
ID:ZDRjM2Y4Y
#質問ある?スレッド一覧 4 1

[314]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/18 21:13
>>311

あ、自分も最大値5になりました
ID:MjAyMTM0O
#偏差値スレッド一覧 6 0


[315]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/18 21:14
>>305

大門2 01532727
ID:MjAyMTM0O
#浪人生掲示板 2 0

[316]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/18 21:15
>>305

305さんは、満点確実ですね。
大門4は、一緒の答えです。
ID:MmNjNjNiZ
#全落ちスレッド一覧 0 3

[317]名無しさん PC/Chrome
2020/02/18 21:16
>>300
 確率の計算どうやんのかわかんないけど96は24.35.37と26.35.35で98は24.37.37と26.35.37でそれぞれ2種類あるのでは
ID:OTg3YWExY
#二浪スレッド一覧 4 0

[318]あかさたな sp/iPhone ios12.2
2020/02/18 21:20
2番の答え315さんと全く同じです。
ID:ZTkyYjk2Z
#偏差値スレッド一覧 3 0

[319]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/18 21:25
>>316

一緒ですか??ホッとしました笑
ID:MjAyMTM0O
#勉強法スレッド一覧 0 2



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード