早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2022年度】2/3 理工学部 物理:東京理科大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/ASUS_X00HD)
2022/02/03 14:04
英数と混ざると見にくいので
ID:ZmU4OWRhM
#勉強法スレッド一覧 3 0



[2]余裕マン sp/iPhone ios14.7.1
2022/02/03 16:16
物理8わりくらいだわ、、、9割行きたかった
ID:OTE0MThiN
#二浪スレッド一覧 0 1

[3]名無しさん sp/ASUS_X00HD)
2022/02/03 16:16
俺も8割くらいだわ。
物理学科厳しそう
ID:MjhlMWUxZ
#全落ちスレッド一覧 0 1

[4]名無しさん sp/iPhone ios14.6
2022/02/03 16:22
なにが出た?テーマ教えてくれい
ID:MmQ1NTM3Z
#通学スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/ASUS_X00HD)
2022/02/03 16:26
1運動量とエネルギー
2合成抵抗、回路etc
3回折格子
ID:YTgxNzI2Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[6]名無しさん PC/Chrome
2022/02/03 17:08
自信ニキ解答あげてくれー
ID:ODhkZjk3Z
#参考書スレッド一覧 1 1

[7]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/03 17:23
回路の問題平面だと思って一問も解けなかったわ、確落ち
ID:NTE2NDI5N
#通学スレッド一覧 7 1

[8]名前◆vNFYAR5c0g sp/iPhone ios14.6
2022/02/03 17:28
回路問題、だるすぎた
ID:Y2RmM2U2M
#二浪スレッド一覧 2 1

[9]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/03 17:44
今年難しかったですよね?
ID:Y2M5ZTgxN
#全落ちスレッド一覧 9 3

[10]名無しさん sp/iPhone ios14.4.2
2022/02/03 18:22
物理と化学で得点調整とかあるんですか?化学は簡単でした
ID:ZTQ3ODZjZ
#質問ある?スレッド一覧 0 1

[11]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/03 18:25
得点調査あるみたいですね
理科大の要項みたいなやつに載ってました
ID:YmUwMTFlN
#偏差値スレッド一覧 1 1


[12]名無しさん sp/802SO)
2022/02/03 20:01
>>7
同じく
ID:MGUxMmNiN
#全落ちスレッド一覧 0 1

[13]名無しさん PC/Chrome
2022/02/03 20:04
最初にあげるのめっちゃ恐いけど
力学だけ
ア2イ0ウ1エ3オ2
カ1キ1ク3ケ1コ5
サ0シ4ス0セ3ソ0
異論認めます
ID:ODhkZjk3Z
#質問ある?スレッド一覧 3 1

[14]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/03 20:08
>>13

スとソが自分と違いますね
それ以外は一緒です
ID:YmUwMTFlN
#通学スレッド一覧 1 0

[15]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/03 20:11
物理

1. 201321130504531
2. 351142442763123542
3. 6266063443012

自分はこうなりました
ID:YmUwMTFlN
#滑り止めスレッド一覧 3 1

[16]名無しさん sp/iPhone ios14.7.1
2022/02/03 20:20
>>14
スって必ず-の値になんないといけなくない?
ID:Mjk4YWI3O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/03 20:25
>>16

最後の方は適当にマークしたので多分間違ってます
ID:YmUwMTFlN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん PC/Chrome
2022/02/03 20:26
[13]です。一通り計算し直したけどスはたぶん自分ので合ってそうです。ただソだけ考え方が分からないので解説ほしいです
ID:ODhkZjk3Z
#通学スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/03 20:32
ソって0ちゃうの?
ID:MDcwOTU0N
#勉強法スレッド一覧 1 0

[20]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/03 20:34
最後の力学の設問は本当に適当なので自分が間違えてる可能性大です。他に電磁気と波動わかる方いませんか?
ID:YmUwMTFlN
#参考書スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/iPhone ios14.7.1
2022/02/03 20:34
>>18
俺もソは0にした。Δt≒0に近似できれば力積の大きさが0と見なせるからそれで運動量保存が成立する
ID:Mjk4YWI3O
#偏差値スレッド一覧 1 0

[22]名無しさん sp/iPhone ios14.7.1
2022/02/03 20:36
>>20
電磁気は知らんけど波は合ってると思う
ID:Mjk4YWI3O
#通学スレッド一覧 1 0

[23]お PC/Chrome
2022/02/03 20:38
大問2

35114242762523543

になりました
ID:YWU4YWIxM
#全落ちスレッド一覧 4 0

[24]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/03 20:39
>>23
全く同じです!
ID:ZjZhNGY0M
#偏差値スレッド一覧 0 1

[25]名無しさん PC/Chrome
2022/02/03 20:41
どなたか、波の解答を出して頂きたいです...!!

ID:YWU4YWIxM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/03 20:41
>>15
訂正

35114242763123542

1個余分に多かったので訂正しました。
ID:YmUwMTFlN
#参考書スレッド一覧 1 1

[27]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/03 20:46
波の解答[15]と一致
ソはスで出したΔp=(ma+mb)a(t1-t2)=0つまりt1-t2=0とみなせばセの慣性力の力積Δt=0とも矛盾ないと考えた。知らんけど
ID:MDcwOTU0N
#偏差値スレッド一覧 1 0

[28]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/03 20:48
>>27


[15]です。波動はこれであってそうですね。自分の場合、力学と電磁気はそれぞれ3ミスくらいしてそうです。
ID:YmUwMTFlN
#質問ある?スレッド一覧 2 0

[29]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/03 20:54
大問一
ID:MDcwOTU0N
#通学スレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/03 21:02
大問一
ア2イ0ウ1エ3オ2カ1キ1ク3ケ0コ5サ0シ4ス0セ1ソ0
大門ニ
ア3イ5ウ1エ1オ4カ2キ4ク2ケ7コ6サ2シ5ス6
セ3ソ5タ4チ3
大門三
ア6イ2ウ6エ6オ0カ6キ3ク4ケ4コ3サ0シ1ス2
自分的にはこんな感じです
ID:MDcwOTU0N
#偏差値スレッド一覧 2 1

[31]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/03 21:28
201321130504030
35114242762523543
6266063443011
だとおもいます。
異論は認めます。
そのときは、どういうふうにその答えにたどり着いたのか書いてもらえると嬉しいです。
ID:YTUzZjUxN
#通学スレッド一覧 4 0

[32]名無しさん PC/Chrome
2022/02/03 21:37
>>31

大問1の(ケ)なんだけど、
運動量が保存されるとき衝突の前後で重心速度は変わらず一定です。つまり合体後の速度が重心速度になるのでVC=VA=VBで@かなぁと
ID:ODhkZjk3Z
#浪人生掲示板 0 0

[33]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/03 21:47
>>32


31です
一文目については完全に同意します。この問題で問われているのは、重心速度と等しい速度で移動する観測者から見た時のABの運動エネルギーです。
床に静止した観測者から見た時のABの運動エネルギーは@になると思いますが、重心速度と等しい速度で移動する観測者から見た時、衝突し合体した後のABの速度は0。
よって重心速度で動く観測者から見たABの運動エネルギーは0 となるはずです。
ID:YTUzZjUxN
#滑り止めスレッド一覧 5 0

[34]名無しさん PC/Chrome
2022/02/03 21:50
>>33

ホントやw読み間違えてた。ありがとう
(やっちまった。。)
ID:ODhkZjk3Z
#二浪スレッド一覧 1 1

[35]名無しさん sp/Pixel
2022/02/04 03:09
2 0 1 3 2 1 1 3 0 5 0 4 0 3 0
3 5 1 1 4 2 4 2 7 6 2 5 2 3 5 4 3
6 2 6 6 0 6 3 4 4 3 0 1 1
ていう感じです。
>>31
さんのと全く同じですね
ID:MDc4M2MwZ
#浪人生掲示板 2 0

[36]名無しさん sp/iPhone ios14.6
2022/02/04 10:24
数学90
英語40
物理90
英語{emj_ip_0024}
ID:NjU3YThkM
#質問ある?スレッド一覧 1 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学