早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2022年度】2/5 理学部ボーダーガチ予想:東京理科大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/02/05 19:46
24まで待てないからガッチガチで予想する
ID:OWZhZTFlM
#全落ちスレッド一覧 2 1



[2]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/02/05 19:47
応用化学→200/350

どう?
ちょうどいい{emj_ip_0106}
低い{emj_ip_0107}
ID:OWZhZTFlM
#全落ちスレッド一覧 20 15

[3]名無しさん sp/iPhone ios14.8
2022/02/05 20:01
俺も合格最低点ガチ予想するわ。
共通数学に関しては、難化と言われてるけど□2は普通にやれば(3)までは取れるし、□3も(2)+部分点で理科大受験者であれば取れる。
□1で3,4問正解と考えると、15+20+15=50
くらいと予想。

英語に関しては場数を踏んでないからなんとも言えないが、友達の点数とか聞いてると60点くらいと予想。

応用数学に関しては未知数。漸化式の簡単なところで30点程度と□2が30/50とかとって、60点?

俺は応用数学の□2できなかったから、他の数学に自信があるやつの意見聞きたい
ID:M2U3YzFkM
#浪人生掲示板 4 1

[4]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/02/05 20:03
てか去年と比べてどう?
簡単 {emj_ip_0106}
難しい {emj_ip_0107}
ID:OWZhZTFlM
#通学スレッド一覧 3 39


[5]名無しさん sp/iPhone ios14.8
2022/02/05 20:05
>>3

3の者だけど、数学に自信があるやつじゃなくて、応用数学受けた人に聞きたい
ID:M2U3YzFkM
#偏差値スレッド一覧 3 0

[6]名無しさん sp/iPhone ios14.6
2022/02/05 20:06
応用物理、時々最低点バグったように低いからその年であることを願うわ
ID:YTYxNDI3M
#浪人生掲示板 16 0

[7]名無しさん sp/SH-03K)
2022/02/05 20:16
去年の応用物理の最低点なんであんな低いんですか?
ID:YzZkZDRlM
#浪人生掲示板 1 0

[8]名無しさん PC/Chrome
2022/02/05 20:33
>>3
 □1は割と脳死でも最後まで行けると思うし数学得意な奴らだと思うから30はないと思う個人的には40/30で70くらいの予想
ID:MWM1ODJlZ
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[9]名無しさん sp/iPhone ios14.6
2022/02/05 20:34
>>7

去年は知らんがほとんどがめっちゃ難化した教科が1つ2つあるとき
2つあるときは平気で140点台になるで
ID:YTYxNDI3M
#二浪スレッド一覧 6 0

[10]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/05 20:36
化学できた気もしないしできなかった気もしなくて一番怖い
ID:NmEwNWJiO
#二浪スレッド一覧 3 1

[11]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/05 20:43
>>8

なるほどな。漸化式も計算キツくて俺は途中でやめちゃったわ。8は第一志望どこ?
ID:M2U3YzFkM
#勉強法スレッド一覧 0 1


[12]名無しさん PC/Chrome
2022/02/05 20:52
>>11
 学芸の数学科と理科大で受かったほうに行こうかなって感じかな特にどっちがいいってのもないし
ID:MWM1ODJlZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/02/05 23:40
応用化学さ
195くらいで受かるんかな?点数
↑自分が195とかじゃないからね笑予想ね
受かる{emj_ip_0106}
落ちる{emj_ip_0107}
ID:OWZhZTFlM
#浪人生掲示板 15 5

[14]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/05 23:59
>>13

ほんとにそのくらいな気がするなー
行っても210とか
ID:NmEwNWJiO
#通学スレッド一覧 1 0

[15]らうにんせい sp/HW-02L)
2022/02/06 01:04
応用物理学科に関して
去年の解いたことある+去年のスレも参考にして、
今年は去年と比べると
数学:やや易化
英語:俺の英語力低くてわからんけど多分易化
物理:難化
そんな感じで今年の最低点は去年より少し高くなって150〜160くらいと予想
ID:ZDM2ZDY1Y
#二浪スレッド一覧 7 0

[16]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/06 09:31
体感
低く見積もって
数学 40
英語 70
化学 110

いけるかな
ID:YjBkYjAxM
#質問ある?スレッド一覧 7 0

[17]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/06 09:55
応用数学最低点
185以上{emj_ip_0106}
185未満{emj_ip_0107}
ID:NmIxZDIyO
#偏差値スレッド一覧 3 26

[18]名無しさん sp/PAR-LX9)
2022/02/06 10:07
応用数学受けたけど大問1は満点も多いと思うし35/50くらいと予想。大問2は試験終わったあと周りの答案見たら(2)止まりも多かったし20/50。合計で55/100くらいは合格者は取ってそうかな。合格最低点は180超えないんじゃないか?160台後半とかな気がする
ID:MTdjYmNiM
#勉強法スレッド一覧 10 1

[19]名無しさん sp/SOV39)
2022/02/09 00:19
多分170前半で落ち着きそう、数学科
ID:ODQ2MzM4Z
#二浪スレッド一覧 1 4

[20]名無しさん sp/iPhone ios14.4.2
2022/02/17 16:04
ちょっと難しいといえ、応用化学210はいくよね?
ID:NGI2NzkwZ
#浪人生掲示板 1 4

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学