早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

理科大か明治か(理工):東京理科大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/AppleWebKit/537.36
2022/02/22 10:04
理科大(偏差値57.5、通学1時間30以上)
明治大(偏差値60.0、通学1時間ちょい)

どっちを選ぶべき?
偏差値はパスナビ

明治に傾いてる
ID:MTU4NGE3O
#通学スレッド一覧 4 15



[52]名無しさん PC/Chrome
2023/10/30 10:21
明治・法政・関西の3大学は、明治政府の法律顧問ボアソナードに学んだ弟子たちが創立しました。
共通の起源をもつ3大学が、教育、研究、地域貢献、教職員交流、スポーツ交流戦、学長総長シンポジウムなど、幅広く連携・交流しています。
今年も3大学で合同入試説明会を開催しました。
三つ子の魂、永遠に。
ID:NjM3Yjk0Z
#偏差値スレッド一覧 4 1

[53]名無しさん sp/iPhone ios15.8
2023/12/16 17:00
唯一、経営だったら明治だな。文系の大学だし。理系専門分野を専攻するなら理科大に進学しない理由が見つからない。
ID:NWY4ZTkyN
#滑り止めスレッド一覧 0 3

[54]名無しさん sp/iPhone ios17.1.2
2023/12/17 13:07
理科大経営は経営学部ではあるが、明治や法政みたいなド文系ではないぞ。
ビジエコに至っては学生の8割が理系出身よ。
データサイエンスや統計の先生が多いしね。
ID:ZjNkYzc3M
#質問ある?スレッド一覧 2 0


[55]名無しさん sp/iPhone ios17.1.2
2023/12/18 02:16
明治と比べるってただの捻くれアンチやろ。
ブランド力、難易度は勿論、就職から研究環境まであまりに差がある

ID:Y2IzYzk3M
#二浪スレッド一覧 5 0

[56]名無しさん sp/K)
2023/12/19 04:49
>>25

いや明治理工に理科大先進工で学べる学問ないやろ、マテリアルとか。わざわざ先進工受けるやつにとって明治理工は保険やろ。
普通に明治理工のほうが優先度低いやろ。偏差値序列とかじゃなくて。

ID:ZTFjNWNiM
#偏差値スレッド一覧 5 0

[57]名無しさん sp/iPhone ios17.1.2
2023/12/20 11:53
>>56

そうですよね。理科大は学科が多いから少し偏差値的には低いとこもあるってだけですよね。そこを偏差値で比べるって明治の方はそんな低レベルなのかと思ってしまいました。
そこまで偏差値で比較したいなら明治と理科大両方にある学科でやらないと全く意味ないですよね。
ID:MzQwNDhmY
#参考書スレッド一覧 4 0

[59]名無しさん PC/Chrome
2024/03/26 14:30
早慶>>>>理科大>>>>Jマーチ
ID:ZTRhNjg1O
#偏差値スレッド一覧 2 0

[60]名無しさん sp/K)
2024/04/15 09:30
卒業する頃には圧倒的に理科大のが能力高くて企業は欲しがるだろ
ID:NDE0YzEwZ
#浪人生掲示板 3 0

[61]名無しさん sp/iPhone ios17.4
2024/04/19 20:28
>>51

嘘だろ?なんで地獄に率先して入りたがるの?
ID:YmI0ZWExY
#勉強法スレッド一覧 0 2

[62]名無しさん sp/K)
2024/04/20 12:04
>>61

いうほど地獄か?
ID:MjQyZjhjY
#参考書スレッド一覧 2 0


[63]名無しさん PC/Chrome
2024/04/25 11:04
生涯賃金の高い大学トップ10
https://venture-finance.jp/archives/7003
1位東京大学 4億6128万円
2位慶應大学 4億3983万円
3位京都大学 4億2548万円
4位中央大学 3億9368万円
5位早稲田大 3億8785万円
6位一橋大学 3億8640万円
7位 上智大学 3億8626万円
8位 同志社大 3億8590万円
9位 青山学院 3億8578万円
10位 法政大学 3億8103万円
※大卒平均は2億8653万円
ID:YmZiZWViN
#参考書スレッド一覧 0 0

[64]名無しさん sp/iPhone ios17.5.1
2024/05/30 11:54
最新河合塾偏差値 <首都圏私立大学理工系上位>
(※英数理型一番定員が多い個別日程A方式で計算)

1.慶應義塾 65.0(理工65.0)
2.早稲田大 64.8(先進65.8 基幹65.0 創造63.5 

3.上智大学 60.8(理工60.8)
4.東京理科 59.0(理学60.5 工学59.0 先進58.5 創域57.8)

5.明治大学 57.5(理工57.5) 
6.立教大学 57.5(理学57.5)
7.青学学院 55.4(理工55.4)
8.中央大学 55.0(理工55.0)
9.法政大学 54.8(理工54.5 生命55.0 デザ55.8 情報53.8)
10学習院大 54.4(理学54.4)

11芝浦工大 53.3(工学52.8 シス52.9 デザ51.7 建築55.8)
12工学院大 53.2(工学53.3 先進51.8 情報52.5 建築55.0)
13東京都市 52.3(理工51.8 情報53.8 建築51.3)
14東京電機 50.1(工学48.3 理工47.9 未来51.7 シス52.5)
15成蹊大学 48.0(理工48.0)


(注)
早慶は理科2科目必須
上智大学は共通テスト併用個別日程
立教大学は特殊全学部日程(複数回受験可能)のみのため全学部日程偏差値
ID:ZTIyNDI0N
#通学スレッド一覧 0 0

[65]名無しさん sp/iPhone ios17.5.1
2024/06/02 09:54
最新2025年度河合塾入試難易予想ランク<首都圏私立大学理工系上位>
(※英数理型一番定員が多い個別日程Aで計算)

1.慶應義塾 65.0(理工65.0)
2.早稲田大 64.8(先進65.8 基幹65.0 創造63.5 )
3.東京理科 59.0(理学60.5 工学59.0 先進58.5 創域57.8)
4.同志社大学 57.8(理工58.0 生命57.5)
5.明治大学 57.5(理工57.5)
5.立教大学 57.5(理学57.5)
7.上智大学 56.7(理工56.7)
8.青山学院 55.4(理工55.4)
9.中央大学 55.0(理工55.0)
10.法政大学 54.8(理工54.5 生命55.0 デザ55.8 情報53.8)

11学習院大 54.4(理学54.4)
12立命館大学 53.5(理工53.0 生命52.5 情報55)
13芝浦工大 53.3(工学52.8 シス52.9 デザ51.7 建築55.8)
14工学院大 53.2(工学53.3 先進51.8 情報52.5 建築55.0)
15東京都市 52.3(理工51.8 情報53.8 建築51.3)
16関西大学 52.0(環境都市工52.5 システム50.6 化学生命工52.5 総合情報52.5)
17関西学院 51.9(理51.6 工52.5 建築52.5 生命50.8)
18東京電機 50.1(工学48.3 理工47.9 未来51.7 シス52.5)
19成蹊大学 48.0(理工48.0)

※なお、上智はteap式採用
ID:ZDllMDBiY
#質問ある?スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。


大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード