早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2023年度】2/5 数学(第1回目)【理学部第一部 B方式】:東京理科大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2023/01/07 11:28
東京理科大学の2023年度B方式 理学部第一部【2/5 数学(第1回目)】スレッドです。
問題についての感想、答え合わせ(解答速報)、得点率などの雑談にお使いください。
易化だと思ったらgoodボタン!
難化だと思ったらbadボタン!
ボタンは少し下です↓↓

ID:MGEzOGQzN
#全落ちスレッド一覧 20 70



[2]名無しさん sp/SCV40)
2023/02/05 11:48
記述よりマークのほうがやりにくかったの俺だけか?
ID:Mjg2NjQwN
#全落ちスレッド一覧 15 3

[3]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/05 11:49
体感4割なんやけど帰ろうかな
ID:MmY5YmQxY
#質問ある?スレッド一覧 16 0

[4]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/02/05 11:51
だいもんにのラスト√2/2になったんだけどどう?ここあってれば多分2あってるんだけど
ID:M2YwZWVlN
#参考書スレッド一覧 14 0


[5]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/05 11:52
最初のベクトルの解き方分からん、誰か教えて、1番最初からわからんかった
ID:YjkxNGQ0N
#浪人生掲示板 15 0

[6]名無しさん sp/Redmi
2023/02/05 11:53
>>2

x=y=2^(-1/2)だよね。あってるでしょ
ID:YTEzYTlhY
#浪人生掲示板 3 0

[7]りっこ sp/iPhone ios16.2
2023/02/05 11:54
ん?5点。
ID:NThiMTcwY
#偏差値スレッド一覧 12 2

[8]えしちゃん sp/iPhone ios16.0
2023/02/05 11:54
>>5

多分遠回りしてといてるけど
bc求めて正弦定理から外接円の半径もとめてやった
ID:M2MxOTY1M
#二浪スレッド一覧 12 0

[9]名無しさん PC/Chrome
2023/02/05 11:56
ID:OGVkZWFmN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[10]あああ sp/iPhone ios16.2
2023/02/05 11:56
正射影ベクトル的なやつで行けたはず
ID:NThiMTcwY
#質問ある?スレッド一覧 8 0

[11]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/05 11:57
>>5
AO×cosがAB×1/2になるよ三角形ABOが二等辺三角形やから
ID:ZDQ1NDMzZ
#全落ちスレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/SC-54A)
2023/02/05 11:57
大門1(1)√がでてきてマークの形に合わなかったんだけど答え何?
ID:MjYzZWE1Y
#参考書スレッド一覧 3 0

[13]名無しさん sp/iPhone ios15.6
2023/02/05 11:58
初っ端ベクトル分からんくて泣きそうになった
ID:YjNiYTAxO
#通学スレッド一覧 10 0

[14]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/05 11:58
マークのベクトルで無事爆死しちゃった☆
ID:Zjc4YjYwZ
#質問ある?スレッド一覧 10 0

[15]名無しさん sp/Redmi
2023/02/05 11:58
第3問(4)、α_1 + α_2 = 5π/2であってる?
ID:YTEzYTlhY
#滑り止めスレッド一覧 19 0

[16]名無しさん sp/iPhone ios15.6.1
2023/02/05 11:58
マークシート回収されてるの見てると、大問1(1)で空欄の人結構多かったから、ちょっと安心した。
ID:ZDhjM2VkZ
#偏差値スレッド一覧 8 1

[17]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/05 11:59
座標上に写して
3点から外接円の中心までの距離は等しいことから解いた
ID:ODVjOTQyM
#滑り止めスレッド一覧 1 0

[18]名無しさん sp/iPhone ios16.1
2023/02/05 11:59
>>8

同じ!最後13/75とかただったよね*
ID:NDZhYzEyN
#参考書スレッド一覧 2 6

[19]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/05 12:00
マーク全部塗ってカモフラージュしたけどほとんど分からんかった{emj_ip_0008}
ID:MmY5YmQxY
#全落ちスレッド一覧 19 0

[20]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/05 12:00
葛飾407の監督のばあちゃんがずっとヘッドバンギングしてておもろかった
ID:NThiMTcwY
#質問ある?スレッド一覧 8 0

[21]名無しさん sp/iPhone ios16.1
2023/02/05 12:02
>>18

打ち間違えた13/15
ID:NDZhYzEyN
#通学スレッド一覧 10 0

[22]名無しさん sp/iPhone ios15.6.1
2023/02/05 12:02
>>18

13/15になったんだが
ID:ZDM4NmJkY
#参考書スレッド一覧 4 0

[23]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/05 12:03
>>21

同じだわ
ID:ODVjOTQyM
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[24]名無しさん sp/SC-03L)
2023/02/05 12:04
最後見栄はるためにマーク全部塗ったけどほぼ全部勘
ID:NTViNjdhO
#質問ある?スレッド一覧 5 1

[25]名無しさん sp/iPhone ios16.0
2023/02/05 12:05
1は座標おきでいける
ID:ZWJkOTUxO
#参考書スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone ios16.0
2023/02/05 12:05
ヤ ユ ヨ ラ リ ル レ
4 1 2 1 2 1 2
ID:NjlkMWExY
#偏差値スレッド一覧 8 5

[27]名無しさん sp/SH-M08)
2023/02/05 12:05
大問3の(2)だけ計算ぐちゃぐちゃなって飛ばしたんだけどどうやるの?

ID:NjRhY2U1O
#浪人生掲示板 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone ios15.6.1
2023/02/05 12:06
ちゃんと最後まで解けたの大問2しかないし終わった。。。
ID:ZDhjM2VkZ
#参考書スレッド一覧 2 1

[29]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/05 12:07
なんか諦めてめっちゃ丁寧に外心書いてたらひらめいて解けた。けどそこに8割がた時間持ってかれた。ぴえん
ID:NThiMTcwY
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[30]名無しさん sp/SC-54A)
2023/02/05 12:07
>>27

全ての実数で成り立つから、x=0のときに成り立つsを求めてから元の式に入れても成り立つか調べるんじゃね?
ID:MjYzZWE1Y
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[31]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/05 12:07
>>26
ラ2になった
ID:YWMxMTc0N
#参考書スレッド一覧 13 0

[32]名無しさん sp/Redmi
2023/02/05 12:07
>>27

gについて微分するだけだよ。gについてわかると、s=pi/2ずらせばfもわかる。
ID:YTEzYTlhY
#二浪スレッド一覧 0 1

[33]名無しさん sp/iPhone ios16.1
2023/02/05 12:08
>>27

π/2じゃない*
ID:NDZhYzEyN
#滑り止めスレッド一覧 4 0

[34]東工大志望 sp/iPhone ios16.0
2023/02/05 12:09
ベクトルのやつは半径をRとでもおいて内積求めるとRが約分して消えてくれるのでそれで解けます!
ID:ZGQ1MGQyZ
#滑り止めスレッド一覧 1 0

[35]名無しさん sp/iPhone ios15.6
2023/02/05 12:10
2完で鬱。ガチで死亡
ID:YTg2MjBmY
#全落ちスレッド一覧 2 32

[36]名無しさん sp/iPhone ios15.6.1
2023/02/05 12:12
>>27

わいは2πの周期関数であることと、関数の正負が分子に由来するとかでπ/2って書いたわ。多分記述は間違ってる。
ID:ZDhjM2VkZ
#二浪スレッド一覧 3 0

[37]名無しさん sp/SH-M08)
2023/02/05 12:14
>>30
 >>32

なるほどね。x残したまま計算したから面倒なことになったのか。
ちなみに、これ多分(2)使わずにその先解けるよね? うまい使い方あるのかな?
ID:NjRhY2U1O
#参考書スレッド一覧 0 0

[38]名無しさん sp/Redmi
2023/02/05 12:15
大問2、ちょっと不安なんだけど
(1) -2^(1/2) <= x + y <=2^(1/2) (制限なし)
1 < x+y <=2^(1/2) (x,y > 0)
(3)
-1 <= a <=1
(4)2^(-1/2) < 1
であってる?
(5)はさっき書いた通りx=y=a=2^(-1/2)だと思うけど。
ID:YTEzYTlhY
#参考書スレッド一覧 2 2

[39]あああ sp/iPhone ios16.2
2023/02/05 12:16
正射影ベクトル的なやつで行けたはず
ID:NThiMTcwY
#質問ある?スレッド一覧 3 0

[40]名無しさん sp/SH-M08)
2023/02/05 12:17
>>15

同じ
ID:NjRhY2U1O
#勉強法スレッド一覧 3 0

[41]あー sp/iPhone ios16.1.1
2023/02/05 12:17
>>37

f(x)がg(x)をx軸方向にπ/2だけ並行移動したグラフって分かるから(3)でどちらかの関数の最大値と最小値求めばもう片方も自然に出るくらいかな?
ID:MWEzOTM0M
#偏差値スレッド一覧 4 0

[42]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/05 12:19
内積0好き
ID:NThiMTcwY
#参考書スレッド一覧 2 1

[43]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/05 12:20
もうなんかこれ見てて本当に自信無くなったよ、もう記念受験に切り替えるわ
ID:YjkxNGQ0N
#偏差値スレッド一覧 7 0

[44]名無しさん sp/Redmi
2023/02/05 12:22
第3問の面積、2log( (4-7^(1/2)) / (4+7^(1/2)) )かな?間に合わなかったから意味ないけど…
ID:YTEzYTlhY
#偏差値スレッド一覧 1 2

[45]名無しさん sp/SC-54A)
2023/02/05 12:27
大門3の(2)3π/2 になったんだけど同じ人いない?
ID:MjYzZWE1Y
#通学スレッド一覧 9 10

[46]名無しさん sp/SC-54A)
2023/02/05 12:29
>>45
(4)だった
ID:MjYzZWE1Y
#偏差値スレッド一覧 0 0


[47]ひとばしら sp/iPhone ios16.2
2023/02/05 12:30
みんな朗報だ。俺が倍率下げてやるよ。
ID:NThiMTcwY
#二浪スレッド一覧 20 0

[48]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/05 12:32
なんの映画見ようかな
ID:YmNjYjhiZ
#勉強法スレッド一覧 6 0

[49]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/05 13:56
>>48
記念受験に切り替えた奴らで一緒に行こう
ID:MzJjOWVmZ
#偏差値スレッド一覧 9 0

[50]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/05 14:01
>>49

大阪から飛んでいくわ
ID:NzI3ZTNlN
#偏差値スレッド一覧 2 0

[51]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/05 14:07
誰か答え載っけて
ID:ZjBjN2I0O
#全落ちスレッド一覧 2 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード