早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2015年度】2/8 法学部・経済学部(経済政策)・異文化コミュニケーション学部 PART3:立教大学 受験BBS


[1]立教にみんな受かれ! sp/iPhone
2015/02/10 22:06
合格発表日 2/20

順に 日本史 英語 国語 の解答速報を載せておきます
国語の続きは 2レス目にあります
184kb149kb199kb
ID:NmUwOWM1Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0



[52]あ sp/iPhone
2015/02/11 10:58
英語8割強
国語8割強
日本史5割強

得点調整こわい何点引かれるだろう
ID:MjJlZjMyN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[53]立教ボーイ sp/iPhone
2015/02/11 11:06
国語って原文と古典の比率どうなんでしょうね。
6:4とかなんでしょうかね?
ID:OTIyMzBlY
#二浪スレッド一覧 0 0

[54]け sp/iPhone
2015/02/11 11:21
>>21

ありがとう!
ID:NWMyMjk3N
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[55]あ sp/iPhone
2015/02/11 11:39
世界史の解答って東進にある?
ID:NWMyMjk3N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[56]あ sp/iPhone
2015/02/11 11:55
>>52

得点調整ってなんですか?
ID:M2FiY2UzN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[57]も sp/iPhone
2015/02/11 12:05
選択科目以外での得点調整はないですよね?
ID:M2FiY2UzN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[58]い sp/iPhone
2015/02/11 12:25
>>57
ないよー
ID:NWMyMjk3N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[59]も sp/iPhone
2015/02/11 12:46
>>58

ありがとうございます^^
ID:M2FiY2UzN
#浪人生掲示板 0 0

[60]わ sp/305SH
2015/02/11 12:59
全体で74って異文化うかりますかね…
ID:MmIyYmFkY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[61]心・社 PC/Chrome
2015/02/11 13:07
これから一般受ける社会・心理志望の者です。

8日の入試はどんな具合のものでしたか?

全学部日程も受けた方いらっしゃいましたら、
ぜひ全学部日程との比較など
教えていただきたいです。
ID:ZDJjZGFjO
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[62]わ sp/SonySO-04E
2015/02/11 13:10
英語7割ちょい
国語8割ちょい
数学5割ちょい

経済政策無理ですかね
ID:MGM3MGEzY
#参考書スレッド一覧 0 0

[63]わ sp/SonySO-04E
2015/02/11 13:22
>>61


二日とも受けましたよ。

国英の難易度は
あまり変わらなかったと思います。
(例年通り)

全学部では出た国語の30字記述は
個別の日は出ませんでした。

数学選択ですが
数学の難易度は
全学部>個別だと思われます。

ご参考までに。
ID:MGM3MGEzY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[64]わ sp/SonySO-04E
2015/02/11 13:28
>>56

特典調整っていうのは
選択科目(世*日*数)ごとに平均点を出して
難易度に差異があれば得点を調整するみたいですよ

数学は比較的平均点が低くなる傾向
日、世は高くなる傾向があるので

平均点の低い科目の受験者の得点が
偏差値に応じて+される、、、
そんな感じです。

ID:MGM3MGEzY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[65]あ sp/iPhone
2015/02/11 13:40
>>64

なるほど!とてもよくわかりました、ご丁寧にほんとにありがとうございます!
ID:M2FiY2UzN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[66]心・社 PC/Chrome
2015/02/11 14:24

>>63


そうなんですね、ありがとうございます!
ID:ZDJjZGFjO
#通学スレッド一覧 0 0

[67]あ sp/iPhone
2015/02/11 14:26
日本史の平均点75くらいかな?65点しか取れてないから偏差値法で40くらいにされてしまうんだろうか
ID:M2FiY2UzN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[68]あ sp/iPhone
2015/02/11 14:33
経済政策学科と経済学科どっちも受かったらどっち行ったほうがいいのかな?
ID:NzU0MDVlZ
#通学スレッド一覧 0 0

[69]あ sp/iPod
2015/02/11 15:02
>>68
それな。経済政策ってなにって感じ
ID:ZDgwMGE5Z
#浪人生掲示板 0 0

[70]さら sp/iPhone
2015/02/11 16:21
>>68

経済の方が上だよ
経済おすすめ
ID:YTViYzE2M
#二浪スレッド一覧 0 0

[71]か sp/iPhone
2015/02/11 16:27
>>70
経済政策志望の人かと思った笑
ID:MWM5NWEzZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[72]わ sp/iPhone
2015/02/11 16:38
>>45
けっこう説得力ある
ID:ODA3YTgzZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[73]わ sp/iPhone
2015/02/11 16:39
>>45
けっこう説得力ある
ID:ODA3YTgzZ
#通学スレッド一覧 0 0

[74]か sp/iPhone
2015/02/11 16:52
>>45
ありえそうだけど倍率上がったし去年よりは簡単めだしボーダーは1,2パーセント上がりそうだね
ID:MWM5NWEzZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[75]あ sp/iPhone
2015/02/11 16:55
国ビのボーダーいくつやろ?
ID:MWRhMDRhN
#浪人生掲示板 0 0

[76]さら sp/iPhone
2015/02/11 17:12
>>71

どっちも受けた
どっちも受かるならもちろんあたしだって経済行く
ID:YTViYzE2M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[77]た sp/iPhone
2015/02/11 17:15
あたし笑
ID:MWM5NWEzZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[78]まるくす sp/iPhone
2015/02/11 17:17
法法72パーセントくらいがボーダーかな?
ID:MWM5NWEzZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[79]さら sp/iPhone
2015/02/11 17:17
>>77

ごめんね砕けた言い方して。
ひらがな続きで読みにくくなっちゃったね(>_<)

ID:YTViYzE2M
#二浪スレッド一覧 0 0

[80]観光 sp/iPod
2015/02/11 17:18
八日の英語やったら75しかなかった、、、
明後日大丈夫かな、、、
ID:MWQyNWI5Y
#通学スレッド一覧 0 0

[81]あ sp/iPhone
2015/02/11 17:19
>>78

法って国ビよりボーダー高いよね?
ID:MWRhMDRhN
#二浪スレッド一覧 0 0

[82]まるくす sp/iPhone
2015/02/11 17:21
>>81
よくわからないけど同じ法学部なんだし大して変わらないと思うよ。
ID:MWM5NWEzZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[83]あ sp/iPhone
2015/02/11 17:25
>>82

そうか、不安でなんも出来ないわ
ID:MWRhMDRhN
#通学スレッド一覧 0 0

[84]まるくす sp/iPhone
2015/02/11 17:26
>>83
ちょうど72パーセントくらいなの?
ID:MWM5NWEzZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[85]あ sp/iPhone
2015/02/11 17:35
>>84

選択科目の偏差値法で何点にされるかわからないから、最悪の仮定でみて75%かな
ID:MWRhMDRhN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[86]まるくす sp/iPhone
2015/02/11 17:43
>>85
たしかに不安だね…でもまだ試験あるなら勉強したほうがいいよ!自分も今から始める!
ID:MWM5NWEzZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[87]あ sp/iPhone
2015/02/11 17:46
>>86

そうだよね〜、勉強しなきゃ!お互いがんばろ〜!
ID:MWRhMDRhN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[88]は sp/iPhone
2015/02/11 17:47
法法偏差値57とか表記されてたから倍率上がったんじゃない笑去年倍率低いし。どうしても立教行きたくてわんちゃん求めるならコミュ福か法法受けるわ。
ID:MWM5NWEzZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[89]き sp/iPhone
2015/02/11 17:48
70〜73%くらいだからもう毎日ねれない
ID:OTY0NDI5N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[90]あ sp/iPhone
2015/02/11 18:07
>>70

そうなんですか!
じゃあ13日頑張らなくてはですね!
ID:NzU0MDVlZ
#浪人生掲示板 0 0

[91](´・ω・`) sp/SonySO-04E
2015/02/11 18:09
なんだかんだで70%あったら大丈夫なんじゃ?
少なくとも二次は

ここにいる人たちってだいぶとれてる層だと思うなあ
ID:MmZjZjI0Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[92]に sp/iPhone
2015/02/11 18:35
そりゃできてる人じゃないと書き込めないよ笑
ID:MWM5NWEzZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[93]お sp/iPhone
2015/02/11 18:39
3教科素点で75%あれば選択科目標準化されても大丈夫だよね……?
ID:MjJlZjMyN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[94]あ sp/LGL22
2015/02/11 18:41
それな笑
できてるorワンチャンある人以外こないと思うよ笑

自分は明治国際日本を採点して可能性0って分かってから見に行ってないしww
ID:MmIxYjYwM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[95]うんち sp/iPhone
2015/02/11 18:41
異文化志望で75%しか取れてないんだけど、やっぱ厳しいかな?
ID:YjFjMGRhY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[96]ん sp/305SH
2015/02/11 18:43
英語154
国語156
世界史60
異文化志望ですが、
ボーダー擦ると思いますかね…?
ID:NTkwZDdhZ
#勉強法スレッド一覧 0 0


[97]に sp/iPhone
2015/02/11 18:50
法法去年68パーセントで受かってたのが70パーセントくらいになるんじゃないかって予想してる。
ID:MWM5NWEzZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[98]あ sp/iPhone
2015/02/11 19:00
>>79

名前本名ですか?
ID:YTQ1OGIxY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[99]あ sp/iPhone
2015/02/11 19:11
経済政策は7割ジャストじゃきつい*
ID:ZmRhNzUzO
#通学スレッド一覧 0 0

[100]あ sp/iPhone
2015/02/11 19:12
>>99

きつい?
ID:ZmRhNzUzO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[101]に sp/iPhone
2015/02/11 19:50
模試とかでもそうだけどできる人がいっぱい書き込むから毎回易化って言っても大して変わらないよね。法法とか倍率上がったから多少上がる程度だと思う。
ID:MWM5NWEzZ
#通学スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学