早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

日本史選択集合:立教大学 受験BBS


[1]ううう sp/iPhone ios14.2
2021/01/24 22:28
みんなが間違えやすい日本史の知識を出し合いましょう!
ID:Yzc3MTdkM
#滑り止めスレッド一覧 1 0



[9]あ sp/iPhone ios14.3
2021/01/25 02:29
・日本で最初の貨幣は和同開珎ではなく富本銭
・六国史の中で最後から2番目は日本文徳天皇実録
・最後の皇朝十二銭は乾元大宝
・平家滅亡時の平家の棟梁は平宗盛、総大将は平知盛
・七代執権の北条政村は北条義時の息子
・鎌倉幕府最後の将軍は守邦親王
・鎌倉幕府最後の執権は北条守時
・上御霊社の戦いを契機に応仁の乱が始まった
・五奉行の筆頭は浅野長政
・関ヶ原の戦いの西軍の総大将は毛利輝元
・藤原惺窩は朝鮮の儒者の姜から学びを得た
・島原の乱は家綱期に老中を務めた松平信綱らが鎮圧した
・江戸中後期には元文一揆という大規模な百姓一揆が起こった
・江戸末期に岡山の被差別部落で渋染一揆が起こった

ID:NDY3ODhiN
#浪人生掲示板 25 1



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード