早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

立教 英検換算どのぐらいと予想しますか?:立教大学 受験BBS


[1]おれ◆bBolJZZGWw sp/iPhone ios14.4
2021/02/09 10:56
英検換算どのくらいだとおもいますか?
言葉遣いに気をつけて優しいスレにしましょう{emj_ip_0005}
ID:MzQyN2M0N
#偏差値スレッド一覧 10 6



[52]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 17:47
普通に考えたら共通200=CSE満点になるのでは?
あと基準点を設けて、段階ごとに点数化する可能性も低いと思う。2400と2399の二人の点差はCSE1点分の差がしっかりつくはず。
2400=95%で、それ以上は見かけのスコアほどの差はつかないと予想。立教がどんなシステムを採用してるかは知らないけど、英語の点数が整数とも限らない。

まぁ何を言っても仕方ないけど、元々大学側は外部利用するって発表してたわけだし、共通勢が厳しくなるのは自業自得だとも思う。

結論
2100=80%
2200=85%
2300=90%
2400=95%
(2400↑は多分そんなに差をつけない)
満点=100%

まぁあくまで予想なのでお手柔らかに
ID:ZGI1NmMwZ
#勉強法スレッド一覧 64 77

[53]ルフィ sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 19:05
みんな2300以上なわけないやろww
これほんまやったら受験者層早慶こえてるで
ID:MGEwNGZjZ
#二浪スレッド一覧 78 4

[54]す sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 20:12
英語得意な人集まるから2300ある人多いかもよ、他のニ教科が出来るかが、早慶と違う所じゃない?

ID:MmY1NTI5Z
#勉強法スレッド一覧 19 11


[55]あ sp/iPhone ios14.1
2021/02/12 20:27
共通は得点率−10%が立教の得点
2450 100点
2350 87点
2250 80点
2150 73点
どうですか?
ID:Nzc4ZWRmN
#全落ちスレッド一覧 25 38

[56]あ sp/iPhone ios14.2
2021/02/13 18:00
これ学部によって換算変わるとかってないんですかね…?

中央の国際経済?が2400で85なら異文化とかは妥当だと思うけど、英語系の学部じゃないならもっと高くでていいと思うんですよね…

ID:MjlmYzhjM
#質問ある?スレッド一覧 23 1

[57]か PC/Safari
2021/02/13 18:34
まあガチの英強はもっと上も受かるしそれを見越して英検だけで決まるようにはしないんじゃないかな
ID:ODE2YTcyM
#二浪スレッド一覧 23 2

[58]、 sp/iPhone ios13.4
2021/02/13 18:38
得点率マイナス10%が英語の得点なわけないだろww共通160で偏差値65弱出るんだから英検の2300と同じぐらいの換算やで
英検利用の方には申し訳ないけど
ID:ZTE1YTA3N
#滑り止めスレッド一覧 9 10

[59]、 sp/iPhone ios13.4
2021/02/13 18:52
>>58

2300は言いすぎたわ
けど共通150で偏差値62
160で65弱出てるのは事実なんで偏差値65くらいでる8割が立教の英語70%に換算されて英検利用2000点と同じくらいの換算になるのはあり得ない話だと思う現実的に考えて
自分は共通テスト76%で偏差値62.2でしたが英検利用の2120〜2170くらいの人と同じで75%〜80%もらえると予想してます
普通に考えて共通テスト9割取ってる人は相当な実力者だと大学も考慮するはずです
ID:ZTE1YTA3N
#滑り止めスレッド一覧 22 7

[60]か sp/iPhone ios14.4
2021/02/13 19:16
上智勢ってTEAP平均いくつなんだろ
ID:MDlkMjFmZ
#参考書スレッド一覧 2 1

[61]あ sp/iPhone ios13.4
2021/02/13 19:21
英検が共通より強いところ  スピーキング
劣るところ    チャンスが複数回ある

共通が英検より強いところ チャンスが一回で高得点取れてたらそりゃすげえ
劣るところ 文法とスピーキング能力なしの点数
って考えたときにどっちにも不可も可もあって自分は共通テスト利用で出しますが多少は英検利用が有利になっても明からさまな差は作らないと思います
共通テスト9割もすげえし英検で2350とかもすげえしどっちかを不利にとかはあんましないように大学側も考慮するんじゃないでしょうか
ID:ZTE1YTA3N
#通学スレッド一覧 24 2


[62]日本史勢 sp/iPhone ios14.3
2021/02/13 20:08
2400以上の者からすると2300との間は流石に10パー空けて欲しいわ。差つけないと意味ないやんんん、、、
ID:NzkxMWExM
#全落ちスレッド一覧 32 40

[63]か sp/iPhone ios14.4
2021/02/13 20:30
共通の平均は下の学校の子も受けるしあてになるかな?英検もチャンスが複数回あるのが劣るとも思えないよ、何度受けても点数取れればそれでいいんだし、実力あれば共テも高得点取れるでしょ?
ID:MWUwMjM3Y
#二浪スレッド一覧 12 6

[64]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/13 20:40
高得点の方多くてかなり心折れてるんですけど、スコア2008点で他の2教科が7割5分くらいだったらかなり厳しいですよね、、?
ID:MzBhZjY0Z
#二浪スレッド一覧 25 3

[65]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/13 20:40
高得点の方多くてかなり心折れてるんですけど、スコア2008点で他の2教科が7割5分くらいだったらかなり厳しいですよね、、?
ID:MzBhZjY0Z
#参考書スレッド一覧 5 8

[66]E sp/iPhone ios14.3
2021/02/13 20:42
共通200=英検一級、共通180=英検準一級は成り立たないと思う。
ID:ZTIzODA0Y
#参考書スレッド一覧 43 7

[67]、 sp/iPhone ios13.4
2021/02/13 20:42
>>63

まあ確かに回数は関係ないかもですね、
でもどっちにしろ科目間調整のように偏差値に換算して計算すると思いますよ
入試があるということはやっぱり入試の結果で合否決まるようにはなってると思うので英語は最低でも65%〜70%最高でも90%〜95%
大体75%〜85%に平均して固まるように作られると思いますよ共通テスト4割で出してる人とかがいない限りはですけど
ID:YmMwNmVmY
#二浪スレッド一覧 7 1

[68]か sp/iPhone ios14.4
2021/02/13 20:57
そうですね、今年はコロナで兄達の時のように、行く学校決まってるのに、全員受けさせるなんてしないでしょうから、本当に受験する人が多く受けて偏差値も正しいかもね。
ID:MWUwMjM3Y
#勉強法スレッド一覧 2 1

[69]、 sp/iPhone ios13.4
2021/02/13 21:22
>>68

まあお互い受かってるといいですね!!
英語そんな高くないんで落ちる可能性全然ありますけど気にせず他のGMARCHも頑張りますわ{emj_ip_0123}
ID:YmMwNmVmY
#二浪スレッド一覧 3 0

[70]か sp/iPhone ios14.4
2021/02/13 21:28
本当に受かってるといいですね、頑張ります。
皆んなも受かる事を祈ってます。
ID:MWUwMjM3Y
#勉強法スレッド一覧 5 0

[71]英検低すぎマン sp/iPhone ios14.3
2021/02/13 21:41
>>52

英検2097からするとそうであると嬉しい
ID:MWNhZjI0M
#滑り止めスレッド一覧 16 3

[72]ぽ sp/iPhone ios14.4
2021/02/13 21:45
去年の換算のままってあり得るん?2238で95%とかありえんと思うのだが
2238は80%くらいが妥当な気がする
ID:MThlMzQyY
#二浪スレッド一覧 32 29

[73]あ PC/Chrome
2021/02/13 21:55
大学はかなり前から英検などのスコア換算を告知しており、
一年時より英語のディスカッション授業をやると表明している。
スコア2300程度以上の英語力を持つ生徒を求めていると思われる。
そう考えると、2300以上の換算点はかなり優遇されるのでは?
ID:NTEyYTVlM
#参考書スレッド一覧 31 17

[74]Did PC/Safari
2021/02/13 22:23
やっぱ取るべきは英検よりもteal ielts
ID:MWZiNjEwN
#偏差値スレッド一覧 5 6

[75]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/13 22:57
正直枠自体は2020全学部と個別日程を合わせたものとほぼ同じだから第一回合格で400人近くの合格を出すと思って間違いないと思われる。
ID:YWU1YjZmZ
#滑り止めスレッド一覧 28 2

[76]立教合格 sp/iPhone ios14.4
2021/02/13 23:42
>>75

全ての学科が400人くらい合格者出すってことですか??
ID:ZjNjZjRmM
#浪人生掲示板 10 2

[77]地方受験生 sp/iPhone ios14.4
2021/02/14 11:35
GTEC使った人居ませんか?
ID:OWYxODk5Z
#全落ちスレッド一覧 6 3

[78]あ PC/Chrome
2021/02/14 16:17
希望も含んでるけど2000点くらいで70%ほど
2400点で95%程くらいじゃないのかなあ
ID:Yjc4NzEyO
#勉強法スレッド一覧 25 7

[79]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/14 22:06
てか去年受けたかったな
2238が95点とか夢のようだわ、今年もそうであって欲しいが。
ID:NjVjMTMwN
#通学スレッド一覧 36 2

[80]春から立教 sp/iPhone ios14.2
2021/02/15 11:17
2360ちょいで9割くらいもらえると思いますか?{emj_ip_0097}
日本史弱めだからなんとか英語でその差を埋めたいのですが{emj_ip_0024}{emj_ip_0024}

ID:YmM0MTQ4M
#質問ある?スレッド一覧 32 11

[81]あかさたな sp/iPhone ios14.4
2021/02/15 17:42
もし
2400=95%
2300=90%
だった場合、その間の2350の人は92.5%とかになりますかね?それともボーダーが引かれて90%として区切られますかね?
ID:YzUyZjRmZ
#偏差値スレッド一覧 9 2

[82]あかさたな sp/iPhone ios14.4
2021/02/15 17:42
もし
2400=95%
2300=90%
だった場合、その間の2350の人は92.5%とかになりますかね?それともボーダーが引かれて90%として区切られますかね?
ID:YzUyZjRmZ
#全落ちスレッド一覧 4 5

[83]あかさたな sp/iPhone ios14.4
2021/02/15 17:42
もし
2400=95%
2300=90%
だった場合、その間の2350の人は92.5%とかになりますかね?それともボーダーが引かれて90%として区切られますかね?
ID:YzUyZjRmZ
#全落ちスレッド一覧 6 4

[84]な sp/iPhone ios14.3
2021/02/15 23:35
ボーダー2200くらい、
2304(準一以上)が90%になりませんかね?
ID:NzFmOTNhM
#通学スレッド一覧 15 9

[85]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/16 02:04
おれIELTS受験だけど、正味英検準一とかのクソみたいな単語ゲーより単純な英語力問われてるIELTSの方が受験生向きだと思ったし、共通だけじゃなく各テストの内容差ってどう評価されてんだろ、対照表見てもはっきり言って謎。これは立教さんも困ってるだろうな
ID:NGQ5MDgzN
#通学スレッド一覧 11 1

[86]ひ sp/iPhone ios14.2.1
2021/02/16 22:44
去年と同じとまで言わないまでも、なんとなくそんなには変わらない気もしてきた。
だってあんまり英検に依存しちゃうと、英検はできるけど国社がダメダメなバランス悪いやつがいっぱいにならん?
結局2300台のある辺りから頭打ちの曲線なるんじゃないかなあ。2500とか2600とか取ってもそこまで旨みがないっていう。完全な私見ですが。
ID:MDMwZDA5N
#浪人生掲示板 38 1

[87]ひ sp/iPhone ios14.2.1
2021/02/16 23:07
>>86

自己レスです、下の文章100ずれてました。
>2500とか2600とか取ってもそこまで旨みがない

2400、2500辺りでも、既に旨味はなくなってるんじゃないかなと。
ID:MDMwZDA5N
#偏差値スレッド一覧 2 0

[88]え sp/iPhone ios14.4
2021/02/16 23:31
いつも不思議に思うんだけど、Ieltsってどうやって換算するんだろう。9.0満点の0.5点刻みでほかのスコアみたいに換算できなくね?
ID:NjdmN2ZiM
#浪人生掲示板 4 0

[89]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/17 11:28
2340くらいなんですが、最低でも85%換算にはなると思いますか??
85%以上{emj_ip_0106}
85%以下{emj_ip_0107}
ID:ZmI4MDUwY
#二浪スレッド一覧 103 9

[90]う sp/iPhone ios14.4
2021/02/17 12:33
2100で72くらいかと
ID:MTlkOTc3M
#質問ある?スレッド一覧 17 16

[91]ま^_^ sp/iPhone ios14.3
2021/02/17 12:41
teapの人スコアどんくらいですか?
ID:MzA5N2JmN
#質問ある?スレッド一覧 2 3

[92]m sp/iPhone ios14.2
2021/02/18 15:19
英検のスコア2560とったから2300と差つけてもらわなきゃ困る
ID:NjY5ZWU1M
#勉強法スレッド一覧 15 40

[93]あ PC/iPad
2021/02/18 21:09
てめぇら量産型の2300程度のやつらと2400以上を同等にされたら困る
二級でも取れるのが2300、真の英検準1が2400↑↑

ID:MDVjNzQ2Z
#二浪スレッド一覧 14 56

[94]な sp/SO-01J) 女性
2021/02/18 21:40
>>93
学歴コンプさんイライライライライラ………*w
ID:MzI0MDA1Z
#通学スレッド一覧 17 1

[95]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/18 21:48
>>93
存在痛すぎィ!
ID:MWMyMDE5M
#参考書スレッド一覧 12 1

[96]あ PC/Chrome
2021/02/19 00:03
>>38


ほんとこれなのよ
ID:NmU5N2IxN
#滑り止めスレッド一覧 2 2


[97]あ、アホがいっぱいいんな sp/iPhone ios14.4
2021/02/19 00:49
立教如きでこんな論争して恥ずかしくないの?^^
3科目の脳筋は大学行くなよ(*^_^*)
ID:YTU3NDFjM
#浪人生掲示板 5 34

[98]かきくけこ sp/iPhone ios14.4
2021/02/19 08:00
立教程度でスコア2400でイキってんすか...

数学2B満点 現代文満点 CSEスコア2462
で、ほぼ確定で立教経営とれると思うけど、
正直立教に行く気はない。

井の中の蛙はいきんな。
ID:OWU2MTU3N
#全落ちスレッド一覧 5 49

[99]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/19 08:14
別にここにいる誰だって上には上がいることは理解してるよ、でもみんな立教行きたいから話してんじゃん。勉強が出来ることは素直に凄いと思う。でも俺からしてみたらそれだけできる人たちがわざわざこんなとこまできて煽り散らかしてる方が恥ずかしいよ。俺たちは俺たちで頑張るから早慶でも国立でもなんでも頑張って行ってくれよ
ID:NDg3MjQwM
#勉強法スレッド一覧 85 2

[100]rs PC/Chrome
2021/02/19 10:58
英検2400は普通に取れると思う。
そんなに頭いい高校ではないが、みんな余裕でとってるイメージあるけどな。
ID:ZmVhNjRjN
#参考書スレッド一覧 4 27

[101]あ PC/Chrome
2021/02/19 13:25
共通テストの合格結果をみたところ、英検の換算が低くなっている様子はなさそうですね。
おおよそ換算のとおりで、スコアが高い方は満点なのだと思います。
センターと共通テストの平均点がほぼ変わらなかったことと、提示していきなり大きく変更はできなかったこともあると思います。また、英検にはライティングとスピーキングがあるという点もあるかもしれません。
あとは、来年度英検などの受験を推進する意味で大人たちの事情もあるのかもしれません。
高スコアの方には満点以上のアドバンテージにはならなそうですが、最低限必要な英語力と他の教科のバランスで合否を決めるのだと思いました。
ID:NDhlZGJiY
#全落ちスレッド一覧 22 2



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学