早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

法学部生だけど質問:立教大学 受験BBS


[1]ペース◆b8.LEDTODc sp/S3-SH
2022/02/11 00:35
2年になります質問受けます
ID:YmI0ZGI4O
#二浪スレッド一覧 19 0



[22]名無しさん sp/iPhone ios14.8
2022/02/11 12:00
>>21

70%以上ではなく、70%、でしたすみません。
ID:ZmQzY2VhZ
#二浪スレッド一覧 5 0

[23]ペース◆b8.LEDTODc sp/S3-SH
2022/02/11 12:22
>>20

共テすごいですね!
行けると思いますよー!
ID:YmI0ZGI4O
#勉強法スレッド一覧 8 0

[24]ペース◆b8.LEDTODc sp/S3-SH
2022/02/11 12:25
>>21

チャンスあると思いますよ!
本番では75%目指す気持ちで行きましょう!特に国語を頑張って下さい!
ID:YmI0ZGI4O
#全落ちスレッド一覧 8 0


[25]名無しさん sp/iPhone ios14.5
2022/02/11 13:55
英検2444点とってるんですが、国社は何割必要でしょうか?ちなみに政経選択です。
ID:OWMwMWNlY
#全落ちスレッド一覧 6 0

[26]ペース◆b8.LEDTODc sp/S3-SH
2022/02/11 15:42
>>25

7割くらい取れたらいい感じだと思います!たぶん満点換算になるかも?なので英語は安心して国社に全力で頑張って下さい!
ID:YmI0ZGI4O
#全落ちスレッド一覧 6 0

[27]名無しさん sp/iPhone ios15.3
2022/02/11 15:54
>>16

ありがとうございます!
もう一つお聞きしたいのですが立教の受験直前は何をされてましたか?
法は国語配点が高いので時間配分としては地歴よりは国語をやった方が良いのでしょうか?
ID:NDMyOGU4Z
#勉強法スレッド一覧 9 0

[28]名無しさん sp/iPhone ios14.2
2022/02/11 16:24
英検2298の国社7割くらいなんですけど補欠でも受かる希望ありますか?
ID:OTVhMGJlN
#質問ある?スレッド一覧 15 1

[29]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/11 17:35
法学部は忙しいと聞きましたが学科によって変わったりしますか?
あと政治学科でも法律の授業も取らないといけないんでしょうか?
ID:ZDgxNzI0N
#参考書スレッド一覧 7 0

[30]ペース◆b8.LEDTODc sp/S3-SH
2022/02/11 17:58
>>27

受験直前は基本的には過去問を中心に取り組んでいました。立教の国語は正誤問題(1と2のやつ)が特殊なのでそれを重点的に対策していました。国語の記号をできるだけ正答することを目指すのがいいのかなと思います!社会は一問一答を中心に対策していました!
ID:YmI0ZGI4O
#通学スレッド一覧 7 0

[31]ペース◆b8.LEDTODc sp/S3-SH
2022/02/11 18:00
>>28

補欠合格まで考えるなら全然合格あると思いますよ!残りの受験も頑張って下さい!
ID:YmI0ZGI4O
#偏差値スレッド一覧 8 0


[32]ペース◆b8.LEDTODc sp/S3-SH
2022/02/11 18:09
>>29

基本的に法学部の1年生は憲法民法刑法を取る人が多いですが政治学科の友達に今年法律科目を全くとっていない人もいます笑
提出物はあまりない反面、期末テストが論述式なので少し大変ですが法曹を目指す人以外はそこまで忙しくないです!

ID:YmI0ZGI4O
#滑り止めスレッド一覧 8 0

[33]名無しさん sp/iPhone ios15.3
2022/02/12 08:03
>>30

ありがとうございます!
スレ主さんの後輩になれるように頑張ります!
ID:OTQ0YTBhO
#浪人生掲示板 9 0

[34]ペース◆b8.LEDTODc sp/S3-SH
2022/02/12 19:19
>>33

立教で待ってます!
頑張って下さい!!

ID:ZWRiZWE0Z
#二浪スレッド一覧 5 0

[35]名無しさん sp/iPhone ios14.5
2022/02/12 23:56
法法志望で、英検2444です。
国語低めに見積もって140
政経多分70
だったんですけど、どうでしょう?
ちなみに政経は易化したみたいです。
入学金の関係で、できれば1回合格がいいのですが厳しいでしょうか?

ID:NWIzOGQ0M
#全落ちスレッド一覧 12 3

[36]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/02/13 03:25
法律政治
共通174 日本史75 国語最低6.5
合計76%くらいなのですが、どうでしょうか
日によって難易度変わると思うのですがボーダーがすごく上がることとかって無いですよね?
また共通の英語はそのまま換算ですか
ID:YmQ3YzBhY
#勉強法スレッド一覧 5 1

[37]名無しさん sp/iPhone ios15.3
2022/02/13 10:13
法法志望です。
英検2379、国語約150、日本史80で第1回合格出来ますかね.....?
あと、大学周辺は家賃って高いですか...?
ID:MTMzMzgxN
#勉強法スレッド一覧 5 1

[38]名無しさん sp/iPhone ios14.4.2
2022/02/13 10:32
国語って現代文100 古典100でしたっけ...
ID:NjRkODI0N
#全落ちスレッド一覧 5 3

[39]おお sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/13 10:39
国際ビジネスを受けたものです 受かってるかはわからないのですが国語ビジネスでは英語を学ぶ機会は他の学部よりおおいでしょうか
ID:MDliNWM1M
#勉強法スレッド一覧 6 0

[40]名無しさん sp/iPhone ios14.5
2022/02/13 13:39
あげ
ID:YmJjMjU4Z
#偏差値スレッド一覧 6 0

[41]ペース◆b8.LEDTODc sp/S3-SH
2022/02/13 13:54
>>35

英語のスコア高いですね!
国語が部分点などで加点されることを考えたら第1回合格期待していいのではないでしょうか!
ID:MGZlZmMxN
#勉強法スレッド一覧 7 0

[42]ペース◆b8.LEDTODc sp/S3-SH
2022/02/13 13:59
>>36

合格のチャンスあると思います!
去年自分は難易度が違う?とBBSで言われてた2回の試験でどちらも同じくらいの点数でしたがどちらも合格できたのでそんなに大きく変わることはないと思います!
共通テストの換算については断言できないのですが不利になることはないと思います!
ID:MGZlZmMxN
#質問ある?スレッド一覧 6 0

[43]ペース◆b8.LEDTODc sp/S3-SH
2022/02/13 14:03
>>37

自分のときとほぼ同じ点数です!第一回合格できたのでかなりチャンスあると思いますよ!
池袋周辺の家賃は予想でしかないですが高そう…?でも池袋はたくさん電車が乗り入れてるので他の場所に借りている友達もいます!
ID:MGZlZmMxN
#質問ある?スレッド一覧 5 0

[44]ペース◆b8.LEDTODc sp/S3-SH
2022/02/13 14:06
>>38

どうでしょう…?大問2つが現代文で1つが古文なら現代文の方が配点高いと思います!
現代文と古文が大問1つずつならありえるかもです!
ID:MGZlZmMxN
#偏差値スレッド一覧 4 0

[45]ペース◆b8.LEDTODc sp/S3-SH
2022/02/13 14:10
>>39

英語自体はわかりませんが、国ビは他の学科と異なり国際私法などの国際法や法政外国語演習など国際的な科目が多いですよ!
1年生の秋学期に法学基礎演習・政治学基礎演習があり、その中には英語で授業を行うものもあるため面白いかもしれません!
ID:MGZlZmMxN
#偏差値スレッド一覧 6 0

[46]名無しさん sp/iPhone ios15.3
2022/02/13 17:25
>>43

そうなんですか!まだ油断は出来ませんがひとまず安心しました!ありがとうございます!
そうですよね...東京住みではないので、ためになりました!
ID:MTMzMzgxN
#全落ちスレッド一覧 5 0

[47]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/02/13 18:18
>>42

ありがとうございます 日ごとのボーダー変化が心配だったので少し安心できました!
ID:YmQ3YzBhY
#浪人生掲示板 4 0

[48]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/02/13 20:47
二日間立教政治学科を受けたのですが、
英語はスコアが2115で共テが84.5%で
(採点していませんが)国語が8割取れたとして、世界史が大爆死してしまって半分いっているか分からないんですがやはりそれだと厳しいですよね………

あまりにもショックで、すみません。。。
ID:ZTA3YWYwO
#偏差値スレッド一覧 4 5

[49]き sp/iPhone ios15.1
2022/02/14 04:33
去年の得点開示出てるのを見ると、380点あたりの75%くらいだと落ちてる?人がいるのですが、70-75%くらいでも受かる可能性はあるのでしょうか?心配ですみません*
ID:MmM2MDA3Y
#浪人生掲示板 6 1

[50]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/14 07:02
浮所くんって実際にいるんですか?
ID:YmVkYzE4M
#全落ちスレッド一覧 5 3

[51]う sp/SHV48)
2022/02/15 00:39
法学部法律学科志望
共通テスト160点
国語8割 日本史68点
受かるとしたら何次ですか?
ID:MTY5NGNmM
#全落ちスレッド一覧 6 0

[52]2年になる国ビ生 PC/Chrome
2022/02/15 07:24
1次から3次かな。合格しますよ!
ID:YTg3OTE5M
#浪人生掲示板 5 0

[53]名無しさん sp/iPhone ios15.0
2022/02/15 07:45
>>52
sh正直法律に全く興味はないけど立教に入りたいから法学部にしたって人は入って後悔しますか?
ID:MmI0NmQ2O
#浪人生掲示板 4 0

[54]か sp/iPhone ios15.2
2022/02/15 09:08
>>50

正直浮所狙いで立教行きたい\(^^)/\(^^)/不純でごめんな\(^^)/
ID:ZGZhOWFiZ
#浪人生掲示板 0 18

[55]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/15 15:36
国ビ合格して、早稲田落ちたら入学します!
三つ質問があります。
○入学までにして良かったこと・しておけばよかったことなど教えてほしいです。
○先輩との繋がりはサークル入ってからつくるものですか?それとも立教に行った高校の先輩などにSNSで早めにコンタクトとったほうがよいのでしょうか?
○二年生ということなので詳しくは分からないかもしれませんが、上級生の様子などご覧になって、立教大学での就職について伺いたいです
ID:ODg0M2E5M
#滑り止めスレッド一覧 3 2

[56]名無しさん sp/iPhone ios14.5
2022/02/15 17:51
法学部の首席は何割くらいとったんでしょうか?噂や憶測でもいいので知りたいです。
ID:NDg4ZjEyZ
#全落ちスレッド一覧 3 0

[57]名無しさん sp/iPhone ios14.7
2022/02/15 18:46
法法と国ビだと、
どっちの方がテストや単位取得が大変ですか?
法法はなんかすごい真面目そうな人が多そうな印象です。
ID:N2UzNmNlZ
#浪人生掲示板 4 0

[58]ペース◆b8.LEDTODc sp/S3-SH
2022/02/15 21:07
>>48

英語と国語で8割以上取れているのは良いことです!社会は難易度による得点調整もあると思うので落ち込まずに祈りましょう!受験お疲れ様です!!
ID:NjJmNTcwM
#勉強法スレッド一覧 6 0

[59]ペース◆b8.LEDTODc sp/S3-SH
2022/02/15 21:09
>>49

去年は英語のせいでインフレが起きていると思います。7割はわかりませんが、7割5分なら可能性あると思いますよ!
ID:NjJmNTcwM
#二浪スレッド一覧 6 0

[60]名無しさん sp/iPhone ios14.7.1
2022/02/15 21:10
>>1
共テ利用で受かったけど法学部てテスト厳しいとか聞いて不安です。知り合いで留年した人とか多いんですか?やっぱりみんなすごい勉強してるのかな
ID:ZmQ2MTlmZ
#滑り止めスレッド一覧 5 0

[61]ペース◆b8.LEDTODc sp/S3-SH
2022/02/15 21:13
>>50

友達から聞いたことありますが実際に見たことはないです!
ID:NjJmNTcwM
#参考書スレッド一覧 4 0

[62]ペース◆b8.LEDTODc sp/S3-SH
2022/02/15 21:16
>>55

入学前にしておくと良いことは自分がTwitterやインスタを当時やっていなかったのでその繋がりがあるといいかもしれません!あと4月のオリエンテーションは積極的に参加して友達を作りましょう!
先輩との事前の関係づくりは詳しくないですが友達で先輩とSNSでつながっていた人もいます!
就活については立教大学の主な就職先を調べてみると良いと思います!
ID:NjJmNTcwM
#偏差値スレッド一覧 5 0

[63]ペース◆b8.LEDTODc sp/S3-SH
2022/02/15 21:18
>>56

すみません、全然わからないです笑
自分と友達が8割後半から9割程度で第一回合格したのでそれ以上の人がいると思います!
ID:NjJmNTcwM
#質問ある?スレッド一覧 5 0

[64]ペース◆b8.LEDTODc sp/S3-SH
2022/02/15 21:21
>>57

法学部の1年生は全学科あまり変わらないです。2年生以降国ビは国際法関係が多くなると思います。法学科は憲民刑や民訴刑訴など主要な法律科目が基本的には多くなると思います(人によりますが)。法学科には法曹を目指している人もいるためどちらかというと真面目であると思います!
ID:NjJmNTcwM
#勉強法スレッド一覧 6 0

[65]名無しさん sp/iPhone ios14.8
2022/02/15 21:25
法学部政治学科志望です
英語77%で日本史66%国語73%
4時までに希望ありますかね、、?
ID:YjE2ZDIwZ
#二浪スレッド一覧 5 2

[66]ペース◆b8.LEDTODc sp/S3-SH
2022/02/15 21:25
>>60

憲民刑などの法律科目の成績評価がテスト100%が多いためその分テストが重要になり大変ではあると思います。でも司法試験レベルほど難しくはないですし、勉強すれば単位は取れるはずです!記述式なので文字を書く習慣をつけておきましょう!
ID:NjJmNTcwM
#通学スレッド一覧 6 0


[67]名無しさん sp/iPhone ios14.5
2022/02/15 21:36
社会学部に合格したんですが、どんな雰囲気か分かる範囲で教えてください!あと、私は人前でのプレゼンが苦手なんですが、大学だとそういう機会は年に何回くらいあるものなんですか…?
ID:ODJkY2M3O
#通学スレッド一覧 5 0

[68]ペース◆b8.LEDTODc sp/S3-SH
2022/02/15 22:19
>>65

可能性あると思いますよ!
他学部の友達ですが、諦めかけていたら第4回で受かって驚いていたので第4回まで待ちましょう!
ID:NjJmNTcwM
#偏差値スレッド一覧 4 0

[69]ペース◆b8.LEDTODc sp/S3-SH
2022/02/15 22:23
>>67

社会学部の友達は明るい印象があるので明るい学部かと思います笑(わからなくてすみません笑)そこまで忙しくはないと思います!
プレゼンについては秋学期の英語にプレゼンテーションがあり、大体4回くらい発表すると思います!ですがそこまで本格的なやつではないですし、しっかり出席してプレゼンをこなせば単位は全然とれます!!
あまり気負わなくて大丈夫です!
ID:NjJmNTcwM
#二浪スレッド一覧 6 0

[70]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/15 22:24
法法希望です
英検2232で1番簡単な日で国社75%だと厳しいですよね?
ID:Y2I1MjUxM
#浪人生掲示板 7 0

[71]ペース◆b8.LEDTODc sp/S3-SH
2022/02/15 23:07
>>70

去年の話ですが英検のスコアが2200台の人も受かっている人も多いですし、自分も簡単な日と難しい日で同じくらいの点数でしたがどちらも合格できたので75%取れているのであれば可能性あると思いますよ!!
ID:NjJmNTcwM
#偏差値スレッド一覧 12 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード