早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

浪人決定組集合ーψ(`∇´)ψ:立教大学 受験BBS


[1]浪人わっしょい sp/iPhone
2013/02/21 17:51
立教5発うって5発外したわーo(`ω´ )o

あーつらいψ(`∇´)ψ

ID:ZjVhOTVmM
#参考書スレッド一覧 1 0



[102]あ sp/iPhone
2014/02/17 11:30
まじ立教いきてーから、浪人するか迷う
ID:NTQ5NWQyY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[103]ま sp/iPhone
2014/02/17 13:28
>>99
あんたみたいな自分次第論者の大半が低学歴ニートやろ。なんで一年間の受験生活すら満足に行えない奴がその後大成すんのかね。てめぇら低学歴はいろんな人的能力を疑われてるわけよ。継続的努力ができるか、常識はあるか等。学歴はその人そのものだよ。
ID:NjU1N2Q1Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[104]あ sp/iPhone
2014/02/17 14:20
>>103

典型的な学歴厨
ID:YzYxZjlhZ
#全落ちスレッド一覧 0 0


[105]( ^ω^ ) sp/iPhone
2014/02/17 14:48
>>104
と1浪全滅が申しておりますw
ID:NjU1N2Q1Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[106]ふぁんとむ sp/SonySOL23
2014/02/17 16:29
>>103

そもそも論点がズレているんです。
ちゃんと読んで頂けたでしょうか…?
私は低学歴の人が大成するか否かとか、社会的評価の話ををしているのではなくて、人生において勝ち組とは?と思ったことを書いたに過ぎません。
大成する人や社会的評価の高い人=勝ち組と言う考え方を持っておられるのでしょうが、(勿論それも一理あると思います。)どんな人を勝ち組と定義するかが私とあなたでは違っていた、と言う他ないのかもしれませんね。
私は自分の人生を肯定できる人、すなわち、責任を果たせているだとか、楽しめているだとかで己の人生にそれなりに満足できている人が真の勝ち組だと思う、と言う事を言ったのです。
勿論、有名大卒だと将来的に幸せになれる可能性は広がると思いますが、条件としては必ずしも必要ではないかと。

とは言え、高学歴な方はかなり努力されたのだと思うし、素直に尊敬しますし、それと比較して低学歴な方は社会的評価が低くなるのも至極当然の事と思います。
ただ、本人が幸せかどうかは社会的評価とは少し別ものだと感じます。
私自身は学歴コンプの塊な上に、低学歴で楽しいことも自信もなく、本当に正真正銘の負け組なのですが、地方私大に行った友人が充実した毎日を送っているのを見ると、その人が負け組だとはとても思えませんでした。

しかしレベルの高い大学に行った方が良いことに越したことないし、浪人が決まった人には頑張って志望校を目指して欲しいです。
私は偏差値30台からのスタートだったので大東亜帝国に受かっただけでも感謝しなくてはならないのかもしれませんが、やっぱり立教に行きたくて1年潰して勉強して来たので一生悔いが残りそうで怖いです。











ID:ODgxMmNkZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[107]スアレス sp/iPhone
2014/02/17 16:40
>>102


俺も観光行きたいから浪人するかまよう
ID:MjQ0MjhmY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[108]◆sgO7UmMnWw sp/iPhone
2014/02/17 16:43
こんなとこで論破しよう必死に長文なんか打つなよ(笑)

お互い見苦しい
ID:ZjBkZGI0O
#二浪スレッド一覧 0 0

[109]やった sp/iPhone
2014/02/17 16:53
と浪人全滅が申しております^ ^
ID:NjU1N2Q1Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[110]あ sp/iPhone
2014/02/17 16:54
>>109
そのネタつまんないよ
2chみすぎ
ID:NjM4M2MwY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[111]海 sp/iPhone
2014/02/17 17:35
>>110
つまるうんぬんの前に事実だろ?

ID:NjU1N2Q1Y
#勉強法スレッド一覧 0 0


[112]海 sp/iPhone
2014/02/17 17:37
飯を旨くするために、ここに定期的に通わせて頂きます^o^
ID:NjU1N2Q1Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[113]名無し SB/105SH
2014/02/18 01:26
>>102

本気で行きたい大学があるなら浪人は悪いもんじゃないと思うよ(良いとは言っていない)
ただ1年は思った以上に長い

経験者が語る笑
ID:ZDQ4YjIzZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[114]。 sp/iPhone
2014/02/18 01:52
社会に出たら学歴関係ないと言う、親が法政だが稼いでる、時代は変わってますよ。
親の世代の法政はそんなに低いレベルでもないし、言ってしまうと今の景気やらなんやらで低学歴だと社会にちゃんと出れるかどうかも厳しいってわけだ。
企業によっちゃ書類の大学名だけで落とされるしね。
まあ専門分野に特化したことやるか、突出したアイディアやセンスさえあれば大学は関係ないかもしれないけどな。
ID:MjRiOTkwM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[115]あ sp/iPhone
2014/02/18 07:27
ここは学歴コンプの集まりである。
そういう私も去年までは学歴コンプだったために、浪人した。
その結果今年は志望校が変わって、先日防衛大学校に正式に合格した。

やったね!
ID:MGViYWY5N
#通学スレッド一覧 0 0

[116]ちな浪 sp/iPhone
2014/02/18 10:15
>>113
マジでそう思う
ID:NjFjMjliY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[117]パイオニア sp/SonySO-02E
2014/02/18 11:30
浪人てやっぱ辛いもん?
ID:ZDZlZTQzN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[118]あ sp/iPhone
2014/02/18 11:58
>>117
正直楽だった
ID:ZDgyMWQyO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[119]sp PC/IE
2014/02/18 13:35
皆学歴ばっかし気にしてるけど、やはりその点が高校生だなって思う。
学歴を気にしているような人間ならば、一回浪人して物事の見方を変えるのもありだと思う。俺は自宅浪人で母も父も仕事で帰ってくるのが夜の9時くらいでずっと毎日1人で家にふさぎ込んで勉強してたけど、はっきし言ってきついし、夜も寝れない。
だけど、一人でいる分、物事を思慮的に色んな点から考えることが出来たし、結局今まで自分は狭い世界に生きていたんだと感じた。
だってそうじゃん。小・中・高とずっと友達とくっつきながら目先の事だけに目を向けて生きてきただけじゃん。
ここらで人間と縁を切って自らと対話するのも人間的成長を遂げると思う。
浪人してる人は、学歴を手に入れたわけじゃなくて、人間的成長を手に入れてると思う。俺はこう思ってから学歴なんてどうでもいいし、それよりも自分が何がしたいのかが重要だと分かった。
それに気がついていないようならどの大学に行ったって変わらないよ。
レベルの高いところに行けば自分が変わるわけじゃないんだよ。
自分のレベルが高くならないと、レベルの高い人たちの言ってることなんか理解できやしないんだから。結局自分が変わらなきゃいけない。
なんか愚痴を言ってしまってごめんね。

ID:NjViYTM2N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[120]abc sp/iPhone
2014/02/18 17:41
>>115
嘘はいいよ
防衛大っていうチョイスも2ch脳くさい
ID:YjljNTEzO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[121]あ sp/iPhone
2014/02/18 17:43

>>119

高校→予備校A特待(飽きて行かなくなる)→バイト三昧→派遣の食品系の流れ作業なども経験→こういう職種は嫌だと再確認→宅浪→防衛大学校合格

今思うと何ヶ月も無駄なことしてたけど、まあ終わり良ければすべて良しだよな…
ID:MGViYWY5N
#参考書スレッド一覧 0 0

[122]あ sp/iPhone
2014/02/18 17:44
>>120

いや、本当だよ
まず防大だと何故2chくさいんだw
ID:MGViYWY5N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[123]あ PC/Safari
2014/02/18 21:02
浪人つらいとかは人それぞれだけど
予備校で群れてる集団は気楽そうだったぞ
ID:NDBhYjBmM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[124]ら sp/SC-03E
2014/02/18 21:50
>>123
俺浪人の群れてるやつら嫌いだった(笑)
ID:ZDVlNGRmZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[125]、 sp/iPhone
2014/02/18 22:13
>>124

わかる(笑)

浪人だから余裕なのかしらないけど
やたら予備校内でうるさ奴〜(笑)
ID:ZTRiY2Y2N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[126]あ Ez/K009
2014/02/19 02:56
>>124

自分もこの人達何しに来てんだろう?って思ってたなー
ID:ZTEzZmViZ
#浪人生掲示板 0 0

[127]な sp/iPhone
2014/02/19 16:00
浪人するか滑り止め行くか迷うー´д` ;

ID:ZTMyYzUzN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[128]n sp/iPhone
2014/02/20 21:55
新課程くるけどどうなんだろうか
ID:ZTRlZjZhY
#浪人生掲示板 0 0

[129]あ sp/iPhone
2014/02/20 22:28
>>119
いや〜いい話しだったほんと
その素晴らしい想像力を活かして今度は小説なんか書いてみたらどうでしょうか??

長いから読んでないけど
ID:ZDMyMDBkY
#参考書スレッド一覧 0 0

[130]あ sp/iPhone
2014/02/21 00:39
>>127
おれも。究極に悩んでる
ID:MTY3ZDhlM
#浪人生掲示板 0 0

[131]。 sp/iPhone
2014/02/21 11:06
一般入試全落ちが決定した
センターで取った日東駒専以下に行くか、浪人するか

ID:MTY3ZDhlM
#偏差値スレッド一覧 1 0

[132]a sp/iPod 男性
2014/02/21 11:13
おれも落ちました…呆然…涙もでてこねぇ
ID:ZTYwZGI4O
#二浪スレッド一覧 0 0

[133]ひ sp/iPhone
2014/02/21 11:18
全落ち〜。
にっこまは嫌なので浪人します
ID:YzU5MTM3Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[134]。 sp/iPhone
2014/02/21 11:19
>>133
予備校通いますか?
ID:MTY3ZDhlM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[135]あ sp/iPhone
2014/02/21 11:23
補欠って受かったりするかな?
ID:ZGZjYzZhM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[136]名無し sp/Opera Mini
2014/02/21 11:25

俺も全落ちしました。

専修の後期受けるけど、ぶっちゃけ行く気がない
ID:YzY1OWZkN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[137]匿名 sp/iPhone
2014/02/21 11:54
ここに来ることで一週間心をなぐさめてましたが、もう、これで掲示板を最後にします。
宅浪ですが、
理想の自分にたどりつけるよう
世間から消えて、頑張ります。

立教掲示板の優しい皆さんがすきでした。
さようなら。




ID:ZTAxMmUzZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[138]あ sp/iPhone
2014/02/21 13:00
不合格
武蔵へ直行
ID:MGE0Zjg4Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[139]や sp/IS04
2014/02/21 13:10
浪人経験者(宅浪)です

浪人は伸びる人と伸びない人がいますが、自分の信念をもってつづければ伸びます。
一年間は長いようで短いですから、人生かかっていることを意識して頑張って下さい!応援してます。
ID:OGQxOWMwN
#通学スレッド一覧 0 0

[140]か PC/Chrome
2014/02/21 16:07
増田塾通ってる方いませんか?
ID:NzFkOWFkN
#浪人生掲示板 0 0

[141]あ sp/iPhone
2014/02/21 16:24
>>128

それ気になる
私大文系も影響あるのかね?
ID:MDc0YzY2N
#通学スレッド一覧 0 0

[142]る sp/SonySO-02E
2014/02/21 16:45
>>140

この一年通ってた
校舎によって環境が違うから慎重に選んでな

ID:M2IyYjdlM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[143]落ちちゃったけどさ…… sp/iPhone
2014/02/21 18:29
正直、滑り止め行ったら今まで立教目指してここまでやってきた努力が無駄になるってことだよな。

もう少しで手が届く位置にいたかもって思うと尚更、どうしても諦めきれないなぁ。

仮面、宅浪、予備校……
色々迷うとこはあるが、
とにかく再受験する覚悟はできた{emj_ip_0792}
ID:OTRjMzBjY
#通学スレッド一覧 0 0

[144]か PC/Chrome
2014/02/21 19:46
増田塾通って良かったですか?
ID:NzFkOWFkN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[145]u PC/none
2014/03/23 17:41
立教行きたい
ID:MDZlYjVkZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[146]あ sp/iPhone
2015/02/14 23:16
浪人するわ
ID:NmY3NzBmZ
#勉強法スレッド一覧 0 0


[147]あ sp/iPhone
2015/02/14 23:17
浪人するわ
ID:NmY3NzBmZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[148]あ sp/iPhone
2015/02/14 23:32
やってきた努力って…
受験は結果が全てだと思うんだよねー。
数点差で落ちるやつなんてどんだけいると思ってんの?きつい言い方だけど考え方甘すぎない?
周りの人より努力が足りてなかった、これが事実。ニッコマしか受かってないならニッコマ程度の努力。1年以上受験勉強の時間あってニッコマなんて遊んでたと思われてもしょうがないよ。
ID:OGZlMTBlO
#浪人生掲示板 0 0

[149]ぱ sp/iPod
2015/02/15 08:26
ねえ浪人で増田塾言ってたよぜっっっったいやめとけぜっっったい。成績は私は伸びたけど、伸びた人半分くらいかな、一週間の授業数が少なすぎ一日一時間半でのこりずっと自習だぜ講師も世界史以外クソワロタンバリンシャンシャンだし悪いこと言わないからやめとけほんと。合格保証なんてとれたの現役の時明治うかってた2人組だけだよあれはマジで詐欺。
ID:ZmI4ODk3Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[150]な sp/iPhone
2015/02/25 15:38
どうしても立教行きたいなら、早慶か国立の勉強してた方がいい、その2つ勉強してたら立教は過去問一回解く程度で普通に受かるから。浪人して立教だけ目指すのは本当にやめた方がいい、中途半端な学力に落ち着くから。

ID:MmZmZTRjZ
#勉強法スレッド一覧 1 0

[151]あ PC/none
2015/02/25 17:34

一浪して今春から立教英米文の者です。

当然分かっているとは思いますが、現役の時に惜しかったから浪人したらその大学に行ける保証はどこにもないですし、
実際、一年間必死こいて勉強してもはっきりと現役の人と差が付けられるのは歴史科目くらいだなと感じました。

もちろん英国も多少は強くなりますが、実際その2科目は
試験当日に試験場で解けるかどうかですので、はっきり言って、運次第です。

そんな怖さとリスクを感じながら、1年間勉強してました。

終わってみると、本当に貴重な1年間だったなと感じます。
長いようで本当に短い1年ですので、1日1日を大切にして頑張ってください。


ID:MTg4MzU2N
#勉強法スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学