早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

立教5発:立教大学 受験BBS


[1]あ sp/KYV34 男性
2016/01/20 17:14
立教にどうしてもいきたくて5発うつんだが、同じ境遇の人いるかな?
ID:MjA1M2VkY
#通学スレッド一覧 0 0



[152]ひ sp/iPhone ios9.2.1
2016/01/30 09:04
>>146


僕は昨年数学受験で個別一般の経済に合格。
ずっとセンター対策していて、
センター後に私大の社会を勉強するのは到底追いつく自信がなかったから。

数学受験は、その学校にハマれば高得点を取れるけど、ハマらなければ0点の可能性もあって、賭けでもあると言われた。

僕は数学が得意ではない。
暗記物で勝負できなかっただけだよ。

上智と立教だけ、数学はハマった。
上智は英語が足りなくて落ちちゃったけど(笑)
ID:YTk5MzEyN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[153]ん sp/iPhone ios8.1.3
2016/01/30 10:19
>>151

政策!
ID:MDg4ZmVhO
#浪人生掲示板 0 0

[154]あ sp/KYV34
2016/01/30 10:31
>>153

政策なぜか今回志願者多いよね(笑)
まー、8割とれば合格はかたいよね
ID:MjJlZTdkO
#通学スレッド一覧 0 0


[155]わっさん sp/iPhone ios8.3
2016/01/30 10:39
みんな滑り止めそんなに受けないんだね、、
もう2月来ちゃうよー1ヶ月後には運命が決まってるのね
ID:YjA1NzZjY
#通学スレッド一覧 0 0

[156]ん sp/iPhone ios8.1.3
2016/01/30 10:57
>>154

たぶんみんな同じ気持ちでコミュ受けるんだよ笑
8わりあったらたぶん異文化とか難しい学部じゃない限りどこでも受かると思う
ID:OWE0ZjA4Z
#通学スレッド一覧 0 0

[157]あ sp/KYV34 男性
2016/01/30 13:38
>>156

そっか(笑)
じゃー気楽に7割くらいを目安にやろっと
ID:MjJlZTdkO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[158]受験生 sp/iPhone ios8.4.1
2016/01/30 17:13
marchより日東駒専の方が数学難しいと思うのは自分だけですか?
ID:NTVkMDdkY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[159]れれれ PC/Chrome
2016/01/30 21:11
>>158

一概には言えない
ID:MWM1ZjQyM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[160]ゆい sp/iPhone ios9.2
2016/01/30 21:27
>>148

アドバイスありがとうございます(・ω・)ノ
お互い合格できるように頑張りましょう!
ID:MzAwMTk3Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[161]ゆい sp/iPhone ios9.2
2016/01/30 21:28
>>152

そうなんですか!教えてくださってありがとうございます(・ω・)ノ
ID:MzAwMTk3Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[162]あ sp/KYV34 男性
2016/01/31 11:43
過去問で8割越えた人いる?
ID:ZmFhYmIzN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[163]ゆい sp/iPhone ios9.2
2016/01/31 23:28
英語の長文で2択で迷って間違えてしまうことが多いんですけどみなさんどうですかね?
ID:NzhkNTJjZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[164]あ sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/01 00:37
>>163

二択で迷う=論旨が掴めてない
だと思うから二択から選ぶとゆうより本文の論旨つかめばおのずと一択になるはず、とゆうか文章見てりゃ必ず書いてあるけどね
まぁこう言ってる俺もよく二択で迷ってるがね
ID:YzQ1MzRjY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[165]あ sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/01 02:01
>>163

たしか立教だった気がするんだけど
選択のうちに内容○文法×みたいなのも
あるから、164みたいに文書、問題精読が
1番大事じゃない?

ID:YTJmMDI1O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[166]イロハニ病 sp/iPhone ios8.1.3
2016/02/01 08:31
>>165

文法的には間違ってるけど選択肢の意味的には正しいってこと?
ID:MDdiMDdjZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[167]ん sp/iPhone ios8.1.3
2016/02/01 08:44
それ会話文とかじゃない?
長文では見たことないな(°_°)
ID:YzcxOWIxY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[168]あ sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/01 10:06
>>166

言いたいことはそう
俺の知識は2年前のだからうちのじゃないかも
ごめん笑
ID:YTJmMDI1O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[169]ゆい sp/iPhone ios9.2
2016/02/01 23:26
>>164

やっぱりそうですよね(O_O)
速読するとどうしても精読の質が落ちてしまって答えを見極めるのが難しくなっちゃうんですよね、
ID:Y2JlMTU1M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[170]あ sp/SOL23
2016/02/02 14:52
>>169

それ本末転倒じゃない?
全部解ききるために早く読んでも
そのせいで解答の質落としちゃ
ID:NGFmYTgwY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[171]立教 sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/04 04:47
おっぱい{emj_ip_0096}
ID:NWNlZjcyY
#参考書スレッド一覧 0 0

[172]ブラック PC/none
2016/02/04 15:32
2013年に経済学部経済学科と社会学部社会学科、日本史選択で合格したものだけどどちらも英語と日本史はかなり簡単だったなあ。国語はちょいと癖がある感じだけど明治よりは全然解きやすかった。
自己採点はどっちとも英語8割5分、国語8割、日本史ほぼ満点って感じだったかな。過去問で2013年の経済・社会解いた人の手ごたえ教えてもらえると嬉しい。
ID:MDI0YmFmY
#二浪スレッド一覧 0 0

[173]あさ sp/iPhone ios8.2
2016/02/04 17:09
日本史って過去5年分くらいは難易度変わってないのかな?それとも難化してる?
苦手だからよくわからない…
日程による難易度の違いとかもあるんですかね?
ID:NDE1NzU0Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[174]あ sp/KYV34 男性
2016/02/05 10:25
ついに明日全学部かー。
地方からなんで今、東京に移動中
ID:YjUyNDdlM
#通学スレッド一覧 0 0

[175]ああ sp/iPhone ios9.2
2016/02/05 12:29
>>174
長文どんくらいとれます?英語で
ID:OWFiNDkwZ
#浪人生掲示板 0 0

[176]あ sp/KYV34 男性
2016/02/05 14:55
>>175

だいたい8割くらい
明日は長文満点とりたい
ID:YjUyNDdlM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[177]わっさん sp/iPhone ios8.3 女性
2016/02/05 17:16
>>174

明日からですか?
頑張ってくださいー!!
ID:YjJmZDNmM
#浪人生掲示板 0 0

[178]あ sp/KYV34 男性
2016/02/05 18:00
>>177

がんばります!
ID:YTU0MmQxZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[179]立教に入りたい浪人 sp/SOL23
2016/02/05 21:50
明日は全学かー
俺は受けないけど受ける人ガンバ
ID:NjQxYWEyM
#通学スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード