早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

立教の理系比率少なすぎだろw:立教大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2022/03/28 18:16
■学生数に占める理系比率

大学名  文系  理系  学生数 理系比率
明治大学 23,077 7,597 30,674 24.7%
法政大学 21,912 5,024 26,936 18.6%
中央大学 20,990 4,018 25,008 16.0%
青山学院 15,832 2,630 18,462 14.2%
立教大学 17,900 1,189 19,089  6.2%
ID:ZjIyMTcxY
#勉強法スレッド一覧 3 2



[2]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/03/28 19:44
id:ZjIyMTcxY
↑こいつ法政工作員
ID:ZTNkNGViM
#全落ちスレッド一覧 2 0

[3]  sp/iPhone ios15.4
2022/03/28 20:36
>>1

理系学科4つしかないからなあ
ID:MmFmYmU0N
#勉強法スレッド一覧 1 0

[4]  sp/iPhone ios15.4
2022/03/28 20:43
>>1

てか、理系比率低いとなんかあるの??単純に気になる、、
ID:MmFmYmU0N
#二浪スレッド一覧 5 0


[5]名無しさん sp/SC-04J)
2022/03/29 22:51
理系は理学部しかないからね……
工学部増やして欲しい
そしたらもっと理系の人気が高まりそう
ID:YmQ2ZWM4O
#偏差値スレッド一覧 4 0

[6]  sp/iPhone ios15.4
2022/04/01 00:44
>>5

工学部新設となると、研究室も必要よなぁ。だけど池袋には新設できない、。つまり!立教大学多摩キャンパス爆誕!!!!!!
ID:MDRmNjMwY
#勉強法スレッド一覧 8 0

[7]名無しさん sp/SC-04J)
2022/04/01 09:41
>>6

それいいかもねw
センスよすぎwww
ID:NjE1NWExM
#浪人生掲示板 1 0

[8]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/04/01 14:18
>>6

新座でいいじゃん。なぜ多摩!?
ID:NTBiNDZlZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[9]  sp/iPhone ios15.4
2022/04/01 19:30
>>8

いやあの、、しれっと中央多摩キャンを煽りたかっただけです、、笑
ID:N2Y4MjE3N
#質問ある?スレッド一覧 2 0

[10]  sp/iPhone ios15.4
2022/04/01 19:36
>>8

でもまあ、正味新座に工学部新設したところで、じゃあ芝浦で良くね?とか、明治生田の方が近くね?とかでなんだかんだ人来なそう。理学の物理はなにげ志願者数馬鹿多いけどな。
ID:N2Y4MjE3N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/04/02 09:02
正直、工学部は私立数多に溢れてるから
あえて理学部だけの方がブランド出る気がするな
ID:NmFmODUyO
#全落ちスレッド一覧 4 0


[12]名無しさん sp/SC-04J)
2022/04/02 12:07
>>10

確かに芝浦があるからいいかもしれないけど東上線沿線の人には近いから人気は結構出てきそう
物理学科の志願者が多いのは、やることが高度なものって言われてるし、立地が池袋は最強やん笑
ID:MmViOTU4M
#通学スレッド一覧 6 0

[13]  sp/iPhone ios15.4.1
2022/04/02 18:54
>>12

そうなんよな。物理学科は立教大学理学部トップで宇宙物理学に強いかつ池袋とか言う最強学科だから志願者数多いんだろなぁー。
ID:MzhjZTk0Z
#浪人生掲示板 4 1

[14]名無しさん sp/SH-02J)
2022/04/07 09:33
慶應卒なのに品がないな

白戸ゆめのアナ“ハイスペック信者”の知人女性にチクリ「友達頼りで」
…嫌だ。早慶東大、ちょっとゆずってMARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)かな」と男性を出身大学で選ぼうとする女性も。共演者の元サッカー女子ん
日本代…
スポニチアネックスエンタメ総合4/6(水) 12:17

https://news.yahoo.co.jp/articles/f259b053c4fd30fd35d48eff3e281822b0ddfff2
ID:YzE1YTMxM
#参考書スレッド一覧 0 1

[15]名無しさん sp/SH-02J)
2022/04/09 19:45
慶応卒の女性アナ 友人から男性紹介して「早慶、東大、ちょっと譲ってMARCH」
…リクエストするやつおんの?」と食いつくと、「早慶、東大、ちょっと譲ってMARCHかなっていう」と明かし、共演者からどよめきが起こっていた。
デイリースポーツエンタメ総合4/7(木) 21:59

https://news.yahoo.co.jp/articles/6985caaefa0a90c7ebf064c4609652d6bea90124
ID:ODZhMDBiZ
#二浪スレッド一覧 1 1

[16]名無しさん sp/SH-02J)
2022/04/17 18:37
立教のコミュニティ福祉は↓によると、そこまで人気はないんですか?

2021入試結果(W合格進学)

明治文  100 - 0 ●立教コミュ
明治経営 100 - 0 ●立教コミュ
青学教育 100 - 0 ●立教コミュ
法政スポ 50 - 50 △立教コミュ
学習院経済 50 -50 △立教コミュ
大妻女文 50 - 50 △立教コミュ
ID:MTMwZWQxM
#偏差値スレッド一覧 0 1

[17]名無しさん sp/iPhone ios15.4.1
2022/04/17 20:42
>>16

コミ福は立教文系やと最下位くらいやからな
ID:ZWE0YTlkO
#勉強法スレッド一覧 1 0

[18]名無しさん sp/SC-04J)
2022/04/22 07:24
>>13

したがって立教理学部がMarchトップの理系学部です。
ID:NzI1MjMzZ
#通学スレッド一覧 1 0

[19]名無しさん sp/iPhone ios15.4.1
2022/04/22 19:41
>>18

明治な
ID:MzU3ZGJjN
#二浪スレッド一覧 1 0

[20]名無しさん sp/iPhone ios15.4.1
2022/04/25 07:44
>>19

中央でしょ。立地も良いし
ID:NDZmMmE5N
#偏差値スレッド一覧 2 0

[21]名無しさん PC/Chrome
2022/05/09 16:07
【2022年度】MARCH 共通テスト利用入試(3教科型)ボーダー得点率

総合
立教86.3%
青学84.0%
明治83.3%
法政81.8%
中央80.3%
学習院78.2%
ID:OTI2N2U5O
#二浪スレッド一覧 1 0

[22]名無しさん sp/SH-L02)
2022/05/10 11:00
2021年【国公立大学現役進学率】 首都圏1都3県10%以上 数字は% サンデー毎日2021.6.20より *は非掲載の為2020年(1)
56
54 ◇筑波大附駒場(東京)54.4
52 ○桜蔭(東京)53.3
50
48 横浜翠嵐(神奈川)49.0
46 ○聖光学院(神奈川)47.4、日比谷(東京)46.9
44 小石川中等(東京)45.2、大宮(埼玉)44.3
42 ○浅野(神奈川)43.8、県立船橋(千葉)43.1、国立(東京)42.2、○駒場東邦(東京)42.0
40 ○開成(東京)40.0
39
38 戸山(東京)38.9、○海城(東京)38.7、◇お茶の水女子大附,立川国際中等(東京)38.3、○渋谷教育学園幕張(千葉)38.1
(つづく)
ID:YjYyNDQwY
#参考書スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/SH-L02)
2022/05/10 11:14
(その2)
37 ○栄光学園(神奈川)37.5、横浜サイエンス(神奈川)37.0
36 湘南(神奈川)36.1、南多摩中等(東京)36.0
35 県立千葉(千葉)35.3、◇筑波大附(東京)35.2、
34 立川(東京)34.9、柏陽(神奈川)34.7、県立浦和(埼玉)34.0
33 千葉東(千葉),都立武蔵,○武蔵(東京)33.5、三鷹中等(東京),相模原中等(神奈川)33.3
32 ○渋谷教育学園渋谷(東京)32.0
31 西(東京)31.6、○市川(千葉)31.3、◇東京学芸大附(東京)31.0
30 国分寺(東京)30.8、東葛飾(千葉)30.7、浦和第一女子(埼玉)30.4、○豊島岡女子学園(東京)30.3、○サレジオ学院(神奈川)30.2、青山(東京)30.0
(つづく)
ID:YjYyNDQwY
#二浪スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん sp/SH-L02)
2022/05/10 12:06
(その3)
29 市立浦和(埼玉),八王子東,○麻布,○鴎友学園女子(東京)29.9、南(神奈川)29.3、○女子学院(東京)29.0
28 両国(東京)28.6、新宿(東京)28.4
27 小山台(東京)27.9、厚木(神奈川)27.6、○洗足学園(神奈川)27.1
26 ○雙葉(東京)26.6、桜修館中等(東京)26.5、佐倉(千葉)26.3、春日部(埼玉)26.1、○逗子開成(神奈川)26.0
25 県立川越(埼玉)25.1
24 横浜緑ヶ丘(神奈川)24.7、○昭和学院秀英(千葉)24.6、小田原,○公文国際学園(神奈川)24.3
23 佐原(千葉),川和(神奈川)23.8、川越女子,越谷北(埼玉)23.7、竹早,○本郷(東京)23.4、○攻玉社(東京),平塚中等(神奈川)23.0
(つづく)
ID:YjYyNDQwY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/SH-L02)
2022/05/10 12:11
(その4)
22 白鴎(東京)22.3、大泉(東京)22.2
21 ○東京都市大付(東京)21.8、熊谷(埼玉)21.6、武蔵野北(東京)21.5、○東邦大付東邦(千葉)21.4、○芝(東京)21.2、多摩(神奈川)21.0
20 ○吉祥女子(東京)20.8、不動岡(埼玉),○城北(東京)20.6、*駒場(東京)20.4、◇学芸大附国際中等20.3、*相模原(神奈川)20.1
19 ○桐朋(東京)19.9、小松川(東京)19.7、○栄東(埼玉)19.5、○早稲田(東京)19.4、○穎明館(東京)19.3、九段中等(東京)19.2、多摩科学技術(東京)19.0
18 ○頌栄女子学院(東京)18.9、○神奈川大附(神奈川)18.6、所沢北(埼玉)18.4
(つづく)
ID:YjYyNDQwY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/SH-L02)
2022/05/10 12:32
(その5)
17 蕨(埼玉),市立銚子(千葉)17.7、○開智(埼玉),◇東工大附科学技術(東京)17.4、浦和西(埼玉),長生(千葉)17.2
16 木更津(千葉)16.5、町田,○高輪(東京),横須賀(神奈川)16.4、北園(東京)16.2、○世田谷学園(東京),○横浜共立学園(神奈川)16.0
15 大和(神奈川)15.8、市立千葉(千葉)15.7、○浦和明の星女子(埼玉)15.6、*富士(東京)15.5、○大宮開成(埼玉)15.3
14 ○開智未来(埼玉)14.6、光陵(神奈川)14.5、○東京都市大等々力(東京)14.4、○帝京大(東京)14.3、熊谷女子(埼玉),○山手学院(神奈川)14.2、川口北(埼玉),○東京農大第一(東京)14.0
(つづく)
ID:YjYyNDQwY
#浪人生掲示板 0 0

[27]名無しさん sp/SH-L02)
2022/05/10 14:38
(その6)
13 ○広尾学園(東京)13.8、小金井北(東京),○桐光学園(神奈川)13.7、越ヶ谷(埼玉)13.6、小金(千葉),○暁星(東京),○鎌倉学園(神奈川)13.4、○淑徳(東京)13.3、◇東京大附中等(東京)13.2、金沢(神奈川)13.0
12 *日野台(東京)12.9、○芝浦工大柏(千葉),○青稜(東京)12.6、成東(千葉)12.2、三田(東京)12.1
11 ○専修大松戸(千葉)11.9、○江戸川女子(東京)11.7、昭和,○田園調布学園,○朋優学院(東京),横浜平沼,○横浜雙葉(神奈川)11.5、県立柏,薬園台(千葉)11.2
(つづく)
ID:YjYyNDQwY
#通学スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/SH-L02)
2022/05/10 16:15
(その7)
10 ○白百合学園(東京)10.9、桜丘(神奈川)10.8、○桐蔭学園中等(神奈川)10.7、墨田川(東京)10.6、○春日部共栄(埼玉),○錦城(東京)10.5、○鎌倉女学院(神奈川)10.4、○成田(千葉),○中央大附横浜(神奈川)10.1、上野(東京)10.0
※○川越東9.5、○大妻7.3、○國學院久我山9.0、○ICU6.7、○順天8.5、○巣鴨9.5、○成蹊3.2、○成城5.2、希望ヶ丘9.7、○桐蔭学園5.8など。豊多摩,平塚江南,フェリス女学院は非公表
ID:YjYyNDQwY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[29]名無しさん PC/Chrome
2022/05/21 20:26
立教は理系弱いからな
ID:NGNjYjMxY
#全落ちスレッド一覧 0 2

[30]名無しさん sp/iPhone ios15.4.1
2022/05/21 23:26
>>29

とはいえ、MARCHの上の中くらいなんだけどな()
ID:ZTU0YmRiY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/05/22 10:09
理系弱いと言うか、理学部で理工学部でないだけ、理学部自体は優秀。
ID:YmRmODczM
#二浪スレッド一覧 1 0

[32]名無しさん PC/Chrome
2022/05/24 11:29
河合2023最新 2022.5.23公表

【首都圏私大 学科平均】
1 慶應義塾 68.6
2 早稲田大 66.7
3 上智大学 63.4 (TEAP方式)
4 青山学院 62.1
5 立教大学 61.3
6 明治大学 60.8
7 法政大学 58.1
8 中央大学 57.3
9 学習院大 57.1
10成蹊大学 55.0
11成城大学 54.1
12明治学院 53.4
ID:NzA5MmY4M
#二浪スレッド一覧 0 1

[33]名無しさん PC/Chrome
2022/05/25 00:53
青学>立教>明治>同志社>法政>学習院>中央>関西>立命館>関学

河合塾2023年予想偏差値 2022/5/23公表

【私大 学部平均】

4 青山学院 62.1
5 立教大学 61.3
6 明治大学 60.8
7 同志社大 59.1
8 法政大学 57.8
9 学習院大 57.6
10中央大学 57.1
11関西大学 55.1
12立命館大 55.0
14関西学院 54.7
ID:OTlhNWY4Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[34]名無しさん PC/Chrome
2022/05/28 11:33
2019年度補助金 <早慶上智マーチ>
全国大学( 576 校 )
(単位:千円)
順位 学 校 名 一 般 補 助 特 別 補 助 合 計

1位 早稲田大学 7,945,404+1,841,798=9,787,202

3位 慶應義塾大学 7,752,906 +1,080,803=8,833,709

11位 明治大学 3,041,390 +718,867 =3,760,257

17位 法政大学 2,336,620 +567,233=2,903,853

24位 上智大学 2,036,025+ 500,259=2,536,284

27位 中央大学 1,666,086 +599,657=2,265,743

28位 青山学院大学 1,723,403+ 515,399=2,238,802

29位 立教大学 1,789,253+ 331,873=2,121,126
ID:ZGNjOWQxN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[35]名無しさん PC/Chrome
2022/05/28 11:34
2020年度採択分 科研費採択件数】※文科省研究振興局
「早慶上理マーチ」採択件数
1. 慶應義塾1,187
2. 早稲田大1,131
3. 東京理科424
4. 明治大学342
5. 中央大学279
6. 法政大学251
7. 立教大学209●
8. 上智大学201
9. 青山学院168
ID:ZGNjOWQxN
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[36]名無しさん sp/SH-L02)
2022/12/28 23:29
<2021年3月卒 大学院進学率 理工系学部>数字は% 学部卒業者数を分母にした進学率(1) ※東大は最新の公表実績が2018年
90 東京工業・物質理工95.4、東京工業・情報理工92.5、東京工業・生命理工90.8
88 東北・工88.9
86 ▼大阪府立・工87.9、名古屋・工87.6、東京・理(18年)87.0、東京工業・工86.4、京都・工86.0
84 大阪・工・85.6、東京工業・理85.2、東北・理85.0
82 九州・工83.7、長岡技術・工82.6
80 大阪・基礎工81.3
78 東京工業・環境社会79.7、東京農工・工79.3、大阪・理79.1、北海道・工78.6、東京・工(18年)78.6、豊橋技術・工78.2、京都・理78.0
(続く)
ID:M2Q3ZDc5O
#参考書スレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/SH-L02)
2022/12/28 23:36
<2021年3月卒 大学院進学率 理工系学部>数字は%(2)
76 横浜国立・理工77.3、神戸・工76.6、九州・理76.1
74 ○慶應義塾・理工75.7、名古屋工業・工75.4、京都工芸繊維・工芸科74.4、○早稲田・先進理工74.3
72 筑波・理工73.9、北海道・理73.9、広島・工73.7、▼大阪市立・工72.8、電気通信・情報理工72.2
70 岡山・工71.5、信州・繊維71.5、名古屋・理70.1
68 千葉・工69.4、お茶の水・理68.9、▼大阪市立・理68.5、○東京理科・基礎工68.3、埼玉・理68.0
66 金沢・理工67.1、岐阜・工67.0、▼兵庫県立・理66.7、○東京理科・工66.2、宇都宮・工66.1
ID:M2Q3ZDc5O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[38]名無しさん sp/SH-L02)
2022/12/28 23:46
<2021年3月卒 大学院進学率 理工系学部>数字は%(3)
64 九州工業・工65.7、広島・理65.4、埼玉・工65.0、茨城・工64.1、新潟・工64.0
62 信州・工63.0、神戸・理62.1、岡山・理62.1、○早稲田・創造理工62.1
60 静岡・工61.0、群馬・理工60.3、▼東京都立・都市環境60.3
58 ▼兵庫県立・工59.9、○早稲田・基幹理工59.9、千葉・理59.8、熊本・工59.2、熊本・理59.1、長崎・工58.6
56 三重・工57.8、神戸・海事科57.4、徳島・理工57.3、山口・工57.2、奈良女子・理56.4、山形・工56.1、▼北九州市立・国際環境工56.0
ID:M2Q3ZDc5O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[39]名無しさん sp/SH-L02)
2022/12/29 00:05
<2021年3月卒 大学院進学率 理工系学部>数字は%(4)
54 ○東京理科・理工55.9、新潟・理55.9、九州工業・情報工55.9、岡山・環境理工55.9、鹿児島・工55.8、▼東京都立・システムデザイン55.8、○豊田工業・工55.1、福井・工54.0
52 ○甲南・フロンティア53.8、横浜国立・都市科53.8、○東京理科・理53.6、鳥取・工53.3、富山・工53.0、茨城 ・理52.8、○同志社・理工52.4
50 岩手・理工50.2、東京海洋・海洋工50.0
48 ○立命館・理工49.9、九州・芸術工49.7、○芝浦工業・建築49.6、和歌山・システム工48.7、筑波・情報48.3
46 信州・理47.7、○関西学院・理工46.9、鹿児島・理46.9、宮崎・工46.1
ID:OWY1MjI2Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん sp/SH-L02)
2022/12/29 00:15
<2021年3月卒 大学院進学率 理工系学部>数字は%(5)
44 山梨・工45.6、▼高知工科・システム工45.2、富山・理44.0
42 ▼滋賀県立・工43.9、静岡・理43.5、○上智・理工43.5、○青山学院・理工42.9、○北里・理42.4、大分・理工42.1、佐賀・理工42.1、秋田・理工42.0
40 ○関西・化学生命工41.7、弘前・理工41.1、室蘭工業・工41.0、愛媛・工40.7
38 山口・理38.8、○明治・理工38.6、○中央・理工38.6、宇都宮・地域デザイン38.5
ID:OWY1MjI2Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[41]名無しさん sp/SH-L02)
2022/12/29 00:33
<2021年3月卒 大学院進学率 理工系学部>数字は%(6)
36 ○芝浦工業・工37.9、○芝浦工業・システム理工37.7、島根・総合理工37.4、○東京都市・知識工37.3、○ 立命館・情報理工37.1、○東京電機・未来科36.7、▼岡山県立・情報工36.4、香川・工36.2、高知・理工36.2、山形・理36.2
34 ▼広島市立・情報科35.8、▼高知工科・環境理工34.7、○関西・システム理工34.5、▼富山県立・工34.2、○創価・工34.1、琉球・工34.0
32 北見工業・工33.7、琉球・理33.1、▼前橋工科・工32.5、静岡・情報32.4
30 愛媛・理31.9、▼沖縄県立芸術・美術工芸31.5、○法政・デザイン工31.3、▼愛知県立・情報科30.8、福島・理工30.3、○東京都市・工30.3
ID:OWY1MjI2Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[42]名無しさん sp/SH-L02)
2022/12/29 00:45
<2021年3月卒 大学院進学率 理工系学部>数字は%(7)
28 ○法政・理工29.8、○東京電機・工29.6、○学習院・理29.6、▼はこだて未来・システム情報科29.5、○工学院・先進工29.4、○明治・総合数理28.9、○立教・理28.0
26 ▼秋田県立・システム科学技術27.3、▼高知工科・情報27.1、▼名古屋市立・芸術工26.8、○東京理科・理二部26.8
24 ○工学院・工25.6、▼会津・コンピュータ理工25.2、○千葉工業・先進工25.0、○福岡・理24.3、▼山口東京理科・工24.2
22 ○千葉工業・工23.9、▼札幌市立・デザイン23.8、○近畿・理工23.7、○芝浦工業・デザイン工23.3、○東邦・理22.7、○東京電機・理工22.4、○京都産業・コンピュータ理工22.2
ID:OWY1MjI2Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[43]名無しさん sp/SH-L02)
2022/12/29 00:52
<2021年3月卒 大学院進学率 理工系学部>数字は%(8)
20 ○日本・理工21.7、○関西・環境都市工21.6、▼金沢美術工芸・美術工芸21.3、○京都産業・理20.8、○龍谷・理工20.7、○大阪工業・知的財産20.6
(20%未満略)

『大学の真の実力情報公開BOOK 2022(令和4)年度用』旺文社ムックttps://www.amazon.co.jp/dp/401051034X/ より
ID:OWY1MjI2Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[44]名無しさん sp/SO-52B)
2022/12/29 06:21
◆島野清志著【全日本 大学レーティング】

【SA】横綱  
慶應義塾(4579p)、早稲田(2656p)、中央(2651p)

横綱は群を抜いた学部がある。
慶應医、早稲田政経、中央法 (御三家)

【A】大関
明治(1166p)、東京理科(1098p)、
上智(915p)、同志社(867p)

関脇
学習院(811p)、法政(771p)、関西学院(761p)

小結
成蹊(726p)、芝浦工業(707p)
青山学院(699p)、立教(671p)

前頭
立命館(667p)、関西(634p)
ID:Yjc5MTNjN
#偏差値スレッド一覧 0 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学