早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2014 2/9 理学部:立教大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/iPhone
2013/12/20 20:02
立教大学理学部受験者のスレッド
ID:NzQ1ZWQ5M
#浪人生掲示板 0 0



[308]か sp/iPhone
2014/02/10 01:27
英数は8割
物理はおおよそ6割なんだがキツイかも
ID:ZjJlMmI1O
#通学スレッド一覧 0 0

[309]あ PC/Chrome
2014/02/10 01:46
英語
Tニニハロハハニイロ
Uイハニニロロ
Vイニハハイニロニ
Wハロニハニニハイイハ
Xトロイニハホチヘ

英語は9割いったと思うけど物理6割にすら届かない……orz
ID:NDgxZDk5N
#浪人生掲示板 0 0

[310]? sp/Nexus
2014/02/10 05:53
>>297

y軸方向で積分したいなら三角関数の逆関数が必要になるから解けない
どうしてもy軸がいいなら∫xdy/dx*dxって変換が必要
ID:ZDA4NWYxY
#参考書スレッド一覧 0 0


[311]カツオ sp/iPhone
2014/02/10 07:23
>>309
@とXは全部同じです(^O^)
ID:OTU1ZjYyM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[312]立教キレイだた sp/SH-02D
2014/02/10 09:27
物理の解答載っけてる人のを見たんですが、Wのイ、どんだけ計算しても、"e"になるんですが…みなさんはどうですか?
ID:ODA4NDZiY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[313]立教キレイだた sp/SH-02D
2014/02/10 09:43
>>297

数学のUについてですが、y軸積分だとかなり難しくなるかと思います。
もし、a(C1とC2の共有点のX座標) が
a>π/4になったとき、0≦x≦aについて
C2はyに対して単調に増加"しない"がゆえに、y軸積分はできません。
ID:ODA4NDZiY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[314]1 PC/Chrome
2014/02/10 13:18
>>312

なぜ自分の間違いを認めようとしないのか
ID:YjZjZTBmY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[315]い sp/iPhone
2014/02/10 14:10
>>309

1-4
「育った背景によって遺伝子的な利点が生じた」のであって「母親の遺伝子」ではない
1-8
ホリーが特別な力を持っているのかは最後までわからない
と思うんだけど
ID:YTEzMDEwY
#二浪スレッド一覧 0 0

[316]あ PC/Chrome
2014/02/10 15:14
>>311


よかったです!


>>315


そうかも…
it might imply inborn characteristics like quickness or toughness.
This cat it could be she has the personality of a survivor.
の部分に騙されたわ……


うあああああ9割行かなかったら物理どうやってカバーすればいいんだあああ

ID:NDgxZDk5N
#参考書スレッド一覧 0 0

[317]い sp/iPhone
2014/02/10 15:24
少なくともその他は合ってそうだから9割くらいは行くんじゃない?
ID:YTEzMDEwY
#二浪スレッド一覧 0 0


[318]み sp/iPhone
2014/02/10 16:07
数学科
数学8割
化学7.5割
英語6.5割
ギリギリ入れるかな?
ID:ODlmM2U3M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[319]あー sp/iPhone
2014/02/10 16:19
>>272

2.H2=2H−436・・・@
Cl2=2Cl−243・・・A
1/2H2+1/2Cl2=HCl+92.3・・・B
HCl=H+Cl−Q ・・・*
*に@ABを整理したものをぶちこんで
Qを計算すると432って出ると思います

間違ってたら指摘お願いします(。-_-。)
ID:NWJlYzgwN
#通学スレッド一覧 0 0

[320]あー sp/iPhone
2014/02/10 16:36
>>272

3. H=H^++e^-−1310・・・@
Cl+e^-=Cl^-+349・・・A
HCl=H+Cl−432・・・B←2より
H^++Cl^-=HCl+Q・・・*
*に@ABを整理したものをぶちこんで
計算すると1.39×10^3になると思います

間違ってたら指摘お願いします(。-_-。)
ID:NWJlYzgwN
#参考書スレッド一覧 0 0

[321]ボリタン sp/SonyEricssonSO-03D
2014/02/10 16:45
英語Tの(2)ってロじゃないですか??
ID:OWEwMjE3Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[322]1 PC/Chrome
2014/02/10 16:46
物理選択で問題ないからあれだけど
式変形なんてしないで反応熱とエネルギーの関係式から一発っしょ
ID:YjZjZTBmY
#二浪スレッド一覧 0 0

[323]ボリタン sp/SonyEricssonSO-03D
2014/02/10 16:50
去年、物理科ってボーダーどれくらいだったんだろうか?
ID:OWEwMjE3Z
#通学スレッド一覧 0 0

[324]あ sp/iPhone
2014/02/10 17:08
>>321

俺もロにした笑
ID:YTEzMDEwY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[325]a PC/none
2014/02/10 17:10
>>321

俺もそこはロ(自信あり)
ID:YmQyYmFjN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[326]あ sp/Presto/2.11.355
2014/02/10 17:10
>>320

3番目の式って

1/2H+1/2Cl=HCl-92.3じゃないですかね?


俺はエネルギー図を書いて計算したんでなんともいえないですが(^-^;
ID:M2MzYjc0N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[327]あ sp/Presto/2.11.355
2014/02/10 17:13
>>326

今気づいた!
俺が間違えてたっぽいです!
ID:M2MzYjc0N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[328]ボリタン sp/SonyEricssonSO-03D
2014/02/10 17:15
>>324

>>325

ですよね!よかった!
ちなみに(4)がハ
(8)がロになったのですが、そこはどうでしょうか?
ID:OWEwMjE3Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[329]1 PC/Chrome
2014/02/10 17:19
反応熱Q=-218-122-92.3
格子E=432-(-1310+349)
ID:YjZjZTBmY
#参考書スレッド一覧 0 0

[330]a PC/none
2014/02/10 17:19
>>328
(4)がハ?
ID:YmQyYmFjN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[331]ボリタン sp/SonyEricssonSO-03D
2014/02/10 17:22
>>330
僕は(イ)と迷ってそうしたんですが、違いますか?
ID:OWEwMjE3Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[332]う sp/iPhone
2014/02/10 17:31
>>331

俺も8はロだぜ
ID:NGMxNWZmM
#二浪スレッド一覧 0 0

[333]a PC/none
2014/02/10 17:41
>>331

ごめんなさい(2)と勘違いしてた
ニロハロハハニニロ
でも(8)はstronglyで強調して好きと言ってるけど、
あくまで肩に乗っただけだからイじゃない?
ID:YmQyYmFjN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[334]あ sp/iPhone
2014/02/10 17:53
俺は4はイにした
ハはoutdoorsがちょっと違うかなと思って
8はロ
最後から二つ目の段落「知らない人に囲まれて怖かった」「人に懐かなかった(got a liftってこんな感じの意味?)」「彼女(猫)は一人だった」→でも「肩でリラックス」だから飼い主だけには懐いてる→strongly
ID:YTEzMDEwY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[335]う sp/iPhone
2014/02/10 18:09
>>334

全く同じ理由********
ID:NGMxNWZmM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[336]あ sp/iPhone
2014/02/10 18:16
東進が数学解答だしてるぜー
ID:NGMxNWZmM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[337]ボリタン sp/SonyEricssonSO-03D
2014/02/10 18:25
英語以外出してる
ID:OWEwMjE3Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[338]か sp/iPhone
2014/02/10 18:36
生物 化学出てなくない?
ID:YTczY2Q2M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[339]あ sp/iPhone
2014/02/10 18:46
東進で有理数4になってるけど
a=4,b=8忘れてるよな
ID:ODlmM2U3M
#参考書スレッド一覧 0 0

[340]東進もたいしたことないな sp/iPhone
2014/02/10 18:47
>>339

明らかにミスだね。(笑)

答え5だね
ID:ZWM5MmQ4Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[341](;_;) PC/Chrome
2014/02/10 18:50
雪はイヤだったけど
雪の立教キレイだった
でも、もう行くことは無いんだろうな・・・
ID:M2RjNDQwM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[342]やらかし sp/iPhone
2014/02/10 18:50
数学のTのイで
x=付け忘れたんだけど
点数貰えない?
ID:ODlmM2U3M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[343]tikkyou PC/Chrome
2014/02/10 19:03
東進のサイト見れない泣

ID:MGMyYjNiM
#通学スレッド一覧 0 0

[344]あ sp/iPhone
2014/02/10 19:11
>>342

そんなのどっちでも大丈夫w
ID:YTEzMDEwY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[345]やらかし sp/iPhone
2014/02/10 19:17
>>344

マジか信じるぞ

ただでさえsinπ/6を√3/2にして
二問落としてるからさすがにもう落とせない
ID:ODlmM2U3M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[346]アイス sp/iPhone
2014/02/10 19:28
レベルの低い質問かもしれないですが、
どなたか化学のWの2の解答詳しく教えてくれませんか?
2種類の酸だとどう計算すればいいのですか?
ID:YjY3NmM4Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[347]立教キレイだた sp/SH-02D
2014/02/10 19:51
>>314

1さん、まず、あなたが間違えを認めろ。
オレが合ってたから物理。大口たたくなら、まず実力つけて
ID:ODA4NDZiY
#浪人生掲示板 0 0

[348]あ sp/iPhone
2014/02/10 20:04
>>345

ガチで気にすることじゃないと思うよ
俺も三角関数の合成でπ/6とπ/3間違った笑
ID:YTEzMDEwY
#浪人生掲示板 0 0

[349]あ PC/iPad
2014/02/10 20:17
>>346

まず最初の沈殿で、硫酸のモル濃度計算
つぎの沈殿で水酸化バリウムのモル濃度計算
最後に全体としての中和の式をたてて塩酸のモル濃度計算

塩酸は強酸だから塩酸のモル濃度=塩化物イオンのモル濃度

でおっけ!
ID:M2MzYjc0N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[350]か sp/iPhone
2014/02/10 20:36
記述でcosで両辺割る時ってxの範囲書くべき?
ID:YTczY2Q2M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[351]あ sp/iPhone
2014/02/10 20:40
>>350

書いた方がいいけどcosxが0じゃないなら書かなくても減点まではしないんじゃないかな
よっぽどうるさい人じゃない限り笑
ID:YTEzMDEwY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[352]ぽ sp/iPhone
2014/02/10 20:44
>>350


残念ですが、減点されてしまうと思います。
実際、答えが出ることが大事ですが、記述式試験ではむしろそこが問われていると言っても過言ではありません。
ID:ZWM5MmQ4Y
#二浪スレッド一覧 0 0


[353]か sp/iPhone
2014/02/10 20:49
>>352
でも351の方が言ってるように0にはならないんですよね。自分書いたのですがそういうとこで点差つけられたらなと思い…
ID:YTczY2Q2M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[354]ぽ sp/iPhone
2014/02/10 20:54
>>353

採点者は、なるべく生徒間に点差を付けたいと思いながら採点するので、おそらくそこは加点されます!(=減点されない)

私も記述でそういうところで差を付けたいと思ってるので、そう信じ込んでるだけですが(笑)

しかし、大手予備校講師がそういってましたよ!
ID:ZWM5MmQ4Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[355]ぽ sp/iPhone
2014/02/10 21:04
>>337
物理でてる?
ID:ZWM5MmQ4Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[356]ボリタン sp/SonyEricssonSO-03D
2014/02/10 21:08
>>355
でてるよ
ID:OWEwMjE3Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[357]アイス sp/iPhone
2014/02/10 21:11
>>349

返信ありがとうございます
すいません
最初の硫酸のモル濃度の出し方からわかりません
Xmol/L×10/1000L=Ymol/L×15/1000L
みたいな感じですか?
ID:YjY3NmM4Y
#勉強法スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学