早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2017年度】2/6 全学部日程【1スレ目】:立教大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2017/01/06 08:08
試験日2/6
合格発表2/20
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報掲示板としてお使いください。
▼過去スレ▼
http://b.best-hit.tv/search.php?id=rikkyo&target=title&keyword=全学部

ID:ZjA3ODc5M
#参考書スレッド一覧 0 0



[802]政経七割しか行かない sp/iPhone ios10.2
2017/02/06 21:22
甲虫ちょっと考えて見たけど
aではなくbと言いかえてもよいって言ってるから、Aの反対はBって言ったら言い換えられるって言えなくない?
ここは取り込むんじゃなくて共生してると言い換えられるってぐらいの意味なのかな〜
間違ってたらすまそ
ID:ZDYzNTQ5N
#浪人生掲示板 0 0

[803]( ・∞・ ) sp/iPod
2017/02/06 21:23
>>783
ここ解答スレなんだからただのディス投稿はやめたれ
ID:ZjM1Zjc1Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[804]立教太 sp/iPhone ios10.0.2
2017/02/06 21:24
世界史の1の(ハ)って 「英国王立協会」じゃバツ??
ID:ZmNkMDY1M
#参考書スレッド一覧 0 0


[805]( ・∞・ ) sp/iPod
2017/02/06 21:25
>>802
おもた 反対の意味ではないな
ID:ZjM1Zjc1Z
#浪人生掲示板 0 0

[806]あ sp/iPhone ios9.3.5
2017/02/06 21:25
国語の予想解答貼ってください、英語死んで泣いてます
ID:NzQzMDY0N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[807]名無し sp/iPhone ios9.2
2017/02/06 21:25
立教って全学より個別のほうが受かりやすいのかな?全学のほうが倍率低いんだけど…
ID:MDRlZWVkZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[808]あ sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/06 21:27
全学部一般と全学部グローバルってどっちがボーダー高いんですかね、総合的に見て
ID:MTY0OTRhZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[809]あ sp/iPhone ios9.3.5
2017/02/06 21:27
>>807

今日の全学は学習院とかとかぶってるしもともと全学の方が偏差値高いから頭悪い層が受けてないだけ
ID:NzQzMDY0N
#浪人生掲示板 0 0

[810]ぼぶ sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/06 21:30
今年って合格最低点、例年通り7割5分から八割でしょうか?

ID:NTRhNTVhM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[811]名無し sp/501SO
2017/02/06 21:31
>>802

それは俺もそう思う

否定じゃなくて、ほぼイコール

だけど、だけどだ、
Aではなく、Bと言い換えられる
なぜ、Bなのかってのが問題だから、言い換えられたのには言い換えられた意味があるでしょ?
なぜBに言い換えたの?
それは、子どもが、昆虫になる感覚。子ども→昆虫

だから5が適当なんじゃない?

2はやじるしの方向がないじゃん

2は最後の大門とかに出てきたら、正解って答えられるけど、ここでは違うと思う
ID:MWY3ZDMzM
#参考書スレッド一覧 0 0


[812]オカン sp/iPhone ios9.3.5
2017/02/06 21:32
>>810

例年ってどっかに出てるんですか?
立教って最低点出さないと思ってたんですが…
ID:MGY2NGEyM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[813]んー sp/iPhone ios9.3.2
2017/02/06 21:33
つか立教って結構赤本解答割れたりしてるよね。
すこしは奇問あってもいいけどもすこし良問にしてほしいわ。
ID:ZTNmZjNkN
#参考書スレッド一覧 0 0

[814]ぬん sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/06 21:35
経営77%くらい
厳しいかな…
ID:NjFmMWJmY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[815]白咲 sp/iPhone ios9.1
2017/02/06 21:36
政経

I
C

a アメリカ独立宣言(1776)
b イギリスの人身保護法(1679)
c 名誉革命(1688)
d 法の精神(1748)
e 社会契約論(1762)

よって
b→c→d→e→a

あってますか?

そして、これは完問なのか個別なのか、、、
ID:ZGFjZTczZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[816]( ・∞・ ) sp/iPod
2017/02/06 21:36
え〜でもこどもが住み込むって言ってて能動なのに
子どもが受動の5が答えになるのなんでなん?
まあ本番とち狂って1にしたワイ:どっちでもいい
ID:ZjM1Zjc1Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[817]浪人フラグ sp/iPhone ios10.2
2017/02/06 21:36
長文の2問目死にました
現代文の悩んだけど合っててほしい
ID:YmNiODMxN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[818]白咲 sp/iPhone ios9.1
2017/02/06 21:38
古文の現代語訳問題と
一文字のひらがな埋める問題
はみんな何にしましたか?泣
ID:ZGFjZTczZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[819]浪人フラグ sp/iPhone ios10.2
2017/02/06 21:39
長文って英語のです。

ID:YmNiODMxN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[820]や PC/iPad
2017/02/06 21:39
傍線部の「子供が甲虫に住み込む」→「ああ!」「おお!」のように驚嘆して生命の深さに戦慄する。

私達が溶解体験する=主語となるはずの私達は体験の深い海に溶けている。→だからこそ深い体験は「ああ!」「おお!」といった言葉を超えた声として表現される

説明するのが下手なんだけど自分はこの2つは繋げてDは2にしました。
ID:ZGQxYzE3N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[821]あ sp/iPhone ios9.3.5
2017/02/06 21:40
>>818

またとない
「そ」
ID:NzQzMDY0N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[822]ランキング PC/Chrome
2017/02/06 21:40
>>814
余裕
ID:NTIyNmZkN
#参考書スレッド一覧 0 0

[823]えこぴょん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/06 21:40
なーその呼応の副詞は流石に出来てないとヤバい
ID:NmVjYmNmZ
#通学スレッド一覧 0 0

[824]( ・∞・ ) sp/iPod
2017/02/06 21:41
あのさ国語平均低いよね?
ここの解答合ってるなら普通にやばいンゴ
ID:ZjM1Zjc1Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[825]あ PC/Chrome
2017/02/06 21:41
ここ見て問題製作者は嘲笑ってるんだろうなぁ

公式な答えって大学側から発表あるの?
ID:ZDcxNDg2Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[826]政経七割しか行かない sp/iPhone ios10.2
2017/02/06 21:41
>>811
おれ的にはこの住むの使い方は共生だと思うんよイコール一体化だよね。一つの中に一緒にいる感じは水に食塩が混ざってる的な溶け合ってる感じで。
んで甲虫になる感覚はその家に住んでるんじゃなくて支配してるっていう意味なのかなって思うんよ。
フィーリングだから確証はないぜ笑笑
ID:ZDYzNTQ5N
#通学スレッド一覧 0 0

[827]や PC/iPad
2017/02/06 21:41
>>818

「そ」ですよ!
な~そ の形です
ID:ZGQxYzE3N
#浪人生掲示板 0 0

[828]あ sp/iPhone ios9.3.5
2017/02/06 21:42
国語二のCは傍線の2つ前の文に「体験は、対象をとらえ既知の知識と照らして再認することではない」ってあったから知識って入ってる選択肢全部消して3にしました。
ID:NzQzMDY0N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[829]ぬん sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/06 21:42
>>822

まじで?英語難化だからか。
ID:NjFmMWJmY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[830]や PC/iPad
2017/02/06 21:43
これって解答は来年の赤本出るまでちゃんとしたのは出ないってことだよね?赤本がちゃんとしてるとは限らないけど。

もやもやすんねー笑
ID:ZGQxYzE3N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[831]名無し sp/501SO
2017/02/06 21:47
>>816

子どもが昆虫に住み込む=昆虫が取り込む

防戦部の前の「子どもが昆虫をとりのむ」(@)のではなく、「子どもが昆虫に、住み込む」(A)←これはつまり、@の因果関係を逆にした表現だから、Aを言い換えると、「昆虫が子どもを取り込む」になる

昆虫に住み込むのも子どもは別に、意識してやってるわけじゃないから、能動的な運動として捕えないんでいいんだよ
ID:MWY3ZDMzM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[832]おいおい PC/Chrome
2017/02/06 21:50
世界史、王立協会ってロイヤルソサエティじゃだめかな?
ID:MmNkNjA3O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[833]浪人フラグ sp/iPhone ios10.2
2017/02/06 21:51
>>816

同じく1にした、、

ID:YmNiODMxN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[834]名無し sp/501SO
2017/02/06 21:52
>>826

そそ!
だから5も2も言ってることは両方ほぼイコールなんだよなただ、傍線部が伝えたいのは、文章通しての話じゃなくて、なぜ、子どもが→昆虫に→住み込む。と、言い換えられるのか。って事だよなー
ID:MWY3ZDMzM
#参考書スレッド一覧 0 0

[835]白咲 sp/iPhone ios9.1
2017/02/06 21:53
>>821

ありがとうございます!
ID:ZGFjZTczZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[836]白咲 sp/iPhone ios9.1
2017/02/06 21:53
>>827

ありがとうございます!
ID:ZGFjZTczZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[837]みみみ sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/06 21:54
春屋妙葩の「は」を「芭」にしてしまったショックがでかい
ID:N2M4Y2ZmM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[838]たたた sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/06 21:56
個人的に今年の国語の奇問だなと思うのあったりしますか?
ID:NjkyYzM1M
#通学スレッド一覧 0 0

[839]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/06 21:59
やっぱ全学部って早慶狙いが多数?
ID:YmNiODMxN
#通学スレッド一覧 0 0

[840]( ・∞・ ) sp/iPod
2017/02/06 22:00
>>831
甲虫に住むのに、同じものになるのはなんでなの?( 'ω' 三 'ω' )
あと1じゃない理由をおしえて、、、やるせない
ID:ZjM1Zjc1Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[841]( ・∞・ ) sp/iPod
2017/02/06 22:04
>>833
なぬ!希望が 1 あがった!ピコン
ID:ZjM1Zjc1Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[842]匿名 sp/iPhone ios10.0.2
2017/02/06 22:07
「ある事物を対象とするためには〜一体化しているのだ。」を「子供が昆虫を取り込む〜住み込む」で言い換えてんでしょ?だから、5の「取り込む」がダメなんでしゃ
ID:OTA5YmI3O
#通学スレッド一覧 0 0

[843]名無し sp/501SO
2017/02/06 22:09
>>840

文章だけで説明するのちょっとムズイや。なんか、説明しにくい

1じゃない理由ね

距離が消失
↑まずここが間違い。
距離が消失=境界が無くなる
って捉えたんだと思うけど、イコールにはならない。

俺と、お前が手を合わせたら、距離は消失するけど境界はなくならない
ID:MWY3ZDMzM
#参考書スレッド一覧 0 0

[844]名無し sp/501SO
2017/02/06 22:10
>>840

続きね

昆虫の内部に入る
↑これも違う

昆虫の内部に入るんじゃなくて、一体化したような感覚とか、溶け合った様な感覚ってのが正しい表現

俺とお前が社交ダンスしてて、身も心も溶け合ったような一体化した様な感覚
って使うのと
俺とお前が社交ダンスしてて、俺がお前の内部に入る事はまず無い。

まぁ無いことも無いが、普通はない。俺はホモでも異常者でもない
ID:MWY3ZDMzM
#参考書スレッド一覧 0 0

[845]( ・∞・ ) sp/iPod
2017/02/06 22:11
>>842

待ってめっちゃ目からウロコ
めっちゃなっとくした すごい そうじゃんw

ID:ZjM1Zjc1Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[846]ア sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/06 22:11
>>842

子供が昆虫になった感覚になっているとはどこにも書いてないからかな? あくまで推測っス
ID:NjkyYzM1M
#偏差値スレッド一覧 0 0


[847]名無し sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/06 22:12
既出かもしれんが誰か日本史の範囲教えてくれ、、
ID:MWZiNDc2Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[848]SYM PC/Chrome
2017/02/06 22:13
世界史、エンコミエンダをアシエンダ制とゴディンジエムをバオ=ダイにしちゃった

ID:N2FiMzc0Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[849]( ・∞・ ) sp/iPod
2017/02/06 22:14
>>844
ありがとう!!
なんだか
キュンとしました。( ・∞・ )真顔
ID:ZjM1Zjc1Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[850]あ sp/SC-01G 女性
2017/02/06 22:14
みなさん質問です!

古文の最後の問題答え何にしましたか?

ID:NzQwYTk0M
#二浪スレッド一覧 0 0

[851]あらい sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/06 22:15
大問2の傍線2の一文前に距離がゼロとなるってあるんだが、これは距離が消失とは言い換えられないのか...ッ?!
あああ分からんわ、個別に気持ち切り替えるわ
ID:NjkyYzM1M
#質問ある?スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード