早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

経営 2スレ目:立教大学 受験BBS


[1]あ sp/iPhone
2014/02/12 22:41
ほい
ID:NDQ2Y2Y0M
#浪人生掲示板 0 0



[326]は sp/iPhone
2014/02/17 18:16
大丈夫しょ!
ID:MzJlNTkwO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[327]あ sp/iPhone
2014/02/17 18:49
受かった人が得点開示して6割後半で受かったということは、7割を下回ることもあるはず!

明治で7割で落ちた奴らはたぶん7割なかったんじゃない?自己採点なんてあてにならない
ID:Y2E3MGM0Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[328]あ sp/iPhone
2014/02/17 18:50
>>325

あの、世界史の配点どんな感じでやったか教えてもらえませんかー??
ID:Y2E3MGM0Z
#通学スレッド一覧 0 0


[329]ヽ( ̄▽ ̄)ノ sp/SH-12C
2014/02/17 19:34
>>327
曖昧な採点基準で出しても、結果はああなるからね(T_T)

明治の経営が七割もいくはずない。


問題の難易度考えればわかるはずなのにね。


それに比べて、立教受験者はあんまりずれてなさそうだから、この辺りがボーダーかも(^.^)
ID:NWUyMDc4Y
#通学スレッド一覧 0 0

[330]。 sp/SC-02C
2014/02/17 20:08
明治経営日本史受験で、
いちよ合格したんですけど
明治の経営よりも立教の国際経営の方がやりにくかったです
赤本をあまりやる時間がなかったのもありますが、明らか去年とかのに比べて難しかったと思います。だからボーダーはよくわからないんですけど少しは下がると思います
ID:Mjg3ZWY0M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[331]あ sp/iPhone
2014/02/17 21:04
英語7.3割
世界史7.6割
国語8.5割

こんな僕でも受かるんですか?
世界史偏差値法で超下げられそう…
ID:MWYxNmU2O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[332]あ PC/none
2014/02/17 21:13
>>331


国語が強みだね
英語も低くないし
自信もってイーと思います

じゃないと、自分も自信持てませんw
ID:ODE3ZjAwO
#通学スレッド一覧 0 0

[333]ヽ( ̄▽ ̄)ノ sp/SH-12C
2014/02/17 21:42
とりあえずここは居心地良いので、明日の慶應商が終わったら、きます♪笑


ちなみに法学部は足切られました(T_T)
ID:NWUyMDc4Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[334]あ sp/iPhone
2014/02/17 21:49
>>332

平均は7.8あるんですけどね。
やっぱり不安って拭えませんよね
ID:MWYxNmU2O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[335]あ sp/iPhone
2014/02/17 21:58
やっぱ取れてる人は取れてんのな。
72%で自信持ってた自分が馬鹿みたいだわ笑
ID:ZGY3ZjkyM
#参考書スレッド一覧 0 0


[336]う sp/IS03
2014/02/17 22:04
漢字と英語の文法点数
低くありますように。
ありますように。
ありますように…。(T_T)
ID:OWI1ZjA3M
#通学スレッド一覧 0 0

[337]あか sp/iPhone
2014/02/17 22:10
センター利用出しておけばよかったって思っちゃうわー、今更なのにね。
75%で受かることを祈ろう
ID:NTEwNjcwZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[338]か sp/iPhone
2014/02/17 22:15
明治受かったと思ってたのに
落ちたから立教受かる気しない
ID:NmNjMTM3Y
#浪人生掲示板 0 0

[339]あ sp/iPhone
2014/02/17 22:33
明治経営おちたけどこっちのが行きたいから切実に願う!!
世界史の配点が全くわかんないから割合だせないーー
ID:Y2E3MGM0Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[340]あ sp/iPhone
2014/02/17 22:50
並び替え三点
他二点

が一番有力
ID:MWYxNmU2O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[341]。。。。 sp/iPhone
2014/02/17 22:55
あー受かりたい受かりたい!すっげー受かりたい!今はまだ英語話せないけど、国際経営入って、たくさんたくさん勉強して、英語話せるようになって、留学して、色んな国行って、とにかく憧れの立教大生になりたい!


以上心の叫びでしたー
ID:ZGQ5Yjk4N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[342]あ sp/iPhone
2014/02/17 23:12
>>340

え!記述より並び替えのが高いとかあんの?(゚Д゚)
並び替えって年号正確に覚えてなきゃだからむずくね?あれ3点とか死亡するわ〜記述の配点高くしてほし〜
ID:Y2E3MGM0Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[343]あ PC/none
2014/02/17 23:24

世界史さんへ


今更なんですけど

学校ではシャリーア
専門書ではシャリーヤ

で綴られてたんですけどどっちもいいんですよね?

ID:ODE3ZjAwO
#参考書スレッド一覧 0 0

[344]。。。。 sp/iPhone
2014/02/17 23:55
>>343
それと、システィーナ礼拝堂とシスティナ礼拝堂
山川用語集はシスティナ礼拝堂なんですがσ(^_^;)世間的にはシスティーナですよね。。。
ID:ZGQ5Yjk4N
#二浪スレッド一覧 0 0

[345]あ PC/none
2014/02/18 00:00
>>344


それはうちの定期テストで出題されたんだがどっちでもいいんだとYO

ID:MTViMmI2M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[346]あ sp/iPhone
2014/02/18 00:47
どっちでもおっけいだと思う!
それより並び替え配点引くありますように…

バビロンとかアムル人が出てくる方の並び替え、答えわかる方いますか?
ID:NDliNGUwY
#参考書スレッド一覧 0 0

[347]あ sp/iPhone
2014/02/18 00:47
×引く
◯低く
ID:NDliNGUwY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[348]あう sp/iPhone
2014/02/18 01:57
明治のボーダー7割はないって思うかもしれないけど
あそこに書き込んでる人みんなが採点甘いっていうのは考えられない

少なくとも俺は厳しめにつけて248で落ちた。
新課程になるし浪人したくなくて安全思考で
レベル下げて受けてくる人がたくさんいるんだろうよ

スレ違いかもだけど一応一つの情報として。

明治自信あったのに落ちたから
ここも受かる気しないわ

ID:NjVmODRkM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[349]ヽ( ̄▽ ̄)ノ sp/SH-12C
2014/02/18 05:52
>>348
日本史選択ですか?それなら十分に落ちる可能性ありますよね。

実際、あのスレでも大抵が高得点取ってましたし、得点調整で大きく下げられたってのもあるでしょう。


配点次第では、その点数でもひっくり返るって事ですね。


実際、世界史とか鬼レベルでしたから。
ID:NDg1NmU0N
#通学スレッド一覧 0 0

[350]さ sp/SC-02C
2014/02/18 07:04
どうしてここの学部はこんなに魅力的なのか…(T_T)
ID:MGUyYmJlZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[351]。。。。 sp/iPhone
2014/02/18 08:04
>>346

bcadですね。
ID:Y2ZmYTg2N
#参考書スレッド一覧 0 0

[352]は sp/iPhone
2014/02/18 08:06
行きたすぎてやばいよー!
ID:Nzc5MjQzN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[353]あ sp/L-05D
2014/02/18 08:28
>>346


記号は覚えてないけど

アムル人→カッシート→アッシュル=バニパル→最後なんだっけ?カルデア?

たぶんこれであってると思います


ID:NzBkNzNhN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[354]上智落ち sp/iPhone
2014/02/18 18:46
実際8割なんてごろごろいるよ。
8割切って不安なひとだけがここに来るんだから
ID:NDU0OTg4Z
#通学スレッド一覧 0 0

[355]. sp/iPhone
2014/02/18 19:19
センターで取ればよかったのに
ID:ZjcxNzRiY
#二浪スレッド一覧 0 0

[356]あ sp/iPhone
2014/02/18 19:25
感覚的に8割とれたと思っても配点とか知らないんだから何をもって8割と言ってるのかも怪しい。8割ゴロゴロはいないだろw
立教って別に言われてるほど取るの簡単ではないと思うw
ID:ZGJkZTJiM
#参考書スレッド一覧 0 0

[357]。 sp/iPhone
2014/02/18 20:19
上智3つとたぶん早稲田法も受かったけど
ここで8割取るのは早慶志望でも普通に難しいよ!

ぎり8割取れたけどゴロゴロはいないと思う。笑
立教の問題ってネットで言われてるほど簡単じゃないよ
ID:ZDgyMWQyO
#二浪スレッド一覧 0 0

[358]あ sp/iPhone
2014/02/18 20:36
>>357

そうなんだよなー
これみんなに知ってほしい(笑)
だから7割の人も可能性は十分にあると思う
ID:ZGJkZTJiM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[359]あ sp/SonyEricssonSO-03D
2014/02/18 20:51
>>358
それは個別ですよね!?
全学部も7割くらいで受からないかな.............
ID:MGU3ODM0Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[360]あ sp/iPhone
2014/02/18 21:30
>>359

個別はいける可能性十分あるとおも!
全学部は7割じゃたぶんキツいんじゃ……

2011年に7割きって合格した人の話めちゃくゃ信じてるんだけど本当だよな?w

ID:ZGJkZTJiM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[361]あ sp/iPod
2014/02/18 21:56
全体で74%で国際経営厳しいかな?
配点わからんしパーセンテージだから当てにならんけど
ID:ODYxMTMxM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[362]あ sp/SonyEricssonSO-03D
2014/02/18 22:03
>>360
マジですか!!それは個別??
ID:MGU3ODM0Z
#浪人生掲示板 0 0

[363]あ sp/SonyEricssonSO-03D
2014/02/18 22:03
>>361
個別?全学?
ID:MGU3ODM0Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[364]あ sp/iPod
2014/02/18 22:15
>>363
個別です
ID:ODYxMTMxM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[365]あ sp/iPhone
2014/02/18 22:26
>>362

個別らしいー
なかなか期待できる(笑)
知恵袋で 立教 経営 ボーダー とか検索するとその人の解答たくさん出てきてすぐわかる!
ID:ZGJkZTJiM
#二浪スレッド一覧 0 0

[366]立教 sp/iPhone
2014/02/18 23:46
今年って
英語 難化
国語 現代文難化 古文 例年並
日本史 やや易化
世界史 難化
こんな感じ?
ID:OTQxNGE1Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[367]あささ sp/iPhone
2014/02/19 01:12
日本史は人によると思うなー、現代史多かったし
ID:ZjBlZWZlO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[368]K PC/IE
2014/02/19 03:26
>>361


志望学科と得点パーセンテージ一緒!

受かってる事を祈ろう!
ID:YmMxMzYyY
#二浪スレッド一覧 0 0

[369]あ sp/L-05D
2014/02/19 09:01
>>366


英語はちょい難化だったかもしれないけど

他は完全に易化でしょ(笑)


ID:M2VlODkyY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[370]あ sp/SonySO-02E
2014/02/19 11:40
経営学部って浪人生どのくらいいると思いますか?
ID:M2JiYjVhM
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[371]立教 sp/iPhone
2014/02/19 15:08
世界史と数学ってどうだったの?
日本史は若干優しくなってたような気がするけど下げられるかな?
ID:YjU3NjNiY
#参考書スレッド一覧 0 0

[372]あ sp/iPhone
2014/02/19 17:27
>>371

数学は経営個別、過去問と同じ形式の問題でた
だけど文字式だったから平年の通りくらいだと思う。
ID:NmJhMzA4M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[373]な sp/iPhone
2014/02/19 18:19
明治経営は自信なかったけどなんか受かった。けどやっぱりここの経営がいいな受かって欲しいな。立地、校舎、受験生、すべてにおいて魅力的だとおもった!!
全学部落ちてショックだよぉ〜〜。
早慶受かったら蹴る予定だけど正直早稲田よりは行きたいです。
ID:ODllN2I3Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[374]立教 sp/iPhone
2014/02/19 18:35
じゃあ
英語 やや難化
国語 現代文 やや難化 古文例年並み
日本史 やや易化
世界史 難化
数学 例年並み
って感じか
世界史の人はあがるかもね
ID:YjU3NjNiY
#参考書スレッド一覧 0 0

[375]あ sp/iPhone
2014/02/19 20:25
受かりたいーーーーー早稲田より慶應より行きたいここ
ID:MmU4YmE5O
#滑り止めスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学