早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

経済学部 素点&日程はっていこ:立命館大学 受験BBS


[1]主 sp/iPhone ios16.2
2023/02/06 21:24
2日目
国語 65-75
数学 50-60
英語 80-90

配点わからんので低めに見たら合計195、高めに見たら225やけど、まあ205くらいやとおもてる。

多分あかん気がする。
行ける{emj_ip_0106}
無理{emj_ip_0107}
ID:ZDRiODdjN
#質問ある?スレッド一覧 36 9



[2]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/06 21:27
ちなみに。
去年は難しかったので最低点参考にならないかと。
2年前ー3年前は定員厳格化で難易度がちょっと上がってたので4年前くらいが一番参考になりそうかなと思ってる。

200前後が合格最低点になりそうなのは間違いないと思う。
ID:ZDRiODdjN
#勉強法スレッド一覧 8 1

[3]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2023/02/06 21:29
2/2
英語110
国語87
日本史65

262
ID:MjZkYThkO
#勉強法スレッド一覧 14 0

[4]ま sp/iPhone ios16.0
2023/02/06 21:29
2/3 国語75 数学55 英語80 210
2/4 国語75 数学50 英語85 210

2/2以外の数学は少なくとも5点は上がりそうやね
ID:MjUxNjhhM
#全落ちスレッド一覧 3 1


[5]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/02/06 22:16
207でワンチャンないかな?
ID:M2JlYjkwO
#参考書スレッド一覧 15 7

[6]ま sp/iPhone ios16.0
2023/02/06 22:54
>>5

選択が数学(2/2以外)ならアリ
社会(簡単な回)なら無し
ID:MjUxNjhhM
#全落ちスレッド一覧 1 3

[7]名無しさん sp/iPhone ios16.0
2023/02/06 23:00
2/2
英語78
国語67
政経71
合計216
{emj_ip_0106}セーフ {emj_ip_0107}アウト
全部%で出したけん、多少の前後ありそうやけど
ID:MzE3MWE0N
#参考書スレッド一覧 15 3

[8]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/06 23:10
>>7

英語78%ってこと?
それやと120×0.78ちゃう?
ID:ZDRiODdjN
#浪人生掲示板 3 0

[9]名無しさん sp/iPhone ios15.3
2023/02/06 23:11
2月4日 政策科学部
英語85
国語65
数学65
215
合格できる可能性ありますか{emj_ip_0022}
ID:ZDVlMTY3M
#参考書スレッド一覧 14 2

[10]名無しさん sp/iPhone ios16.1.2
2023/02/06 23:11
2/2
英語90
国語60
日本史66
いける{emj_ip_0106}
無理{emj_ip_0107}
ID:YTZhNTkwN
#参考書スレッド一覧 10 2

[11]名無しさん sp/iPhone ios16.1.2
2023/02/08 18:31
>>2

210前後になる気がするんですが、どうでしょうか?
ID:OThmYjFiM
#二浪スレッド一覧 1 1


[12]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/08 19:01
>>11

210やと2020年の経済学部の合格最低点にならんか?

2020年は立命にしては合格者数少なめ、問題も全体的にやさしめやったから210はないかなと。

社会科目なら210あった方がいいかも?数学まじで難しい日程あったからな
ID:NGQ1NzMzN
#通学スレッド一覧 2 0

[13]ま sp/iPhone ios16.0
2023/02/08 19:09
学部個別経済
国80/100
数92/150
英75/100
247/350 最低点が20点も上がることないですよね、、{emj_ip_0024}{emj_ip_0024}
ID:MzUxYzEyN
#偏差値スレッド一覧 4 1

[14]ま sp/iPhone ios16.0
2023/02/08 19:11
>>12

実際数学どれくらい上がると思います??
全学部は数学で210前後だと思うんですが、、
塾のチューターは一昨年の政経で15点上がったみたいです。
ID:MzUxYzEyN
#二浪スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone ios16.1.2
2023/02/08 19:35
>>12

700人増えてるし、210くらいないと心配な気がするんですが…
実際は200前後であって欲しいですけどね。
ID:N2EyM2QwO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/08 19:46
>>15

700にん増えてるけどそのうち350人くらいは落ちる。倍率2倍ってことは2人いたら1人落ちるんだから。

余裕で合格する人が100人、なんとか合格した人は150人。実際こんなもんよ。700人増えたから倍率3倍に上がるわけではないし、去年一昨年と人がおらなさすぎなだけ。
ちなみに合格最低点上昇は倍率と比例してないから、人が増える=最低点上がるは暴論やと思う。

ただワンちゃん勢が増えただけだと思うよ。
ID:NGQ1NzMzN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[17]ま sp/iPhone ios16.0
2023/02/08 20:12
>>16

そもそも倍率増えた=異なる人が増えた
って訳じゃないですもんね。アホな奴が3回出願するのと優秀で異なる方が3名出願するのが同じように。ワンチャン勢多いと思いますよ。緩和とか実際にどれくらい多くなるのかも分からないのに。
ID:MzUxYzEyN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[18]すれぬし sp/iPhone ios16.2
2023/02/08 21:08
>>17


立命が説明会でなんどもうけたほうが受かるよ!、今年はいっぱいとるよ!って言ったせいやね。

まじで経済学部最低点200ジャストにしてくれないかな
ID:NGQ1NzMzN
#滑り止めスレッド一覧 7 0

[19]名無しさん sp/iPhone ios16.1.2
2023/02/08 21:11
>>16

なるほど!なら210以上あれば結構可能性ありますかね??
日本史は得点調整上がりそうですか??
ID:N2EyM2QwO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[20]あ sp/iPhone ios16.0
2023/02/08 21:45
個別日程
英語60以上
国語77
数学82
219/350
英語は相当厳しく引いてるのでもう少し上がると思います。
わんちゃんいける{emj_ip_0106}厳しい{emj_ip_0107}
ID:NGY5YTE4Z
#通学スレッド一覧 6 6

[21]あ sp/iPhone ios16.0
2023/02/08 21:53
>>20

国語も余分に引いてるので実際は8割ちょいぐらいだと思います。

ID:NGY5YTE4Z
#質問ある?スレッド一覧 0 4

[22]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/08 21:59
>>19

日本史ちょっと上がるんじゃない?5点くらいやと思うけど。立命あんまりうごかされないしね。
数学が激ムズ日程があるから2日目以外は調整よくわからん。
世界史は例年通り下がるのは間違いないと思う。
ID:NGQ1NzMzN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone ios16.1.2
2023/02/08 22:03
>>22

5点も!?
そんだけ上がってくれたらマジで嬉しい!
英国の日程間の得点調整はどんな感じになりそうですか?
ID:N2EyM2QwO
#二浪スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/08 22:36
>>23

英国、どれもおんなじくらいやと思うよ結局。
予備校が出してる分全部標準ってことになってるし。

調整はない、されても3点か5点かそれくらいやと思うよ。
ID:NGQ1NzMzN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/iPhone ios16.1.2
2023/02/08 22:56
>>24

そーですかー!なら素点ぐらいってこですね!
ID:N2EyM2QwO
#浪人生掲示板 1 0

[26]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/09 22:29
これ実際どうなんやろか。
最低点220はまずないし、そうなると法学部とかが235とかになってくるからな。

最低点210くらいなのかな?
全体的に今年度は例年レベルなのか?
文系数学例年レベルとかけ離れてた気がするけど。
ID:NjVjODYyY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/02/09 22:38
>>26

そんなに上がる事は無いと思うけどなぁ
易化って言う人多いけど
なんやかんやで結局は、200±5点以内やと思う
ID:M2IxM2NlZ
#参考書スレッド一覧 3 0

[28]ま sp/iPhone ios16.0
2023/02/10 00:24
特待の条件分かる人います?
ID:NTRiMzBmM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone ios16.1.2
2023/02/10 14:45
1日目、政経って下げられますかね?
ID:YTNjMjQ4M
#浪人生掲示板 0 0

[30]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/10 14:46
>>29

政治経済の難易度知らんけど、基本一番下げられやすい教科は政治経済やと思うよ。
ID:YWY4NjU4Z
#偏差値スレッド一覧 1 0

[31]名無しさん sp/iPhone ios16.0
2023/02/10 15:03
2月3日
国語78
英語71
世界史80
後期の勉強しなあかんけど力尽きた受かっててくれ
ID:MTdkODhjM
#参考書スレッド一覧 4 0

[32]名無しさん sp/iPhone ios16.1.2
2023/02/10 15:08
2日目、英語得点調整で下げられて、日本史でちょっと上がるって考えて、英語日本史でプラマイゼロくらいかな?
ID:YTNjMjQ4M
#偏差値スレッド一覧 1 0

[33]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/10 15:15
>>32


2日目の英語全日うけた人たちで話してたけど、他の日程とほとんど点数差なかった人が多かったから、調整されるほどではないと思うよ。
平均点に10点以上差があったらされるやろうけど、そこまで差はないしなー

日本史も上がったらラッキーくらいでいいと思う。数学も日本史もおそらくそこまで出来の差はない。
ID:YWY4NjU4Z
#全落ちスレッド一覧 1 0

[34]名無しさん sp/Lenovo
2023/02/10 15:21
2日経済
国語73
英語93
数学58
合計224 70パー
合格{emj_ip_0106}不合格{emj_ip_0697}

ID:YTY3ZjRiY
#偏差値スレッド一覧 29 1

[35]ま sp/iPhone ios16.0
2023/02/10 15:25
>>34

俺3日で同じくらい227(数学)
ID:NTRiMzBmM
#二浪スレッド一覧 7 0

[36]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/02/10 17:57
経営の共テ併用は去年より上がると思いますか?

ID:NGZkYmNkZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/02/10 21:08
2月3日
英語87
国語7割後半
日本史素点78
いけますかね?
ID:MDgzZWMxN
#浪人生掲示板 8 0

[38]名無しさん sp/iPhone ios15.6.1
2023/02/10 22:30
2/3
英語  93
国語  7*76
日本史 70

これいけますか?他大できてなくて後がないんです。判断お願いします。
ID:YzVkZGU0Z
#勉強法スレッド一覧 10 0

[39]名無しさん sp/Lenovo
2023/02/11 18:39
怖いお

ID:OTFlNWI5Y
#参考書スレッド一覧 1 0

[40]名無し◆sLAdBGy5AE sp/iPhone ios16.0.2
2023/02/11 19:01
2日目の政経難化してたんですけど、
得点調整されますかね?
ID:MmJlMTZiZ
#参考書スレッド一覧 5 0

[41]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/11 19:05
3日目
英語62
国語94
日本史60
合計216

緩和を信じてるんですけど厳しいですかね、、。
ギリいける{emj_ip_0106}*無理{emj_ip_0107}*
ID:OTc5OTZlN
#二浪スレッド一覧 11 0

[42]名無しさん sp/iPhone ios16.1
2023/02/12 08:34
2/3全学統一 経済学部
国 語 89.2%
英 語 69.3%
世界史 66%
合 計 72.4%
世界史が良くなかったのですが、合格できると思いますか? 合格…{emj_ip_0106} 不合格…{emj_ip_0107}
ID:MmY1ZjQ0Y
#浪人生掲示板 5 0

[43]名無しさん sp/iPhone ios15.6.1
2023/02/12 09:50
個別ってまだ解答でてなくない?
ID:MDljMjdiY
#浪人生掲示板 0 0

[44]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/02/12 10:27
220以上 100%
215-219 90%
210-214 80%
205-209 70%
200-204 50%
195-199 30%
190-194 10%
189以下 0%

大体の得点と合格率予想してみたけどどう??
ID:NjhiZmEzZ
#全落ちスレッド一覧 8 0

[45]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2023/02/12 11:46
2月2日法学部
英語 92 (易化)
国語 73
政経 56 (難化)
合計 221
いける{emj_ip_0106} 無理{emj_ip_0107}


ID:Nzk3ZTYzY
#全落ちスレッド一覧 7 1

[46]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/02/12 13:48
経済受験数700人近く増えてますが最低点どのくらいなると思いますか?
ID:OTViMDllM
#二浪スレッド一覧 0 0


[47]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/02/12 14:07
>>46

増えた700人が全員天才では無いし
ワンチャン勢かもしれん
それは今年の経済学部の受験層で変わってくる
ただ200点切る事はほぼ無いと思うし
逆に210台とかやったら
他の学部がインフレするから
205-6点くらいちゃう??
ID:NjhiZmEzZ
#滑り止めスレッド一覧 1 0

[48]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/02/12 21:08
>>47

2020.2021が高いのでそこに戻ってしまうことが怖いですね
ID:MzRmOGVhO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[49]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/12 21:44
>>48

合格者がしぼられてるからなーそこは。
で、入学者足りないから後期でめちゃくちゃ経済学部取って、ほぼ全員合格みたいな事態になったから同じ過ちはしないと思うよ。

合格者絞ったのは国の方針のせいやし、今年からはその方針が撤廃されるからまた絞ることはないと思うよ。
推薦の割合も去年と変わらないし、問題の難易度もさほど差がないから去年と同じくらいだと思うけどな。
ID:MWJkNzBkY
#浪人生掲示板 0 0

[50]なたひ sp/iPhone ios16.1.1
2023/02/12 23:28
2/2→208/320(世界史)
2/4→205/320(世界史)
(経済学部経済学科)
絶望して頭おかしくなりそうです。
ワンチャンありますか?
ID:MWM2YzNlZ
#浪人生掲示板 10 0

[51]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/12 23:55
>>50

世界史の難易度わからないから素点のままやとしたらわんちゃんある!
ID:MWJkNzBkY
#勉強法スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード