早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

立命と同格の国立:立命館大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/iPhone ios15.6
2024/02/06 22:22
リアルに高知大とか?
ID:N2RhNjIwM
#二浪スレッド一覧 44 6



[21]名無しさん sp/iPhone ios16.7.4
2024/02/10 15:44
理系なら5S未満だ。文系は知らん。
ID:NzIxNGNmY
#勉強法スレッド一覧 12 0

[22]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/10 15:54
>>19

新潟大 立命館共通テスト7教科,5教科、3教科比較しても低い
新潟大法学部2次は英語1教科のみ偏差値50
低い
理系も立命館より低い2次偏差値45
ID:ODlhMjQ4M
#偏差値スレッド一覧 2 14

[23]名無しさん sp/iPhone ios15.8
2024/02/10 16:06
>>20

だから5教科7科目やって地方国立合格しても蹴って立命きてるって。
5-7やっても3教科立命は受からない地方国立も沢山居るやろし。
そこが新潟とかそこらへんのクラスやってことでええんちゃう?
ID:MjQwNTBiZ
#全落ちスレッド一覧 3 12


[24]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/10 16:16
>>23

新潟大行って何するの
正直就職先見ると地元企業か新潟市役所
地元出身者なら良いけど関西出身者で新潟大は?
理解に苦しむ
最早 関関同立>地方駅弁国立
ID:ODlhMjQ4M
#二浪スレッド一覧 6 12

[25]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/10 16:18
>>24

ごめん
>>20

ID:ODlhMjQ4M
#勉強法スレッド一覧 0 1

[26]名無しさん sp/K)
2024/02/10 18:02
5S〜5山かな
ID:M2Q0N2Q0Z
#質問ある?スレッド一覧 1 4

[27]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/10 18:15
なんで国立とわざわざ比べてんの?学歴コンプ痛すぎ
そもそも7科目勉強出来ない奴らがなんで上から意見できるんだよ、それと立命館とか人数多過ぎて就職が〜とか言ってるけど立命の上位組だけらしいぞ。全員が全員あの人数で就職良い訳ないやろw
ちなみに学費理工系は年間170万らしいな、親泣かせやなどんまい
ID:NWNiN2U0Y
#浪人生掲示板 22 0

[28]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/10 18:24
ちなみに立命滑り止めにして今日の自己採点8〜9割でした確実受かってるんでなんでもいいっすけど
ID:NWNiN2U0Y
#勉強法スレッド一覧 7 0

[29]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/10 18:25
>>27

らしいぞ?立命館関係者じゃないな。理系の学費?受験生は分かって受験しているんだよ。このスレ誰が立てたのかな。結論受験生は行きたい大学を選択すればよろしい。
ID:OGI1MjVlZ
#偏差値スレッド一覧 5 4

[30]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/10 18:29
>>28

因みに学部学科と何日に受験でしたか。
9割?凄い。

ID:OGI1MjVlZ
#全落ちスレッド一覧 0 0


[31]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/10 18:35
>>30

2月3日
英語80(7ミス)
数学95(1ミス)
物理90(3ミス)
で見積もってます。
ID:NWNiN2U0Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/10 18:39
わざわざ国公立と比べてる痛い奴にバッドが多いのは絶対「お前ら3年間3科目しかやらずに7科目受けて6割も取れねえのに一丁前なこと言ってんじゃねえよ」っていう国公立大志望生の意見ですわざわざ言わないであげてるだけです彼ら

ID:NWNiN2U0Y
#滑り止めスレッド一覧 15 2

[33]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/10 18:43
>>31

ホー
親泣かせの170万払う立命館何故受けたの?
言ってる事と辻褄が合わない
学部は?
英語の配点?
ID:OGI1MjVlZ
#通学スレッド一覧 4 2

[34]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/10 19:03
>>33

ガチの滑り止めですけど?なにが辻褄合わないの?笑
ID:NWNiN2U0Y
#通学スレッド一覧 5 3

[35]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/10 19:08
>>34

滑り止めで志望大全てすべったら立命館ですか
学部は?と英語の配点
素晴らしい点数なのでどこ間違ったのか
参考に教えて下さい
ID:OGI1MjVlZ
#浪人生掲示板 0 2

[36]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/10 19:09
まあなんかもうみんな得点ギリギリでピリピリしてるそうですねもう会話すんのやめます
自分が行きたいとこに行けばいいんじゃないですか?そんなわざわざ比べずに
ID:NWNiN2U0Y
#勉強法スレッド一覧 4 1

[37]名無しさん sp/iPhone ios15.8
2024/02/10 20:01
>>12

「クソ余裕でした」の「クソ」が余計なんだよ。タネだけ撒いといて身勝手な人だわ。立命館そんな取れるんなら共テで出さないのも?だけどな。
ID:MWRjMzhjM
#通学スレッド一覧 1 5

[38]名無しさん sp/K)
2024/02/10 20:45
長崎大国立は受けるけどもし立命館受かっていたら入試にはいかないつもり
ID:NzljMmQ3Y
#全落ちスレッド一覧 7 7

[39]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/10 20:59
近大or関学の人による荒らし投稿。
無視しろ。反応する奴はこいつら以下だぞ。
ID:ZjA0NzI5M
#偏差値スレッド一覧 4 4

[40]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/11 01:50
>>37

イライラさせてごめんね!受かってるといいね(笑)
ID:YTAwNDc1Y
#通学スレッド一覧 6 1

[41]くんにザウルス sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/11 10:09
>>38

自分も長崎大学です笑
ID:YmEzNzVlM
#二浪スレッド一覧 1 5

[42]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/11 10:13
私は立命館合格したら静岡大学は受けません
ID:OTdlYTM5M
#通学スレッド一覧 2 11

[43]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/11 11:26
↑近大・関学以下の哀れな人間共の登場です!
ID:MmEwZGQ4M
#二浪スレッド一覧 3 3

[44]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2024/02/11 11:28
>>20
自分阪大志望ですけど流石に新潟よりは立命の方が難易度高いと思いますよ医学部ではなければ
ID:ZmJlMWJiY
#浪人生掲示板 6 11

[45]名無しさん sp/iPhone ios16.7.5
2024/02/11 11:33
そもそも教科数が違うんだから比べてもしょうがない。国立行く人はオールマイティだし、立命館行く人は自分の得意科目極めれててどっちも違う凄さがあると思う。
ID:ZDIzYTAwN
#全落ちスレッド一覧 8 6

[46]名無しさん sp/iPhone ios15.6
2024/02/11 12:02
地方国公立を滑り止めにして、立命館第一志望です。共テも7科目勉強した上で、立命館対策した。今は二次の勉強も始めてる。
ただ17日の合否で解放されることを願うのみ。合格したら二次は受けない。

立命館が第一志望だからって、3科目だけしか勉強してないわけではないんだけどね。
ID:YTdjNjFhY
#偏差値スレッド一覧 8 9

[47]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/11 12:43
誰も幸せにならないこのスレ立てた奴気狂ってる
ID:YTAwNDc1Y
#二浪スレッド一覧 2 3

[48]名無しさん PC/Safari
2024/02/11 14:14
>>46

勉強効率悪すぎやろ
ID:NzJjZDA4Y
#浪人生掲示板 10 1

[49]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/11 14:27
近大関学レベルの低俗な人間がウヨウヨと湧いて出てくるなwww
ID:MmEwZGQ4M
#全落ちスレッド一覧 3 6

[50]名無しさん PC/Safari
2024/02/11 14:28
ふつーに筑波ぐらいじゃない?それか大阪公立とか旧帝大よりかはちょっと下
ID:ODM2MjdjZ
#全落ちスレッド一覧 2 22

[51]名無しさん sp/iPhone ios15.8
2024/02/11 14:36
>>33

新潟余裕じゃないからやろ。
滑止めの大学でも偉く下に見るとこ見たらホントは立命館うけてないんちゃうw
点数なんかいくらでも書けるしな。
いいやんもう、新潟行ってもらえば。
ID:YmU4ZDlhZ
#滑り止めスレッド一覧 1 3

[52]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/11 15:07
同格は分からんけど肌感は公立大の1、2段階下で所謂5Sよりは上。(文系)
公立大落ち現立命で滋賀大は辞退した。
ID:YjgzOTNlZ
#全落ちスレッド一覧 2 9

[53]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/11 15:10
受験難易度は地方底辺国公立
就職は大阪公立ちょい下くらいか同等か
やから何を見るかで変わるんちゃう?
こんなスレ開いてる時点でなんかあれやけどな笑笑
ID:YmY4OTI2Z
#浪人生掲示板 10 1

[54]名無しさん sp/iPhone ios15.8
2024/02/11 15:38
新潟と和歌山って難易度ほぼ同じなんだね。俺の連れは和歌山試験辞退してるからそんなもんやろ新潟は。
ID:YmU4ZDlhZ
#滑り止めスレッド一覧 2 7

[55]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/11 17:30
よく分からんけどココ立命館のスレッドだからそりゃ自分の行く大学否定されたら嫌だわな。もうこんなんで争うのキモ過ぎるからやめようぜ
ID:YTAwNDc1Y
#質問ある?スレッド一覧 5 6

[56]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/11 17:44
>>45

共通テスト出願なら7教科・5教科一緒
立命館の共通ボーダーは旧帝並みに高い学部があるから注意
地方駅弁より非常に高いのは事実
別に試験教科数で分ける必要はない
事実7教科で有利な国家総合職80名の合格者数を出している
私大で早稲田・慶応の次に立命館
全国大学で第7位
地方大学はとても太刀打ちできないレベル
ID:MWQ5OTliZ
#参考書スレッド一覧 8 13

[57]名無しさん sp/iPhone ios16.7.4
2024/02/11 18:00
正直学部による、情報理工はかなり上ほうだね
ID:OTcyYmM2Z
#質問ある?スレッド一覧 9 6

[58]名無しさん PC/Firefox
2024/02/11 18:04
>>56

◆2023年度国家公務員採用総合職試験 出身大学別合格者数
1位「東京大学」367人
2位「京都大学」169人
3位「早稲田大学」130人
4位「北海道大学」109人
5位「慶應義塾大学」89人
6位「東北大学」83人
7位「立命館大学」80人◎
8位「中央大学」79人
9位「大阪大学」62人
10位「九州大学」56人
ID:MzEzMmE1Y
#偏差値スレッド一覧 8 8

[59]名無しさん sp/iPhone ios17.0.1
2024/02/11 18:49
>>12

悪いけど、立命の多くの学生にとって、
新潟大は進路の選択肢に入らないと思うよ
※立命の方が、世界が広がるからね
ID:MWZkMDg3M
#通学スレッド一覧 12 8

[60]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/11 18:57
>>58

正直この様な難関試験結果にNoを付ける人って理解出来ない
嫉妬以外の何ものでもない

ID:NDYxMTBmY
#二浪スレッド一覧 5 6

[61]国公立第一主義 sp/iPhone ios15.8
2024/02/11 19:47
皆さん、立命館上げ過ぎちゃうん?
国公立は処理スピードを求められる共通テストを5教科7科目こなして、2次記述をこなして更にどちらも一発勝負せなアカン。
対して立命館は5、6回の乱れ打ちが出来てマグレ合格も多数発生。
マジで5Sや5山はもちろんSTARSでも3教科に絞ったら立命館は楽勝やと思うで。
早慶は別として関関同立のレベルはそんなもんやで。ただ就活コスパ最強は認めるわ笑
ID:NjViNDk1Z
#浪人生掲示板 24 5

[62]名無しさん sp/iPhone ios17.0.1
2024/02/11 19:52
>>61

立命は私文専願者だけじゃなくて、5sや
5山よりも難関の国公立併願組も多いよ

ID:MWZkMDg3M
#通学スレッド一覧 9 7

[63]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/11 20:41
>>61

こいつらになに話しても無駄やで、どうせ入った後も「自分一般やから〜」とか言う痛いタイプ
ID:OTg1MTYyM
#勉強法スレッド一覧 10 1

[64]国公立第一主義 sp/iPhone ios15.8
2024/02/11 21:11
>>63

ホンマやなぁ。確かに立命館上位層の京阪神落ちは優秀やから私立専願組はそいつらと同格やと勘違いしてるんやろね。
繰り返すけど普通に高校レベルの授業範囲を真面目に学習すれば立命館はマジで受かるけど国公立はそう簡単にはいかないね。
ID:NjViNDk1Z
#全落ちスレッド一覧 17 6

[65]名無しさん sp/iPhone ios15.8
2024/02/11 21:36
国立信者湧き出したゾ
旧帝に言われるのは仕方ないが駅弁クラスに言われてもなぁ、、
ID:MTQwZTVhY
#参考書スレッド一覧 8 14


[66]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/11 22:01
もういいよ。下のスレッドで立命館と同志社は互角!とか言ってる時点でこの大学に入るやつ(勿論一部)は拗らせ過ぎや、コレ以降のリプライは禁止〜閉廷
ID:YTAwNDc1Y
#全落ちスレッド一覧 3 4

[69]名無し sp/iPhone ios17.2
2024/02/17 18:17
滋賀経済と立命経済は流石に滋賀経済だよね?
ID:ZTg3M2QzM
#二浪スレッド一覧 7 2

[71]名無しさん sp/iPhone ios16.1.2
2024/02/17 23:22
>>46

私は一応地方国公立も受けますが同じような感じで立命館第1志望です。
地方国公立と立命館で争ってる人たちがいてやはり地方国公立の方がいいのかなと思っていた時、あなたのコメントを見て自分の行きたい学部がある立命館に行こうと思いました。ありがとうございます。

今まで本当に地方国公立か立命館のどちらに行くか迷ってきてそれぞれの利点とか調べてきました。確かに国公立の方が民度がいいとか7科目勉強してきたのにもったいないとかいう人も周りにいます。でも立命館にもいいところがたくさんあると思います。親には本当に申し訳ないですが、精一杯感謝して頑張っていきましょう、、、!!
ID:YjliY2E0Y
#参考書スレッド一覧 1 0

[72]名無しさん sp/iPhone ios15.8
2024/02/18 00:15
>>69

貧乏人は滋賀しか選択肢ないやろ。

ID:YWRlNzFjN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[73]あ sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/18 00:20
確実に言えるのは、立命館行った方が楽しいってこと。就職に大差ないなら立命一択だろ、
ID:YjNkOWUwM
#滑り止めスレッド一覧 1 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・都道府県別大学

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード