早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 明治学院大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

通学時間2時間半弱の立命経済 vs 通学時間1時間の近代経済:立命館大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/iPhone ios17.6.1
2024/10/19 00:47
下宿は家庭的にかなり厳しい場合で通学時間2時間半弱の立命経済と通学時間1時間の近代経済世論的にはどっちか気になる。
最終滑り止めの出願どうするかでかなり迷ってる。
ID:MGQ2NTYxN
#二浪スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/iPhone ios17.6.1
2024/10/19 09:39
片道2時間半で往復5時間ですか、関関同立であれば就職時のフィルターもほとんどかからないので立命の方が世間の需要は増加します。(その後は個人の力量)3、4年生になれば毎日通学しないため無駄な通学時間の供給が減少します。
ID:NDY3ZWQ0Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone ios17.6
2024/10/19 12:30
家賃諸々は自分が出す体で下宿すればええんやない?正直経済ならバイトする時間は幾らでもあるし
ID:Y2M0MTIxY
#参考書スレッド一覧 1 0

[4]名無しさん sp/iPhone ios17.6
2024/10/19 12:33
>>3

まぁBKC周りは不便だから俺ならそもそも選択肢に入れないけど
ID:Y2M0MTIxY
#二浪スレッド一覧 0 0

[5]名無しさん sp/iPhone ios18.0.1
2024/10/19 12:41
>>4

BKC周り 
近くの南草津周りは超開発され超便利
茨木キャンパス周辺より開発されている
JR新快速停車駅で大阪迄57分 京都まで20分と便利
一度南草津周辺に行かれたら
ID:YTkxNjllM
#参考書スレッド一覧 6 1

[6]名無しさん sp/iPhone ios16.7.10
2024/10/19 18:23
大学生という成人年齢なのに、下宿が許されないとか、親離れ出来ていないのが情けない。高校卒業したら、ひとりで暮らせよ。親からの仕送りが期待出来ないなら、何処か住み込みバイトでも探せば?
ID:ZTYwMzk1Y
#二浪スレッド一覧 2 0

[7]名無しさん sp/iPhone ios17.5
2024/10/19 19:02
近代はやめとけ。普通に立命でいいよ。
ID:M2Q3MzIxO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/iPhone ios15.8.3
2024/10/20 21:28
悪いけど
近大特待(あるんか知らん)でも
家の前に近大にあっても立命経済やろwww
てか、関関の経済でも下宿して立命行くわ
ID:MzMwMDM2Z
#全落ちスレッド一覧 5 2

[9]名無しさん sp/iPhone ios15.8.3
2024/10/20 21:33
って釣られてあげたけど、近代???wwwって近大ホンマに受けんの?
ID:MzMwMDM2Z
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[10]名無しさん sp/iPhone ios17.6
2024/10/20 21:58
それなら俺は京大経済いくな
ID:M2FhZWJmY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone ios17.6
2024/10/21 23:46
スレ主のお悩み内容と全く無関係なことをわざわざ書いて喜んでる[10]は若干精神障害の気がある。
こういう「若干」程度だとご本人には自覚がないケースもままあるところ、他人事ながらお気の毒だと一応言っておく。
ID:NmMxMGUyM
#勉強法スレッド一覧 2 0

[12]立命館はFラン PC/iPad
2024/10/22 17:04
近大一択で草
ID:YWJlOTllN
#質問ある?スレッド一覧 0 7

[13]名無しさん sp/iPhone ios18.0
2025/01/13 19:01
普通に衣笠の産社とか受けとけばええやん。経済と最低点ほぼ変わらんし。院進したいとかでもないなら、なんで経済学部に拘るのかがよくわからん。
ID:MTRiNGI4M
#通学スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/K)
2025/01/13 19:17
そもそも立命館と近大で悩むやつおらんやろ
それでも薬学部なら少しは悩むかな


ID:MTE2N2VkY
#通学スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/K)
2025/01/13 20:09
>>1

滑り止めなんやろ?熱あっても合格点取れる自信あるなら立命一択やろ
第一志望とかなら話は別かもしれんが、滑り止めならそこは悩む事とはちゃうかな
ID:NzIzMDdlO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/iPhone ios18.1.1
2025/01/14 08:46
琵琶湖って遠足やブラックバス釣りで行く所ですね。近大のキャンパス周辺は学生街って感じで日常生活を送るにも楽しいと聞いています。
ID:MWYyNGUyN
#全落ちスレッド一覧 0 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード