早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

立命で政経が圧倒的に有利であることを、みんなに広めよう:立命館大学 受験BBS


[1]ぺテスカ sp/EveryPad
2015/02/18 10:05
立命はレベル的に
日本史 ムズ
世界史 ゲロムズ
政経 上の2教科に比べたら死ぬほど簡単
数学 ムリw
と言われています。事実、政経はめちゃくちゃ簡単でした(チャップリン以外はw
政経は主な国立では一橋だけ、しかもすべて記述、と世間から疎まれているこの政経がどれほど立命で有利か、みんなにわかってもらいたいので、このスレを立てました。政経を選択すれば、合格する。
ID:MjJiNmNiO
#滑り止めスレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/iPhone
2015/02/18 10:49
6割でいいんやったら政経が1番簡単かもな。
7割こえたいんやったら普通に難しくなる。
ID:NWRjMTc5Y
#通学スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone
2015/02/18 10:59
政経選択で合格しました
英国でどんなに死んでも
政経簡単で2ミスだったんでwwwwww

絶対政経が有利です
まぁ得点調整が怖いところですが…
ID:MDFmZDZmY
#通学スレッド一覧 0 1

[4]名無しさん sp/EveryPad
2015/02/18 11:17
>>3
確かに調整怖いですよね。今年二日目は政経得点調整であがったっぽいですよ。東進の解答速報で英語5割切ってたけど受かったから。調整ゆったって下がんの多くてもじゅってんとかやら、問題集一冊といろんな大学の赤本をやれだけで8割5分、九割とれる政経はとくてんちょうせいを考慮してもそれでも有利ですね。。
ID:MjJiNmNiO
#偏差値スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん PC/Chrome
2015/02/18 11:24
>>4
でも政経受ける人少ないですよね
だからあんまし調整はおきないかもですね

ID:MmNkY2JkN
#通学スレッド一覧 1 1

[6]名無しさん sp/iPhone
2015/02/18 11:46
今年の問題はしっかり勉強していれば簡単に感じるかもしれないけど実際解けなかった人もいますし一概には言えないかと。2012の全学の問題の[T]は難しく感じましたし

それに慶応、上智、立教、関学など政経選択受験不可の大学も多いので選択する人が少なくなるのは当たり前っちゃ当たり前ですね
立命館しか受けないって人はあまりいないでしょうから
ID:NDczZGIzN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/EveryPad
2015/02/18 11:57
>>6
だから、しっかりやれば大丈夫なんです。
ID:MjJiNmNiO
#浪人生掲示板 1 0

[8]名無しさん sp/iPhone
2015/02/18 11:59
>>7


政経選択でしっかり勉強している人をあまり見ないですけどね。なめてる人が多いので
ID:NDczZGIzN
#参考書スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/iPhone
2015/02/18 12:09
>>8

たしかに。
ラスト1ヶ月で詰めれるわとかいいつつ間に合わず失敗してる人が多い。

ID:NWRjMTc5Y
#通学スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/iPhone
2015/02/18 12:20
政経楽しいよ
ID:MDJmOGU0Z
#通学スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone
2015/02/18 12:20
>>9


そういう人たちがいるからしっかり勉強してきた人たちが政経を選択して得するということはあるでしょうね
ID:NDczZGIzN
#偏差値スレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/iPhone
2015/02/18 12:27
政経とかどこ大でも得点調整の被害者やん
日本史にすりゃよかった。
ID:MGRjNzRjY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん sp/iPhone
2015/02/18 12:30
数学は穴場だよ!
ちゃんと対策すれば簡単!
得点調整で少し上がるしね!
ID:ZjNjZWFhZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/EveryPad
2015/02/18 13:46
政経は君を裏切らない!!!
本気でそう思う。。
ID:YzhlNmZjO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[15]名無しさん PC/iPad
2015/02/18 17:04
日本史は一問一答を一冊しっかりやれば、8割は普通にいけると思うけど
ID:Zjc5N2E5Y
#通学スレッド一覧 0 0

[16]立命全学落ち sp/iPhone ios10.2
2017/02/18 01:42
このスレッドを読む後輩に告ぐ。
政経はあくまで最終手段だ。 まずは日本史世界史に取り組め。政経は全学できなかった時に真っ先に得点調整を食らう。
政経を選んで損することはあっても、日世を選んで損することはまずない。
健闘を祈る。
ID:NGE1NTBmY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[17]名無しさん PC/Chrome
2017/02/18 14:04
>>16
ほんこれ。政経受験者今年殆ど落ちてる。現に俺政経受験者だけど全学個別全落ち。個別は特にヤバイくらい引かれてる。どの日も8.5割は取ってるけど普通に落ちた。

社会は程々にして、英語に割いた方が良い
ID:ZjRmOWQ0Y
#二浪スレッド一覧 0 1

[18]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/18 14:09
今年のレベルだったら教科書を隅から隅まで読み込んでいれば100点も難しくないと思う(自分で答え合わせをした時ほとんど教科書に載っているものが答えだったことから)ので、早い時期から政経に真面目に取り組めば相当な強みになると思います。満点なら例え得点調整で20点引かれたとしても80点です。
ID:MTkzNTMyM
#参考書スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/18 14:09
来年から難しくなりそう
ID:NDVhMmU5Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/iPhone ios10.2 男性
2017/02/18 14:11
僕、政経選択で受かりましたよ
全学部85点くらいでしたし
政経選択は実際ある程度やっていれば合格できる
僕はマーチの中央も狙ってて中央の政経(クソむずい)のを基準にしてやってきたんで取れた気がする
後輩諸君へ立命館の政経は簡単だからそこを基準でやったら落ちるよ、他のもっとむずいとこをやってそれに慣れて立命館を受けた方がいい
ID:NWIxN2Y1O
#二浪スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/18 14:19
>>20

というか政経は簡単な分、得点調整で下げられやすいから英語国語で取れる人じゃないと選択したらアカンと思うで
英語国語苦手なら日本史世界史で高得点とった方が下げられへんしそのほうがいい
ID:YWFjNTQxY
#浪人生掲示板 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/18 14:20
立命館の政経くっそ楽だったよ
3回受けて全部受かったよ
ID:NWY5OGRhO
#通学スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/18 15:14
>>21

おめえが英語と国語取れてねえんだよアホ
もっと勉強しとけ政経選択だったけど余裕だったわ
ID:OWU5YWVkY
#通学スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/18 15:18
政経で受かった奴は良い印象持つし、あかんかったらその逆やろ。好きな科目で受けたらいいよ。有利とか不利とかないやろ。ちなみに僕は政経で受かりました。
ID:YWY0OGVhY
#参考書スレッド一覧 2 0

[25]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/18 15:37
>>18
点数調整で満点が下がるわけないやん。点数調整ってみんなの標準を一致させるために使うわけだろ?満点はノーミスなんだから、調整できんだろ。ちな、満点と零点は点数調整食らいません
ID:OGI1NDYwZ
#通学スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/18 15:39
>>25
科目間の調整を行うと思っとったから、満点でも他の教科との兼ね合いで下げられると考えたけど違ったんか
ID:MTkzNTMyM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/18 15:56
>>23

頭悪すぎワロタ

ID:YWFjNTQxY
#参考書スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/18 17:13
>>26

詩文ksは数学できないから仕方ないね
ID:OWU5YWVkY
#滑り止めスレッド一覧 3 0

[29]名無しさん sp/SO-02F
2017/02/19 01:25
自分世界史で行けたけど学校の日本史勢ほぼ落ちてた
ID:OTgwNmJkN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/SOV32
2017/02/19 02:25
普通に立命の政経が簡単っていうのには全然納得出来るけどそれで選ぶべきって言われたら違うよね
実際、得点調整で政経は確実に下がる科目だし国語と英語で点数取れない人間は政経選んだら詰むと思う
私は政経9割とか取っても他が壊滅的で全学全滅したし
ID:MzQ0ZTNkZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/19 03:05
数学とか、暗記じゃなくてその場で考える科目だから安定すると思うけど選択肢に挙がらないのはなぜ?
ID:Y2JmMDU0Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/19 03:33
>>31

文系数学使うやつは日本史ほどじゃないがもともと結構おるで
苦手なやつは労力と成績があわんと思う
ID:NGI5ZWU3Z
#浪人生掲示板 0 0

[33]名無しさん sp/iPhone ios9.3.2
2017/02/19 12:00
>>30

ほんまに同意。
わたしも9割超えてたのに全学全部あかんかった法学部
ID:Zjg0ZjRjO
#勉強法スレッド一覧 0 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学