早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

二回法学部やけど質問あれば:立命館大学 受験BBS


[1]衣笠野郎 PC/Chrome
2015/10/28 02:07
スレタイの通りです

一応、国立(神戸)志望やったからその辺とかもアドバイスできるかも
勿論、立命志望の方もどうぞ
ID:M2YwNGFhN
#質問ある?スレッド一覧 0 0



[102]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/23 00:45
主は何ヶ月前から期末試験の勉強してるん?
それとも毎日勉強してるん?
あと法学部そんなに勉強厳しいのだったらサークルとかバイトは無理?
ID:MzE5YWNmN
#通学スレッド一覧 0 0

[103]衣笠野郎 PC/Chrome
2016/02/23 01:05
>>102

試験は一か月前くらいからちょこちょこやり始めるかなって感じ

俺はある事情があって学部の勉強とは違う勉強を毎日平均6時間くらいやってた
試験関係なら一か月前からでええと思うよ
試験範囲絞ってくれる教授もたくさんおるから範囲違いのところ勉強するだけ無駄なこともあるしね

いやいやサークルも部活も大丈夫やで^^
俺もバーで深夜一時二時くらいまでやってたし
ただ、勉強もほかの学部よりはまじめにやらなあかんってことよ
ID:OTUxMmJmO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[104]衣笠野郎 PC/Chrome
2016/02/23 01:06
>>103

サークルもバイトも
ID:OTUxMmJmO
#二浪スレッド一覧 0 0


[105]衣笠野郎 PC/Chrome
2016/02/23 01:06
>>103

サークルもバイトも
ID:OTUxMmJmO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[106]名無しさん sp/FJL22
2016/02/23 18:06
だいたい月にどんくらい稼げるんですか?
子供好きだから家庭教師とかもやってみたい
ID:ZTVkOWU1Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[107]衣笠野郎 PC/Chrome
2016/02/23 18:15
>>106

これは人によるとしか言いようがない(^_^;)

資格なりの勉強をがっつりやりたい人はおそらく頑張って月4万くらいかな(俺が大学と別に毎日3時間以上勉強していた時期にバーのバイトで限界だと思った月収の参考)

バイトあほみたいに入れたら月10万以上も可能

家庭教師はよくわからんが塾のほうがいいんでね?
悪いが立命館のやつで生徒と一対一で勉強教えられるほどスキルのあるやつがそうそういるとは思えへん汗


ID:OTUxMmJmO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[108]名無しさん sp/iPhone ios8.1.3
2016/02/23 19:44
産社は友達が授業がうるさいて言ってたけど法学部はどうなの?
ID:NTc4MDQzO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[109]衣笠野郎 PC/Chrome
2016/02/23 19:58
>>108

基本どこでもうるさいやつはおるけど法学部は割とましな方かな

去年の後期に産社のところで授業取ってたんやけど、(大体学部ごとに一番よく使う棟が決まっている 例 法学部→存心館)授業前は結構騒がしくて授業中もずっとしゃべてるやつおったからやっぱ産社チャラいなーとか思った(笑)

まあでも前レスでも書いたように就職ではあんま差無いよ
ID:OTUxMmJmO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[110]衣笠野郎 PC/Chrome
2016/02/29 00:13
国立も前期終わったし、みんなそろそろどこ行くか固めていかなあかん時期やと思うから俺もできる限り協力するわ
とりあえず二月までは質問対応するって決めてたんで、なんかあったら聞いてや〜^^
ID:ZWNhMDMxZ
#通学スレッド一覧 0 0

[111]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/29 00:41
この教授の講義取るのやめとけみたいなのありますか?
ID:ZTIxZjhlZ
#偏差値スレッド一覧 0 0


[112]衣笠野郎 PC/Chrome
2016/02/29 00:48
>>111

これはすごく気になるとは思うんやけど、教授も自分が研究している高度な分野の学問を生徒に分かりやすく教えるって実は高校までの学問よりすごく難しいことだと思うんよね・・・

だから、教授の立場を考えたらここで特定の人を挙げることはできへんわ(^_^;)彼らの名誉のためにも

ただ、授業の評価としてはやっぱり優劣はあるから「みんなのキャンパス」っていうサイトで授業の評価見てみるのがおすすめやで!
ここなら単位の取りやすさとかどんな授業かとかいろいろ書いてくれてるから^^俺も使ってる(笑)
ID:ZWNhMDMxZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[113]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/29 00:56
>>112

せんきゅぱいせん
ID:OTk3MGYwN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[114]衣笠野郎 PC/Chrome
2016/02/29 00:59
>>113

おう^^

まあ頑張り!
ID:ZWNhMDMxZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[115]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/29 01:02
男女比をききたい
語学の男女比ききたい
キャンパスの男女比ききたい


ID:OTk3MGYwN
#通学スレッド一覧 0 0

[116]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/29 01:06
質問です。衣笠です。
1.一人暮らしを考えていますが大体家宿題はおいくらが相場なのですか?

2.浪人生は浮きますか?(女子です)

3.アルバイトしている人の率は高いですか?
また、どんなアルバイトをされている方が多いですか?

質問多くてすいませんご回答よろしければお願いします。
ID:MTcxM2RmY
#参考書スレッド一覧 0 0

[117]衣笠野郎 PC/Chrome
2016/02/29 01:11
>>115

俺は衣笠やからほかのキャンパスは知らんけど、割と男女比イーブンな感じがする
多分ガチで統計取ったら女の子のほうが少ないんやろうけどそんなん全然感じんくらいや
語学も1対0.7くらいやったし衣笠なら女の子多いで(笑)
ID:ZWNhMDMxZ
#通学スレッド一覧 0 0

[118]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/29 01:19
>>117

せんきゅぱいせん
ID:NGNlYjRhO
#浪人生掲示板 0 0

[119]衣笠野郎 PC/Chrome
2016/02/29 01:24
>>116


1,んー家の経済状況とかにもよるけど世間一般的に中流階級の家庭なら5〜7万くらいかな
俺は男やけど月6万の1Kのとこやし、仲ええ女の子とかもそんな感じやで

2,このスレでも前に書いたけど浮かへんで^^女の子でも大丈夫や
俺の友達にも女の子の浪人おるけど最初は気にしてたわ(笑)
自分で壁つくらんとネタにするくらいで行けば全然OK!!

3,これはいろいろおるね バイトもしてるん結構おるよ
  どこでって言われたらやっぱ居酒屋が多いかな
  因みに俺はバー(前)と試験監督(今)やで
  
ID:ZWNhMDMxZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[120]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/29 01:54
>>119

質問が多いにもかかわらず的確にわかりやすく回答して頂き有り難うございました。
色々と不安に思っていたことなので悩みが解決して大変満足しています。
感謝します(*^^*)
ID:MTcxM2RmY
#滑り止めスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード