早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2016年度】2/3 全学統一方式(文系)【2スレ目】:立命館大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2016/02/05 00:08
試験日2/3
合格発表2/15
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:NmE2ZTMzY
#通学スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/iPhone ios8.1.2
2016/02/05 00:11
予備校の解答速報出ましたか?
ID:NzBkYmQ1Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 00:11
何故3日だけ…wwww
ID:NWVmODYwM
#浪人生掲示板 0 0

[4]名無しさん PC/none
2016/02/05 00:12
波乱の大手予備校東進の国語の解答はこちら※2/4時点

4kb2kb5kb
ID:NGM2OGEzZ
#二浪スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/iPhone ios8.1.1
2016/02/05 00:12
>>2

まだやとおもう
ID:MmYwNzRmO
#参考書スレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 08:58
>>4

これあってるの?
これやったらヤバイわ
ID:NDY1MmE5Z
#通学スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/SO-01G
2016/02/05 09:46
得点調整て変わってもプラマイ10くらい?
ID:ZmI4Y2NhM
#参考書スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/iPhone ios8.4
2016/02/05 10:02
国語配点だいたいわかる方います?
ID:OTExNzUyO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/GL07S
2016/02/05 10:13
はよ解答速報だしてほしい
4日目の知りたい〜
ID:ZGQ2NzM3O
#二浪スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/iPhone ios8.3
2016/02/05 10:17
日本史に天守閣でてきましたよね?
ID:NzVjMDEzY
#通学スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone ios8.4
2016/02/05 10:22
ボーダーって今年上がりますか?下がりますか?平年並みですか?
ID:OTExNzUyO
#勉強法スレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/SO-01G
2016/02/05 10:28
>>11

上がるかいつも通り
下がることはないでしょー
ID:ZmI4Y2NhM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[13]名無しさん sp/iPhone ios8.4
2016/02/05 10:40
>>12
いつも通りであることを願うのみなんですが。。
今年はどの大学も少なく取るみたいな噂を聞いたんですが本当ですかね?
ID:OTExNzUyO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone ios8.1.3
2016/02/05 10:56
>>13

でも一応ここ数年の中では募集人数は一番多いからどうなんだろうね
ID:MTRhZjE2Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/SO-02G
2016/02/05 11:17
>>13

受験会場を増やしたのでその分とる人数は増やすと思います
でも倍率は変わらないかちょっと上がるくらいかな
ID:YzQxZThlZ
#通学スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 11:31
>>6

東進の英語と増田塾の英語答え見ても全部一緒やし、国語も信憑性は高いと思う
ID:NDkyMTJiN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 12:36
>>13
かなり減らすらしいよ…
そうしないと国から補助金がおりないらしい
その補助金は使途自由返済不要の補助金だから大学側ももらわない理由がないらしい…
つらいっすね。
ID:YzE3MTdhN
#参考書スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 13:09
地理でてないん?
ID:NjMxOTA3M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 13:09
地理の最初はエケルト図法?
ID:NjMxOTA3M
#浪人生掲示板 0 0

[20]名無しさん sp/iPhone ios8.2
2016/02/05 13:18
>>13

国の政策って聞いたんで、私もいろいろ調べたんですけど、立命館は去年とかも合格者数はけっこう人数出してるけど、実際に入学する人の人数がほぼ募集人数なので、合格者数を減らすことはないと思います。
どのぐらいが国公立狙いで蹴りにくるのかをちゃんと計算してるっぽいですね。
ID:N2ZjZGUxM
#浪人生掲示板 0 0

[21]名無しさん sp/iPhone ios8.2
2016/02/05 13:22
>>13

>>20
追加で
こんな感じです
205kb
ID:N2ZjZGUxM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone ios8.1.2
2016/02/05 13:23
>>20

合格人数はかわらない、志望人数は増えてるってことは倍率は上がる。となると、ボーダー得点も上昇する。→落ちたかもしれない、いや落ちた。
ID:MjE1NjJkO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 13:44
>>22

毎年、立命館は受験者数が増えてるので、去年と比べて合格最低点がそんなに大幅に上がることはない。と、学校に来た予備校の先生が仰っていました。諦めないで、信じましょう!
ID:NDkyMTJiN
#参考書スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん sp/iPhone ios8.1.3
2016/02/05 13:53
>>22

今年は立命館が近大との併願で受ける人が多く底辺層が関関同立で一番受験してるらしい。
なので合格者数は去年と変わらないか、もしくは増え合格最低点もさほど変化はないらしい。
しかし今年は入試問題が優しかったからもしかしたら合格最低点があがるかもしれんが、そんなに上がることはないと思う

まあソースは知恵袋だけど、わりかしちゃんとした説明までかかれてたから信憑性はあると思う。みなさん、諦めずに待ちましょう!
ID:MmQ2OGFjM
#通学スレッド一覧 0 0

[25]。 sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 14:07
誰か英語の配点教えてください!
ID:YTEyZmI1Y
#浪人生掲示板 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone ios8.1.2
2016/02/05 14:34
>>23

>>24

22の者です。
信じて待ちます。学部個別とセ併も受けるので、諦めずに挑戦します。
ID:MjE1NjJkO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/iPhone ios8.3
2016/02/05 16:06
250点ならさんしゃ何%くらいで合格ですかね?
ID:ZTY3YjU1Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[28]虎とらトラ寅 sp/iPhone ios8.1.2
2016/02/05 16:15
ID:OWJkOGUxY
#参考書スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone ios8.1.2
2016/02/05 16:19
>>28

間違えました、すいません。
250ならどこの学部でも受かるんじゃないですか?国際も。
ID:OWJkOGUxY
#参考書スレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2016/02/05 16:45
国語の配点教えてください(^人^)
ID:ZWViYTJjN
#参考書スレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 17:11
210はギリギリだよな〜
国語の点数によるのだが
ID:NDkyMTJiN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 17:21
おれ190ぴったしやねんけど
経済むりかな?
ID:Nzc4NjI2M
#浪人生掲示板 0 0

[33]名無しさん sp/iPhone ios6.1.4
2016/02/05 17:27
代ゼミも2/3の国語解答出したみたいやけど、東進と結構割れてるとこあるな
ID:YWIzOWM0O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[34]名無しさん sp/SO-02G
2016/02/05 17:37
国語の配点って最大でも1問3点だよな?
ID:YzQxZThlZ
#通学スレッド一覧 0 0

[35]名無しさん sp/iPhone ios8.3
2016/02/05 17:38
結局古文の答え割れとるやんけ
ID:NGM2OGEzZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[36]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 17:41
東進なら正答率65パー代ゼミなら正答率72パー
代ゼミが正しいことを祈るのみ
ID:ZjE0M2U1M
#二浪スレッド一覧 0 0

[37]解答割れる sp/iPhone ios9.2.1 女性
2016/02/05 17:48
解答割れの信憑性ランキングです。これで言えるのは代ゼミより河合や東進の方が信憑性が高いということですね。
193kb
ID:OThhZjRhZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[38]名無しさん sp/iPhone ios8.1.2
2016/02/05 17:51
代ゼミの解答ってどこで見れますか?
2/3の国語でてるんですか!?
ID:NzBkYmQ1Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[39]名無しさん sp/iPhone ios6.1.4
2016/02/05 17:55
これは両方の答えが一致してるとこを丸にするしかないな
ID:YWIzOWM0O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん sp/iPhone ios8.3
2016/02/05 18:03
東進やと英90国64日68計222(69%)
代々木やと英90国73日66計229(71.5%)
なんやこれ変わりすぎやろ…
ID:NGM2OGEzZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[41]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 18:06
2/3の東進出てんの?
ID:MzNjMjgxZ
#浪人生掲示板 0 0

[42]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 18:07
>>40

国語どう計算した??
ID:NDkyMTJiN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[43]名無しさん sp/SonySO-04E
2016/02/05 18:12
代々木の3日目の日本史の答え応手門の変じゃなくないか?
ID:MGI4NzgwO
#浪人生掲示板 0 0

[44]名無しさん sp/SO-01G
2016/02/05 18:23
248/350
微妙?
ID:ZmI4Y2NhM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[45]名無しさん sp/iPhone ios8.3
2016/02/05 18:46
まず日本史でずれるのはおかしいでしょ
ID:YTM1OGZiO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[46]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 18:47
国語と英語の配点教えてください
ID:ZTIzNDIzY
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[47]名無しさん PC/Chrome
2016/02/05 18:52
>>43

応天門の変で合ってるよ
ID:YzUyMDYwZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[48]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 19:01
>>47

そう。応天門の変やで。
ウィキペディアにもしっかり応天門の変ののち、臣下で初めて摂政になったって書いてた。
ID:NDkyMTJiN
#浪人生掲示板 0 0

[49]名無しさん sp/iPhone ios8.4
2016/02/05 19:23
河合塾ので国語つけたら11点ぐらい上がるんですが
ID:OTExNzUyO
#通学スレッド一覧 0 0

[50]名無しさん sp/iPhone ios8.4
2016/02/05 19:24
>>49
代ゼミでした
ID:OTExNzUyO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[51]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 19:28
国語の点数どうやってだすか教えてください!
一問何点でやってます?
ID:MTRiZjA0N
#勉強法スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学