早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

国語の謎(平均と得点調整):立命館大学 受験BBS


[1]わからん sp/iPhone ios11.0.3
2018/02/12 20:56
ここは一部やけど、ほんとに平均6割あるのかどうか
↑国語で7割近く取ってる人をあまり見ないから
合格者平均は本当に7割あるのか
日程間の難易度によって得点調整入るみたいやけど、何点ぐらい入ると思う?

ID:OTZlZmE4O
#通学スレッド一覧 0 0



[2]外野手守備 sp/SO-01G
2018/02/12 20:58
国語は三日目は5点くらい上がりそうな感じはあるよな
ID:NGNjZGM5N
#浪人生掲示板 0 0

[3]名無しさん sp/SOV31
2018/02/12 21:00
もし点数調整はいるとして国語で100点満点取ってる人はどうなるの?限界超えるの?
そんな人存在するのか分からないけど
ID:N2M3NzA0M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 21:07
100点は下がりも上がりもしないよ
立命の国語で簡単って感じたことないからクソムズイと思ってたんやけど7割8割とれる人ってすごい
自分6割が最高やわ

ID:ZjFlNTkxM
#全落ちスレッド一覧 0 0


[5]名無しさん PC/none
2018/02/12 21:13
一日目の現代文はすごい難しく感じたけど、それ以外はそれほどでもなかったと思う
一応全学部は7、8、5、7割だった
個別は簡単で8割あったけども
あくまで自分は、だけどね
ID:MDQwNTE0N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[6]わからん sp/iPhone ios11.0.3
2018/02/12 21:14
>>4
それな!
俺も最高で6割やわ
だから、平均7割って聞いてほんとにびびってる
ID:OTZlZmE4O
#二浪スレッド一覧 0 0

[7]わからん sp/iPhone ios11.0.3
2018/02/12 21:15
>>5

5 ってやっぱり3日目のですか?
ID:OTZlZmE4O
#二浪スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん PC/none
2018/02/12 21:33
>>7

そうだよ
右から一日目二日目三日目四日目
ID:MDQwNTE0N
#二浪スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/601SO
2018/02/12 21:35
3日目 が古文が難しい
ID:YmI3ZjhiY
#浪人生掲示板 0 0

[10]名無しさん sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/12 21:51
6 7 7.5 右から1日目 2日目 4日目
3日目受けてないから分からんけどむずかった?みたいやから自分が受けた日下がらんこと願ってる
ID:YTczMzMyN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/12 21:55
2日目は6割いってそうじゃない?
学部個別も古典が簡単やったから
他の日よりは高そうかな
ID:MDU1ZDU3M
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/12 22:06
>>10
みす 左から笑
ID:YTczMzMyN
#通学スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん PC/none
2018/02/12 22:09
>>8

自分もミス(笑)
左から、だった
ID:MDQwNTE0N
#通学スレッド一覧 0 0

[14]外野守備 sp/SO-01G
2018/02/12 22:15
三日目多少は上がるよね…
ID:NGNjZGM5N
#二浪スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/iPod
2018/02/12 22:16
安定して65なんだけどww

ID:MDRhMDQ0M
#通学スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/SHV32
2018/02/12 23:04
3日目の源氏物語の古文
10/40しかとれんかった。
5〜10点くらい上がってくれることを祈る
ID:MGFlODE3Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 23:06
>>16
源氏物語今年は出なかったんだが?
ID:Yzg4YmViO
#通学スレッド一覧 1 0

[18]外野守備 sp/SO-01G
2018/02/12 23:13
>>17
源氏物語をディスったりちょい認めたりするお話やな
ID:NGNjZGM5N
#通学スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 23:37
>>6
1日目とか40やで爆笑
みんなすごい脳みそだね、、
ID:ZjFlNTkxM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん PC/Chrome
2018/02/12 23:38
立命館の古文は源氏物語が絡んでくると点数下がる法則でもあるのかな。
ID:ZDAxNDBhY
#二浪スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 23:39
1日目40取った者やけど3日目は1番できた
自分おかしいのかもしれない
友達もできてたから簡単な日なんやと思ってた
ID:ZjFlNTkxM
#通学スレッド一覧 0 0

[22]わからん sp/iPhone ios11.0.3
2018/02/12 23:46
3日目は6割弱やったけど、友達はやっぱり3日目が1番難しかったって言ってたなぁ
初日は現代文難しかったけど、古文は簡単やったし、現代文は選択肢が割と絞りやすかったから意外と点数ある可能性あるくない?

ID:OTZlZmE4O
#通学スレッド一覧 0 0

[23]わからん sp/iPhone ios11.0.3
2018/02/13 00:02
>>16

どうやって配点決めた?
ID:NDdkZmM2M
#二浪スレッド一覧 0 0

[24]!! sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/13 00:18
1日目何点くらい上がりますかね?
ID:MzI0ZWFkZ
#浪人生掲示板 0 0

[25]名無しさん sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/13 00:37
とりあえず去年より人数絞らなあかんから国英は全体的に少し難化傾向な気もする 少しね
で、その中で去年と同じくらい(学部にもよるけど)とれた人が受かるんじゃないだろうか
つまり極端に難しくない限り国英に関しては得点調整ないだろうね 3日は受けてないからわからんけど残りの3日間は似たり寄ったりな気がした
ID:MDdiYTMyY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[26]!! sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/13 00:46
>>25
1日目もですか?
ID:MzI0ZWFkZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[27]わからん sp/iPhone ios11.0.3
2018/02/13 09:36
>>25

たしかに3日目以外は似たり寄ったりやった気がする
ID:ODg5ZjNlN
#通学スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/13 15:29
>>21
上まで古文の話してたから古文40で満点かと思ったwwwww 焦らすなwwwwwwwwww
ID:MDdiYTMyY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/13 15:30
3日目20点ぐらいの人通りまーす
ID:NjkzNTJkN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/13 15:41
皆さ2日目どんくらいできた?
下げられるとかないよな?
ID:YmU3NjJjM
#通学スレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone ios10.0.2
2018/02/13 16:19
>>30

70ぐらい
ID:MzM4MTg1Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/13 16:21
>>28
そんなん神やん笑
ID:OWEyYmY4Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/13 16:25
>>30
7割ちょい
ID:ZWE4YmQzY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[34]名無しさん sp/601SO
2018/02/13 18:59
>>30

70ちょいかなあ
本当に国語下げられたら点数足りないから下がらないこと祈ってる
ID:MWU1YmM5O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[35]名無しさん PC/none
2018/02/13 19:01
>>30

80くらい
さげられなくてもやばいけどさげられたらまちがいなくおちます
ID:Mzk2ZTk2Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[36]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/13 19:22
君たちすごすぎるよ?
ID:YWM5MWY1Y
#浪人生掲示板 0 0

[37]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/13 20:30
国語はそんな点数調整ないと思ってる
ID:NzM4OTEwO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[38]名無しさん sp/iPhone ios11.0.3
2018/02/13 20:55
国語の平均点改めて見てきたけど、合格者平均は大体7割超えてる
受験者平均も6割はあった、、、
初日と3日目で合格平均が7割とかやったら、やばすぎる
全学で絞ることはせんようにしてるんなら、最低点変わらんはずやけど、どういうことやろな
本当は絞るつもりか、或いはここは氷山の一角で本当はみんな7割ぐらい取れてるのかな

ID:ZTI2YmY2O
#浪人生掲示板 0 0

[39]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/13 21:05
英語と選択科目で取ればいいねんで^ ^
ID:ZGMyNGI1O
#通学スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/14 01:22
1日目5点はあがるで
ID:ZDU5MDA1Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[41]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 08:32
3日目の国語って点数上がるんかな〜
上がっても5点くらいなんかな〜
ID:OGQ4MjM0Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[42]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 08:55
国語は結局2日目はそのまま 4日目は微増
1日目と3日目が5点以上増って感じかな?
ID:ZmU0MTMxN
#二浪スレッド一覧 0 0

[43]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 09:02
>>42

4日目微増期待していいかな、2.3点かな〜
ID:OGQ4MjM0Z
#通学スレッド一覧 0 0

[44]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 09:25
2日目でも合格者平均70あるか?
ID:ZmU0MTMxN
#二浪スレッド一覧 0 0

[45]名無しさん sp/iPhone ios11.0.3
2018/02/15 09:38
>>44

それが謎よな
俺の周りとここの人たちが取れてないだけで、実はみんな取れてんのかな
ID:Yzk3ODI3N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[46]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 09:46
いっそのこと4日間全部5点ずつくらいあげてくれたらいいのに…笑
ID:OGQ4MjM0Z
#通学スレッド一覧 0 0


[47]名無しさん sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/15 10:43
>>46
謎すぎやろw
ID:MjhkNmQxN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[48]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 11:09
>>47

それな 同じ点数上げたら得点調整の意味ないやろ

ID:ZmU0MTMxN
#参考書スレッド一覧 0 0

[49]さ PC/iPad
2018/02/15 11:25
>>48

何マジレスしとんねん笑
ID:NzU2Yzc3O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[50]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 11:47
10点爆上げ〜{emj_ip_0698}{emj_ip_0698}ってしてくれたら嬉しいのになー
3日目。
ID:YjY2OTQzZ
#浪人生掲示板 0 0

[51]名無しさん sp/iPhone ios11.2
2018/02/15 11:52
国語 3日目

64(多分)

なんですけど、上がるんですか?

全員が上がるんじゃないですよね?
ID:MzBlNzJlN
#参考書スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学