早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

去年受験した経済学部生です。何か入試のことで聞きたいことがあったらどんどん聞いてください!:立命館大学 受験BBS


[1]A sp/iPhone ios11.0
2019/01/09 03:33
なんなりと!
ID:MGI4YzliZ
#浪人生掲示板 0 0



[2]名無しさん sp/302KC
2019/01/09 05:59
国語難しいんだけど何点取れたら目標ラインなの?
ID:ZDJhNGY5M
#通学スレッド一覧 0 0

[3]修羅の国より sp/iPhone ios11.4
2019/01/09 07:19
>>1

3科目の勉強方法を教えて欲しいです!

あと、政経で受験しようと考えているのですが…得点調整とか気になります…
ID:MGRmZmI0M
#参考書スレッド一覧 0 0

[4]修羅の国より sp/iPhone ios11.4
2019/01/09 07:21
>>1

あと、時間無視して解けば合格ラインいきそうなんですけど…英語と国語で時間内に解けるようにする工夫などはありますか??今からでも間に合いますかね(´;ω;`)?

コツなどがあれば教えていただきたいです!
ID:MGRmZmI0M
#参考書スレッド一覧 0 0


[5]mayuka sp/iPhone ios12.1
2019/01/09 08:14
失礼します。
去年合格した素点をだいたいでいいので3科目教えてください^_^
あと英語が8割日本史7割で
国語が特に全然点が安定しなくていつも5ー6割です。
国語のここから受験本番まで解きまくった方が良いですけどね??勉強法教えて欲しいです。。
ID:YWIyYzA2Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[6]A sp/iPhone ios11.0
2019/01/09 13:51
>>2

国語は日程ごとによってかなり難易度が違うので得点調整の影響を受けやすいですが、60点取れれば国語のせいで落ちるようなことはないと思います!ちなみに僕は得点開示したところ国語は54点でした。(全学部1日目)
ID:MGI4YzliZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[7]A sp/iPhone ios11.0
2019/01/09 14:09
>>3

立命の英語は同レベルの他大学と比べても簡単に作られているので、長文では8割くらいは取れるように過去問対策してください!国語はもう言われてるのかもしれませんが、源氏物語をよく出題するのである程度源氏物語に慣れておいてください!政経のことはよくわかりませんが、政経が得点調整で上がることはあまりなく、むしろ下がりがちだとよく聞いたので75点は最低でも取ってほしいです!
ID:MGI4YzliZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[8]A sp/iPhone ios11.0
2019/01/09 14:20
>>4

僕も冬休みまではなかなか時間内に終わらせることが難しかったのでよくわかります笑
僕の場合、英語は過去問をたくさん解くことで大分時間に余裕を持って試験に挑めるようになれました!国語はこんなのわかるわけないだろ!って問題が絶対に存在するのでそういった問題を見極めて捨てることが大事だと思います!これから過去問を解いてく過程で絶対に解くスピードも上がるので引き続き頑張ってください!
ID:MGI4YzliZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[9]A sp/iPhone ios11.0
2019/01/09 14:37
>>5
合格できた全学部の1日目の得点がこちらです!自分が合格最低点なんです笑 国際専攻は英語120点満点なので大体75%、国語は自己採点だと50点行くか行かないかくらいでしたが得点調整の影響か54%取れました。この日の現代文は異常に難しかったです。世界史は自己採点とあまり変わりませんでした。国語はこの時期だと過去問を解くことと源氏物語対策をすればいいと思います。英語8割、日本史7.5割取れれば国語が50点台でも全然受かると思うので日本史でもう少し取れるように引き続き頑張ってください!
329kb
ID:MGI4YzliZ
#通学スレッド一覧 0 0

[10]mayuka sp/iPhone ios12.1
2019/01/09 15:04
>>9
最低点なんですね!!
学部は経済が一番入りやすいんですかね?(・_・;

本番英語90 日本史70 国語65 の225では

可能性ありますかね??(・_・;
日本史は過去問で7割は安定してます。。

古文が苦手なのでとにかくいまは現代文を解答見て研究しまくって現代文で稼ぐ作戦でいきます(^。^)

ID:MzM3ZTEzM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[11]A sp/iPhone ios11.0
2019/01/09 15:23
>>10

経済は去年かなり合格者を絞ったので、大分偏差値は上がり難易度も上がったと思います。国際専攻に関しては55人しか合格者がいませんでした笑
ただmayukaさんの点数ならどの学部を受けても受かる見込みはあると思うので、自分がどこに行きたいかで決めていいと思いますよ!
今の時期だと苦手なところより得意なところを伸ばした方が絶対点数伸びると思うのでその調子で頑張ってください!

ID:MGI4YzliZ
#通学スレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/iPhone ios12.1
2019/01/09 17:36
経済学部の国際専攻は魅力的だけどボーダー高いし経営並みだからな〜
ID:NGIyMGFjZ
#浪人生掲示板 0 0

[13]同意 sp/SHV38)
2019/01/09 18:49
国際経済は全学4日間、合計で55人なんですよね?
3月に追加合格だしたのですか?
2018は例年より少人数なのかなあ

ID:NDU4NWEwZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[14]A sp/iPhone ios11.0
2019/01/09 21:59
>>12
極端に合格枠が少ないからどうしてもね…
ID:MGI4YzliZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[15]A sp/iPhone ios11.0
2019/01/09 22:05
>>13

ごめん!合格発表のサイト見直したら51人でしたm(_ _)m 確か国際専攻は追加合格、後期で人とってなかったはずだけどそこらへんはよくわかんない…
たしかに2018年は例年と比べて異様に少なかったよね、私立への風当たりが厳しくなってきているい今、今後も合格者が増えるってことはあんまりないと思ってます。
ID:MGI4YzliZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[16]l PC/iPad
2019/01/09 22:35
文科省の政策が原因で数年前と比べるとあらゆる大学がワンランクレベルアップしているのでこの時期に受験生になるとは運がありませんよね…涙
ID:NTdjZjUwZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[17]同意 sp/SHV38)
2019/01/09 22:39
そうですか。他に流れる合格者もいただろうに
50人募集で51人合格、去年は狭き門だったのですね。
ありがとうございました!
ID:ZWIyMGE4N
#二浪スレッド一覧 0 0

[18]A sp/iPhone ios11.0
2019/01/09 23:01
>>16

ほんとにそうですよね、少子化の影響で学生の数自体は減っているのに、去年のセンターは過去最多受験者数を記録するっていう…合格者が減ったぶん浪人生は増えるので負の連鎖ですよね。
ID:MGI4YzliZ
#通学スレッド一覧 0 0

[19]A sp/iPhone ios11.0
2019/01/09 23:01
>>17

いえいえ、また何かあったら聞いてください!応援してます!
ID:MGI4YzliZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[20]A sp/iPhone ios11.0
2019/01/09 23:01
>>17

いえいえ、また何かあったら聞いてください!応援してます!
ID:MGI4YzliZ
#浪人生掲示板 0 0

[21]名無しさん sp/SO-01J)
2019/01/09 23:02
>>9
自己採点はどのようにしていました?世界史は1問2点と考えて良いのでしょうか…
ID:NjRjYWEyY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[22]A sp/iPhone ios11.0
2019/01/09 23:26
>>2

現役の時にネットで調べて出てきた配点を参考にしただけだから確実なものではないけど英語は大問1が3点、大問2の空欄補充2点、指示語が3点。
会話文は3点で文法語彙が2点の合計100点で自己採点したよ!実際の得点と自己採点の点数がほぼ一緒だったから割と正確なはず!
国語はごめん、わからなかったから何%かで採点しました笑
世界史は2点で間違い無いよ!
ID:MGI4YzliZ
#通学スレッド一覧 0 0

[23]A sp/iPhone ios11.0
2019/01/09 23:27
>>21

上の返信は21さんに向けたものです!間違えて1消しちゃったみたいです笑

ID:MGI4YzliZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[24]名無しさん sp/SO-01J)
2019/01/09 23:57
>>22
英語は120の間違いですかね??私の場合は150なので、素点に1,25掛ければよろしいでしょうか。。。
返信ありがとうございます。ありがたいです。
ID:NjRjYWEyY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[25]A sp/iPhone ios11.0
2019/01/10 00:23
>>24

そーだった!多分さっきの配点だと100点満点になると思うけどもし自分が受けるところが150点満点だったら1.5倍にする必要がありますね。すっかり忘れてましたごめんなさい!また何かわからないことあったら気軽に聞いてください!
ID:ZDIzYzAxZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/SO-01J)
2019/01/11 13:43
>>25
あれ、その配点だと100点にならないしそもそも100点じゃないですよね?文系の全学だと基本120だと思うのですが。。私が勘違いしているのでしょうか。。
ID:YmU2OWJlY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[27]A sp/iPhone ios11.0
2019/01/11 17:28
>>26

ほんとだ…僕の間違いでした。大事な時期に間違ったこと吹き込んじゃってごめんなさい!
ID:MDQ2NGI2M
#二浪スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2019/01/13 14:48
今みなさん素点どれほど撮れてます?
ID:MWJlYTc5N
#参考書スレッド一覧 0 0

[29]mayuka sp/iPhone ios12.1
2019/01/13 17:25
>>28
英語は105くらい 日本史平均して80くらい 国語75くらいです。
国語やばいので頑張らないと。。
ID:NjQ4MGY3Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/SO-01J)
2019/01/13 20:58
>>27
文学部 国際文化
英8割半〜9 国語7〜8 世界史7〜8後半
5,6回分といてみたところ、だいたいこのくらいの点数でした。得点調整はどのくらいされるのでしょうか?合格したかは過去問でどのくらい得点されましたか?

ID:OTc2ZDc0N
#浪人生掲示板 0 0

[31]A sp/iPhone ios11.0
2019/01/19 03:15
>>30

それだけ本番で取れたら間違いなく合格できるよ! 一教科多少事故っても合格できるくらい点数に余裕あると思う。世界史は得点調整で引かれることはあんまりないと思うから得点調整のことは心配しなくていいと思う!心配だったら-3点くらいに考えてもいいかな?そんな引かれることないと思うけど。
直近の過去問だと大体
英語8割 国語6割 世界史7割ちょいくらいだったかな?自分より全然取れてるから自信持って引き続き頑張って!
ID:NmJkZGY4M
#二浪スレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/01/22 19:43
>>31

志願者数こっから増えそうですか?
ID:NzkxYTgzN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[33]A sp/iPhone ios11.0
2019/01/22 21:49
>>32

学部によるけど、大体の学部は増えるペースどんどん落ちて行くと思うよ!経済は志願者今の段階だと少ないみたいだからどんと増える可能性もあると思うな…でもあくまで予想の範疇なのであんまり深く考えず頑張ってください!
ID:ZjRhMTU1O
#参考書スレッド一覧 0 0

[34]名無しさん PC/iPad
2019/01/22 22:18
>>33

センター利用で経済学部受かりそうなのですが、立地はどうですかね
電車通学じゃしんどいでしょうか?立命館の冊子には駅からさらにバスに何十分も乗ることになると書いてて不安です
ID:NDY5YWRkY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[35]名無しさん sp/iPhone ios12.1
2019/01/22 22:56
>>34
と、神戸学院が質問してます
ID:ODFjZGYxM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[36]A sp/iPhone ios11.0
2019/01/24 00:14
>>3
そうだね駅からバスで10分以上はかかるんじゃないかなー、しかも雨の日とかだともっと混むし時間かかるみたいだからそこんとこ覚悟はしといたほうがいいかもしれない!あと駅からは自転車って人も多いよ!
ID:Mjg4OGI5O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[37]名無しさん PC/iPad
2019/01/24 00:29
>>36

駐輪場借りるみたいな感じですかね
受験で太り気味なので自転車も良さそうですね;w;
ID:MWQ1NjA0N
#通学スレッド一覧 0 0

[38]名無しさん sp/iPhone ios12.1
2019/01/24 00:30
>>34
みんなにバカにされてるから必死に嘘ついてて草草草草!wwww
ID:YmM1N2NkN
#通学スレッド一覧 0 0

[39]A sp/iPhone ios11.0
2019/01/24 00:34
>>37

そうだねみんな駅付近の駐輪場に停めてるね!
ID:Mjg4OGI5O
#浪人生掲示板 0 0

[40]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/01/24 16:28
>>1
何回受験しましたか?
ID:NTRlMWU3Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[41]A sp/iPhone ios11.0
2019/01/24 20:31
>>40

全学部とセンター利用をそれぞれ2回受けました!
受かったのは全学部1日目だけだったけど笑
ID:Mjg4OGI5O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[42]A sp/iPhone ios11.0
2019/01/24 20:31
>>41

ごめんセンター利用じゃなくて併用ね!
ID:Mjg4OGI5O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[43]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/01/24 20:48
>>41
回答ありがとうございます
ID:NjY5MzUwZ
#浪人生掲示板 0 0

[44]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/01/25 00:36
>>1

数学って調整でどれぐらい変動しますか?
他の大学よりも日本史がやっぱり難しいってのは知っているので調整でむしろ下がる気がするのですが…
ID:ZDI3MDY5O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[45]シグ PC/iPad
2019/01/25 00:55
何度もすみません
センターのみ利用方式は得点率88%で合格するとおもいますか?
バンザイシステムではA判定でているのですが大幅に定員削減されたらと思うと不安で仕方ありません。
ID:Mzk2NjIwM
#二浪スレッド一覧 0 0

[46]名無しさん sp/iPhone ios12.1
2019/01/25 01:09
>>45
88パーでAはでないから笑
あと90パーで去年落ちてるやつおったしきついんち「う

リサーチの判定のところ写真みしてや
ID:MDIwZjUzZ
#浪人生掲示板 0 0


[47]シグ PC/iPad
2019/01/25 01:16
今串さしてて、画像貼れないんでウプロダのurlでいいですかね
https://dotup.org/uploda/dotup.org1755778.png
一応経済の去年の最低点80%ほどなのですが
ID:Mzk2NjIwM
#浪人生掲示板 0 0

[48]名無しさん sp/iPhone ios12.1
2019/01/25 01:20
>>47
国語がだいぶ強いな笑笑
経済でもめっちゃ田舎らしいぞ笑
ID:MDIwZjUzZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[49]シグ PC/iPad
2019/01/25 01:22
>>48

ありがとうございます。国語は現代文だけでいいので80分全て現代文に使いました。
受かりますかね。立命館なら田舎でも喜んで行きます
ID:Mzk2NjIwM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[50]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/01/25 01:34
>>49
落ちるわけ無い笑 もっと上行けたやろ
ID:ODk2Y2MwM
#参考書スレッド一覧 0 0

[51]A sp/iPhone ios11.0
2019/01/25 01:36
>>44

んー、数学が得点調整で引かれるってあんまり聞かないけどなぁ俺は日本史がよっぽど難しかった時は1に政経2に世界史が引かれると思う!去年政経で立命受験してた友達が自己採点より低かったって言ってたし!
ID:YTQwZTk4M
#勉強法スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード