早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

追加合格出しすぎやろ:立命館大学 受験BBS


[1]◆*0 sp/302KC
2019/02/28 17:16
ID:OWRiOWMzM
#通学スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/28 17:22
これから国立上位校の合格が始まると東京の早稲田・慶応をはじめMARCHも含めて乱発するのよ
私大補欠乱発合戦!!!!
ID:NGVlMzcyZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/28 17:23
後期への影響はいかに
ID:ZDdiNTNhY
#二浪スレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/28 17:29
ID:NGVlMzcyZ
#浪人生掲示板 0 0


[5]◆*0 sp/302KC
2019/02/28 17:34
>>2

ほんま乱発やんな笑笑
産業社会90人とかてきとうすぎん?
ID:OWRiOWMzM
#二浪スレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/iPhone ios12.1.2
2019/02/28 17:50
>>5
産社普通の合格発表で去年より300人くらい減らしてたからこれでちょうどいいんだと思う
ID:YzZiMWE2Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/28 17:52
昨年の早稲田の補欠565人、慶應626人と非常に多い。各大学歩留まりの予測不能状態。従って補欠とか追加で補充する。
ID:NGVlMzcyZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[8]◆*0 sp/302KC
2019/02/28 17:59
何人より何点差の人まで取ってるかの方が気にならん?
10点マイナスくらいの人も取ってたら結構すごくない?
ID:OWRiOWMzM
#参考書スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/28 18:03
この補欠は大問題。社会も問題化する可能性大。上位の大学への入学が決まると下位に行く。その又下位に行き影響を受けること。もう一つは複数回受験者が多すぎ。
ID:NGVlMzcyZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/28 18:09
追加合格もいいけど、後期の枠減らされたらそれもキツイんだけど…
この追加合格でどれだけ手続きされるかで後期の枠決めるよな
ID:ZDdiNTNhY
#参考書スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/28 18:10
>>9

振り回されすぎで病むよな
お金も親に申し訳ない
ID:N2MwODZiM
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/28 18:18
>>11

ツイッターを見ていると私立3大学で複数回含め10回受験なんて珍しくない。35,000円×10=350,000円。大変だ!
ID:NGVlMzcyZ
#浪人生掲示板 0 0

[13]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/28 18:24
>>12

友達も15回受けたらしい〜
入学金になるよな笑
ID:N2MwODZiM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone ios11.4.1
2019/02/28 18:30
私文なのに4回しか受けてない俺を見習え
ID:Y2RiNDBmM
#二浪スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone ios11.0
2019/02/28 19:05
>>7

定員の1.1倍超えたらアウトだからそれは最初は絞るわな。複数の大学併願してるし、合格出してもどこに行くかなんて全くわからないやろ。

推薦で確実に入学者を確保したいのわかる気がする。
てかそろそろ大学の一般入試も高校受験みたいに専願入試をやるべきだと思う。
ID:NDMyNGQ2M
#浪人生掲示板 0 0

[16]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/28 19:10
>>15

専願入試案賛成。
大学側も受験側も助かる。
ID:N2MwODZiM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[17]◆*0 sp/302KC
2019/02/28 19:10
>>15

ほんこれ
洗顔は前から思ってた
大学も調整少なくて済むしwinwinよな
ID:OWRiOWMzM
#二浪スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/28 19:17
専願と併願の2パターンはどうよ
ID:NGVlMzcyZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/28 20:04
>>18

それがいいな、何回も受けたい人は併願で受けてくれたらいいわけやし。
ID:N2MwODZiM
#偏差値スレッド一覧 0 0


[21]名無しさん PC/Firefox
2019/02/28 20:21
>>20
を見ると、「あなたがもし、思う首都圏・関西圏の有名私立大学」に行きたいと思うなら、そのレベルに合格していけるのは、「最低でも地方帝大かそれに準じるクラス」を受験し合格していく力のある生徒です。それが今の受験状況です。実際、北大・東北大合格でMARCHレベル不合格はゴロゴロいます。要は、旧帝で関関同立落ちがゴロゴロいるってこと。
ID:NGVlMzcyZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/28 20:38
去年先輩で国際関係落ち京大経済合格っておったな
ID:NGVlMzcyZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん PC/iPad
2019/02/28 22:31
補欠ガイジわらわらで草。
ID:MDg3MjcxY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん PC/Chrome
2019/02/28 23:00

俺もセンター利用の2個含めると17個受けた。
余裕の50万越え。
親に申し訳ない。
全落ちかと思っていたが、今日の繰り上げで立命に入れてもらえた。
立命館ありがとう。
ID:NzRjYThlN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/iPhone ios11.2.6
2019/02/28 23:46
>>23

煽っても誰も相手にしてくれなくて可哀想…

ID:MjE2ZDgzN
#滑り止めスレッド一覧 1 0

[26]名無しさん PC/iPad
2019/03/01 01:00
後期にどう響くかが分からんから怖い
追加合格のおかげで枠減ったりする?
ID:NDdlNTIzN
#通学スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/01 01:06
これって後期の枠の数に影響出たりします?
ID:MGFhOWU5N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/01 01:26
立命館でこんだけ追加出たってことは
それより偏差値が低い大学(言い方悪くてすみません…)の補欠は繰り上げに希望はありますかね…?
補欠候補の発表はあるけど、例年繰り上げ0人の大学なんですけど(>_<)
ID:MGNkOGE4M
#浪人生掲示板 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/01 04:30
>>28

影響あるかも?
ID:ZWU3OGY3Z
#浪人生掲示板 0 0

[30]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/01 05:22
文科省の下記の通達により各大学は学部により大幅に合格者数を減らすが入学手続きを見たら結局は補欠なり追加合格者を大量にに出す羽目になる。

2019年度以降については「1.0倍を超える入学者数に応じて学生経費相当額を減額」「定員充足率を0.95〜1.0倍にした大学に補助金を上乗せ」という方向性を示した。今回の措置では前者のペナルティ部分の実施を見送る一方、後者のインセンティブは対象となる充足率の下限を0.9倍まで引き下げる形で盛り込んだ。

ID:ZWU3OGY3Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/KYT31)
2019/03/01 06:06
>>30
 不人気大学を活性化させたいのはわかるが、皆が望んでるのは学びたい大学ですよ 政治家にその辺をもっと理解してもらいたい。人気大学の助成金カットをもう少し緩和してもらいたい今日この頃です
ID:ZTg4NGRjN
#参考書スレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/01 07:00
>>31

不人気大学俗に言うFランク大学は文科省の天下り先として認可させているので整理もできない。自然淘汰を待つのみ。
ID:ZWU3OGY3Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/iPhone ios11.2.6
2019/03/01 19:28
>>32

そうなんだよね〜
そんなんだからいつまでたってもFランなのにね、政治家に振り回されっぱなしなのどうなの…

ID:MzZjNDBkN
#二浪スレッド一覧 0 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学