早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

日本史の難問を出し合うスレッド:立命館大学 受験BBS


[1]日本史大好きマン sp/iPhone ios13.3
2020/01/30 11:37
このスレは立命館の日本史で80点以上を狙う受験生を対象としたものです。皆さん難問を出し合いましょう。
まず私から
@始めて火葬された天皇は誰?
A福岡県志賀島で金印を見つけた百姓は誰?
B牧野伸顕の女婿となった( )は戦後首相となった。次の選択肢ア〜エの中から一つ選択して答えよ。
ア吉田茂 イ片山哲 ウ幣原喜重郎 エ芦田均


ID:NDg3Y2JlN
#滑り止めスレッド一覧 2 0



[11]難問(1問4点100点満点) PC/Chrome
2020/01/31 16:14
・【1】古墳には朱雀を含む四神が描かれており、壁面を剥ぎ取って保存されている。
・筑紫国造磐井の子の筑紫葛子は糟屋【2】を献上して死罪を免れようとした。
・百済滅亡後、鬼室福信は日本に対して【3】の返還を求め、彼を国王にして国を再興したいと要請した。
・675年に天武天皇は豪族の私遊民である【4】を廃止した。
・【5】の池亭記には低湿で居住にふさわしくない【6】京(右京か左京か)の荒廃した様子が描かれた。
・左右の【7】管下の市司は平城京の東市・西市を管理した。
・【8】は留学僧として入唐し、帰国時に大量の経典をもたらし【9】天皇の信任を得た。
・【10】の大飢饉への対応を契機に御成敗式目を制定した。
ID:NmI4ODNhM
#滑り止めスレッド一覧 2 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード