早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

河合塾で浪人した方へ:立命館大学 受験BBS


[1]立命館国関志望 sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/20 00:21
春から河合塾に行こうと思う浪人生です。塾のコース、生活リズム、1年間の学習計画、勉強方法、気をつけるべきこと、などを教えていただけるとありがたいです。
ID:OWVkMTYyN
#浪人生掲示板 2 0



[2]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/20 02:27
<コース>ハイレベル関関同立
<リズム>6時半に起床→勉強→通学→9時半に河合塾授業開始→ひたすら21時くらいまで勉強→帰宅→勉強→就寝
<計画>10月までに全教科の基礎を即答できるように。あとは演習と過去問
<勉強方法>高回転でインプットを行う。英語長文は見直してスラスラ訳せないところの品詞分解。
<気をつけること>鬱にならないように。

自分はこんなことを意識して1年過ごしました
参考になれば。。


ID:MmViOGY3O
#通学スレッド一覧 2 0

[3]立命館国関志望 sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/20 05:12
>>2
早慶コースか関関同立コースで迷っているのですが、どちらがいいでしょうか。関関同立コースで実際受かった人はどのくらいですか?テキストの予習復習だけで受かる、と聞きましたがどうですか?英語と国語の教材も教えていただきたいです。
ID:OWVkMTYyN
#全落ちスレッド一覧 1 0

[4]チキンラーメン sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/20 09:21
時間とかは人それぞれやけど河合のテキストをしっかりやる事、予習、復習に時間を割く。
苦手教科は潰しておくこと!立命は選択科目がかなり鍵を握る入試になってるからそこを武器にしてたら強い。英語は語彙力を伸ばす。
単語、熟語、立命の長文は秋頃から過去問しまくったら慣れてくる。とりあえず夏までに土台を再確認してくこと。国語は古典が出来たら安定する。そこまで高得点は意識しなくていい。
国語よりも選択科目を伸ばす方が効率いい。
ID:NDg3NjgzZ
#浪人生掲示板 2 0


[5]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/20 09:43
とりあえず早慶コースの1番上のクラスに入っておくのがお勧め 他のクラスより意識が高い子が多いし、良い講師が集まりがちだからね
早慶コースだけど同志社志望の子いたから、早慶志望じゃなきゃダメなんてこともないと思う
この一年がんばってね{emj_ip_0106}
ID:ZTc5NDM5Y
#二浪スレッド一覧 1 1

[6]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/20 14:17
>>3
1の者です。正直言うとコースは関係なかったです。ハイレベル関関同立コースでも最初のサクセスクリニックというテストで点数がとれると私文クラス一番上、つまり早慶コースの人と同じクラスになります。逆もありましたよ。
立命館のみはよく分からないですが関関同立は多数だそうです。基本的にテキストだけでいけます!
<英語>シス単 やておき500.700
<国語>古文単語315のみ
立命館は国語はみんなできないので英語と選択です
ID:MmViOGY3O
#全落ちスレッド一覧 3 0

[7]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/20 14:25
テキストとかも大事ですが一番必要なのはやる気です!
ID:ZGE5N2QxY
#参考書スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/20 15:06
河合塾のサクセスクリニックって1回めはクラス分けに関係するんだよね?
それを軽く知ってたから今日電話で聞いてみたら明らかに情報規制されてそうな対応でちょっとどもった後にそれ聞いてどうするんですか?クラス分け関係なきゃやらないんですか?みたいな事言われて最後まではぐらかされたんだが
ID:MWZhMjA1Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/20 15:35
>>6
校舎によって違うんですかね?
僕の場合は早慶アドに入ったので他の私立文系コースとはサクセスクリニックがどんなに悪くても一緒になることはありませんでした。
早慶アド内でクラス分けとかはありましたけど
ID:ZTc5NDM5Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/ANE-LX2J)
2020/03/20 15:45
上本町校は早慶クラスと関関同立上位クラス一緒だったよ。
テキストの復習と予習はほんとに大事
でも頭働いてないなーって思ったらすぐに帰って寝ること

以上
ID:YjUzMGI3N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[11]立命館国関志望 sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/20 15:50
>>6
テキストはTと無印のどちらを使ってましたか?僕は広島校で浪人するんですけど、早慶コース(アドバンスやEXはありません)Tテキスト使用とデジタルカタログに書いてあります。広島校ではTテキスト固定ということでしょうか?イディオムはヴィンテージでしかやらなかったのですが、解体英熟語などは必要ですか?
ID:OWVkMTYyN
#勉強法スレッド一覧 0 0


[12]E判定でもいけました。 sp/iPhone ios13.3
2020/03/20 16:20
早慶コースはほぼ早慶に受からない。
カップルは大概男が受験やらかす。
教卓の前に座るやつ途中でいなくなる。
警備員がうざい(大阪校)
友達はいなくても全く問題なし。
夏や冬の講座は取りすぎないこと。
講師やフェローを積極的に活用すること。
HRには必ず出席すること。
私立志望なら模試の判定は無意味。
規則正しい生活を送ること。
参考書はいまは買わない方が良い。
メリハリを必ずつけること

何よりも毎日塾へ足を運ぶこと。浪人する皆さん、辛い日もあるとおもいますが勉強をしない日を作ってはいけませんよ。頑張って{emj_ip_0106}
ID:NjhjM2NiY
#滑り止めスレッド一覧 6 0

[13]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/20 16:21
>>11
自分は無印でした。3つクラスがあり1番上のクラスだけTも使用でした。(自分は真ん中)ちなみにアスタリスクマークが時間割に付いているのとついていないのとでは授業の取り扱いが異なっていたりしました。
他の方のを見ていると校舎によって異なってそうですね、、、固定かどうかは一概には言えません、、
熟語のテキストがありましたので自分はそれだけやってましたよ
ID:MmViOGY3O
#浪人生掲示板 1 1

[14]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/20 17:16
授業が始まるまでに各教科やっておいた方がいいことなどありますか?
選択は日本史です。
ID:OWVkMTYyN
#浪人生掲示板 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/20 18:31
>>14
とりあえずサクセスクリニックに向けての勉強。ちなみに英語でクラス振り分けされてるらしいですよ、、、、自分の友達が国語で塾内偏差値80近い偏差値でも英語ができないため1番下のクラスになってました。
ちなみに日本史はサクセスクリニックで決まります
ID:MzI2NWI1Z
#通学スレッド一覧 2 1

[16]5浪立命館 sp/iPhone ios11.3
2020/03/23 17:49
関関同立志望であっても、早慶のコースに入ることをお勧めします。というのも、河合塾では上のクラスに行けば行くほど良い講師がいるからです。
コース分けに関してですが、サクセスクリニックというマークシート式のテストが使われます。国語、英語、社会など、あなたが受験に必要な科目を全て受けなければなりませんが、コース分けに使われるのは英語の結果だけです。サクセスクリニックでは2年周期で同じ問題が使用されているため、上のクラスに入りたくても現時点ではその実力がないという方は、メルカリなどで購入されてはどうかと思います。


ID:MWIxNDBjM
#二浪スレッド一覧 3 0

[17]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/23 22:20
>>1

立命に聞く内容か?浪人して立命ってくそだな。立命目標にしてせいぜい京産がいっぱいいっぱいやろ
ID:Yjc2NzQ2M
#全落ちスレッド一覧 3 4

[18]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/24 18:31
サクセスクリニックでTテキストをとるためには何割必要ですか?
ID:OWJhOWVjN
#浪人生掲示板 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/24 18:34
センターは英語145国語140日本史100でした。
ID:OWJhOWVjN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[20]名無しさん PC/Chrome
2020/03/24 22:32
国公立クラスだったから私大クラス事情はあまり知らないけど、私文の下のクラスの民度が最悪っていうことは知ってるから、サククリは死ぬ気でやれよ。講師の質、クラスメイトの質が受験の結果を左右するといっても過言じゃない
私も現役の時センターそれくらいだったけど、浪人時は国公立の勉強もして立命館受かったから、ちゃんと朝9時に登校して閉館まで自習っていうルーティン確立して予習復習欠かさなかったらいけるわ。ていうかそれだけ取れてて私立専願なら、早慶目指してもええんちゃうかな?貪欲に上目指すくらいがちょうどいいよ。大体結果はそのワンランク下に落ち着くから。
ID:YTkxOTExY
#偏差値スレッド一覧 0 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学