早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【総合】質問広場:立命館大学 受験BBS


[1]R sp/iPhone
2014/02/05 18:36
みんないろいろ不安あると思う。
ここで聞いたら詳しい人が教えてくれるかもね
ID:MmNmOTc4M
#二浪スレッド一覧 0 0



[152]スポーツ社会 sp/iPhone
2014/02/06 21:33
>>150

産業社会では他は減りまくってるのにスポーツ社会は180人増えています。
倍率は7倍以上。
ID:NzZjODgwO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[153]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 21:37
みなさん、英単語帳は何がオススメですか?
ID:MGMzMzhmM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[154]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 21:37
>>150

それはやべーわ
ちなみ法学部どーだった?
ID:OTc0N2NlN
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[155]名無しさん sp/SHL21
2014/02/06 21:37
>>152

単純倍率はでしょ?
とる人数も増やせば実質倍率はあんまかわんないし
まあ、なんの予想もできないけどw
ID:YjlkOTJjZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[156]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 21:41
>>155

取る人数ふえることなんてあるの?
いつも毎年毎年募集人数のプラマイ2くらいの差しかないんだけど
ID:NzZjODgwO
#参考書スレッド一覧 0 0

[157]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 21:43
>>151
昨年までの大問2を20点満点と仮定してイージー問題であったため誰でも満点もしくは8割はとれるレベルであった。が今年は恐らくそうはいかないレベル。
立命の古文に関しては半分あえばいいってレベルだったものがさらに解けるようになった。
古文の実質の得点率から考えると大問2と=で考えてもあながち間違いではないのでわ?
ID:Yjc0MzVkZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[158]名無しさん sp/SHL21
2014/02/06 21:45
>>156

とりあえず今年は一般を多くとるってのは
説明会でいってましたよ!
ID:MjU0ZjJlY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[159]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 21:49
センター利用の5科目7科目は大幅に出願減ってますよね?
ID:ZDEzMWVkO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[160]名無しさん PC/none
2014/02/06 21:51
>>157

国語の大問2は15点満点って入試要項か何かで
見た覚えがあります…
ID:YWQ4YmE4Z
#浪人生掲示板 0 0

[161]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 21:51
>>158

ほんまか!?
それ信じてええんやろか…
一般て、センターも含めてなら終わってるけど…
募集人数は増やしたの10人だけやからな…
ID:MzZmMWMzZ
#全落ちスレッド一覧 0 0


[162]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 21:52
>>159
減ってないよー
減ってる学部もあるが、増えてる学部の方が多いよー
文系しかしらないけど。
ID:Yjc0MzVkZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[163]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 21:52
>>158

立命館は一般入試の割合が64%ほどになるそうですし、茨木キャンパスも新設されました。
増えることは確かですね。
ID:ZDEzMWVkO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[164]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 21:52
今年の入試要項にて
1776kb
ID:MzZmMWMzZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[165]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 21:54
>>162

そうなんですね?!
すべてを見ていませんでした!

私のまわりの国公立の子は同志社か関大でしたね

関大で安全にいくか、
同志社で落ちた後もしっかりしたとこにいくか。

ID:ZDEzMWVkO
#二浪スレッド一覧 0 0

[166]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 22:00
去年の最低点が高いのは
国公立狙いで滑り止めとして
センター利用出してたのに
センターで現代文失敗した人が
急遽一般出してきたから
受験者の質上がったんですよ〜
その証拠に去年ギリギリ出願
すごい多かったらしいですよ〜

でも、浪人の先輩方と話す感じ
今年の方が問題じたいは
簡単てゆうひとが7人中6人でした
みんな2/1か2/2に受けた人でした
ID:OWU1ZTllN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[167]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 22:01
だからまあしょーみ
プラス要素もマイナス要素も
十分にあるからいまここで
なにをゆっても結論はでないかと、、

個人的にはあまりかわらないと
思ってるんですけどね、
ID:OWU1ZTllN
#通学スレッド一覧 0 0

[168]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 22:02
>>166
そりゃそーだよ。
浪人して、予備校いって勉強してんだから去年と今年の頭が違うからね。
単純にね。

ID:Yjc0MzVkZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[169]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 22:02
>>143
なるほど…すごく参考になりました。
ありがとうございます!!わざわざリクエストに答えていただいてすみません。
あと、あなた的にはやはり去年よりは簡単だったというわけですね…なるほど、なるほど、
ほんとありがとうございました。
ID:NWJiMjI0Y
#浪人生掲示板 0 0

[170]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 22:05
>>168

あ、それもそーですね、(笑)
まあ僕的にも過去問より
点とれたんで先入観的な感じで
なんの疑いもなく信じてました(笑)
ID:OWU1ZTllN
#浪人生掲示板 0 0

[171]名無しさん sp/SOL22
2014/02/06 22:05
古文の日本語訳のやつ
無視しないでください、、泣

日本史ピンチなのでこれ取れてないと落ちます、泣
ID:MzdmOGFmZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[172]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 22:06
みなさん、オススメ英単語帳を教えてくれませんか?
ID:MGMzMzhmM
#参考書スレッド一覧 0 0

[173]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 22:06
>>172
鉄壁

ID:OWU1ZTllN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[174]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 22:08
>>171

国語スレでやれよ
ここなんの話題話してるかわかるだろ…
ID:MzZmMWMzZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[175]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 22:09
>>166

最低点下がるよな
なあ
ID:MzZmMWMzZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[176]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 22:09
>>166

最低点下がるよな
なあ
ID:MzZmMWMzZ
#浪人生掲示板 0 0

[177]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 22:09
>>166

最低点下がるよな
なあ
ID:MzZmMWMzZ
#浪人生掲示板 0 0

[178]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 22:09
>>166

最低点下がるよな
なあ
ID:MzZmMWMzZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[179]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 22:09
>>166

最低点下がるよな
なあ
ID:MzZmMWMzZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[180]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 22:09
>>166

最低点下がるよな
なあ
ID:MzZmMWMzZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[181]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 22:09
>>166

最低点下がるよな
なあ
ID:MzZmMWMzZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[182]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 22:09
>>172
単語王
ID:Yjc0MzVkZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[183]名無しさん sp/SHL21
2014/02/06 22:10
>>171

そんなしりたいならここで聞くべきではないぞ?w
ID:NDRlZDQ3N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[184]名無しさん sp/SHL21
2014/02/06 22:11
>>172

しすたん
ID:NDRlZDQ3N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[185]名無しさん sp/SonyEricssonSO-01B
2014/02/06 22:12
>>169

どういたしまして(^-^)
あまり具体的じゃなかったかもしれないけどwww
ID:MWMwNGU5M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[186]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 22:12
>>181

下がってほしいのはヤマヤマです←

まあ下がって受かってたら
みんなで喜びましょう\(^o^)/
ID:OWU1ZTllN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[187]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 22:23
ちなみにスポーツ社会
初日223なんや
世界史やから上がってや
ID:MzZmMWMzZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[188]名無しさん PC/none
2014/02/06 22:30
政策科学部の人全然見かけないから穴場だといいんだけどなーー
頼むから多めにとってくれ!!
来年は新キャンパスになるんだから人が多い方が活気が
つきますよーー!!
立命館の関係者みてますかーーー??
多くとってくださーーーい!!!!!!
ID:NmJiZjhhM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[189]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 22:38
>>188

ですよね!
政策あんまり見ません!
けど、私の周りの子は国公立の滑り止めで結構政策です笑
合格者数が増えると信じて!!
ID:ZDEzMWVkO
#浪人生掲示板 0 0

[190]名無しさん PC/none
2014/02/06 22:48
>>189

同級生は1人でも多く新キャンパスに乗り込みたい!!
日本史苦手だから個別は受けないし
3日目日本史選択でで207だからめっちゃ怖い><
現文の大門1の内容理解が代ゼミの4番だったら
もうちょっと上がるけど、たぶんめずらしく東進が
あってて3だろうなあれは・・・
一緒に新キャンパスいけるといいね!!

ID:NmJiZjhhM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[191]名無しさん sp/iPod
2014/02/06 23:57
ネットで叩かれてるほど立命館の中身って酷いんでしょうかね?
ID:ZjcwN2NmM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[192]現役生 sp/iPod
2014/02/07 00:21
政経選択で、1日目政策226点 70% 2日目産社213点 66% 3日目経済216点 67% 4日目経営209点 65%なんですけど、どこが希望ありそうですか?
全部去年のボーダー付近なんです。ギリギリ… 立命館は調整あんまないって聞いたんで期待していいですかね?
ID:ZGY3ZjAzN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[193]名無しさん sp/iPhone
2014/02/07 06:31
>>192

自己採点厳しめやったら余裕やろ!
いや、余裕やろ!
てか何枠もってくねん!笑
ID:OTcxYTVhN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[194]名無しさん sp/iPhone
2014/02/07 06:35
>>191

年寄り世代が昔のこと受け継いでるだけやで
あと、大学ってそうゆうターゲットにされやすい
あんなにゆわれるまでひどかったらこんな倍率も高くないはず。
留学制度もいいし、新しいキャンパスもできたし、関学みたいにOCのシャーペンに生徒の学費大量に使ってないし、
いいところやで
ID:OTcxYTVhN
#参考書スレッド一覧 0 0

[195]名無しさん sp/iPhone
2014/02/07 06:36
>>192

3日目は国関受けたけど7割ぎりぎりでたぶんだめだったんだわー
後の3日はたぶん政策すら危ういぐらいだからなぁ…
でも、一緒に新キャンパスいこ!!
ID:OTcxYTVhN
#通学スレッド一覧 0 0

[196]現役生 sp/iPod
2014/02/07 07:25
>>193

採点疑わしいのはバツにしてます!
申し訳ないです(´・_・`)
自分国立志望でセンターやらかして立命館受からな大学生なれなかったんで…m(_ _)m
はやく発表してほしいですね
ID:ZGY3ZjAzN
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[197]名無しさん sp/iPhone
2014/02/07 07:47
法と経営を2日と3日受けてどっちも220〜230だった死にたい

最低点下がってください
ID:NDYxMTM4M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[198]名無しさん sp/iPod
2014/02/07 16:54
>>195

政策下がってるといいなあー!

ID:ZGY3ZjAzN
#参考書スレッド一覧 0 0

[199]名無しさん sp/iPhone
2014/02/07 18:33
4日文学部地域研究
国語67、地理67、英語97の231
いけますかね…
ID:NTRhNjkyM
#浪人生掲示板 0 0

[200]名無しさん sp/T-02D
2014/02/07 19:02
中央補正はないってほんとに思っていいかなぁ?(;_;)
3日目の日本史ほんとにかすだったんで下がるのだけは勘弁してほしい( >_<)
ID:MGE1YTNiM
#浪人生掲示板 0 0

[201]名無しさん sp/T-02D
2014/02/07 19:08
合格最低点を見る限り中央補正じゃないっぽいんですけど
選択科目だけ中央補正ってことはさすがにないですよね??
ID:MGE1YTNiM
#通学スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学