早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

質問受け付けます!:立命館大学 受験BBS


[1]1回生 sp/iPhone ios14.8.1
2021/11/17 09:43
2021年度入試で、経営学部(経営/国際経営併用)、総合心理学部、政策科学部、国際関係学部全部受かりました!受験日程は2/1,2,3,4,7でした!
受験関連で質問あれば受け付けます!
自己採点もして、得点開示したので得点調整についてもちょっとわかります!
ID:YzJkMDkxN
#浪人生掲示板 2 2



[104]? sp/iPhone ios15.1
2022/01/12 00:44
選択科目で7割切ると得点調整でガッツリ下げられるんですか?7割以上だとどうなんですか?
ID:YWE2M2U3Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[105]1回生 sp/iPhone ios15.1
2022/01/12 01:07
>>104

平均点が大体7割前後なので指標として7割を取り上げているという感じですね。なので7割を上回った場合は得点調整で引かれる点数は7割を下回った場合に比べると少ないでしょうし、7割を下回った場合は測れる点数が大きくなるかもしれません。自分自身が本番で自己採点が7割を下回っていないのでどうなのかがわからないです。
ID:Yzk3N2E3M
#質問ある?スレッド一覧 1 1

[106]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/01/12 01:33
国語って得点調整で下がることはないですか?
また上がるとしたら何点ほどでしょうか?
ID:YWE2M2U3Z
#通学スレッド一覧 1 0


[107]1回生 sp/iPhone ios15.1
2022/01/12 10:41
>>106

基本的に自分の場合は上がってしかなかったです。
ただ、国語の得点調整において重要な点は「日程間の得点調整である」ことです。つまり、日によって得点調整される点数が大きく変わります。自分の場合は2日目が自己採点から20点近く上がっていました。
ID:Yzk3N2E3M
#参考書スレッド一覧 0 0

[108]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/01/13 09:02
志願者数や合格者数は仮に1人が3つ出願した場合は志願者数は+3になるんですか?それとも1人1になるんですか?
ID:NTNjZTY4O
#通学スレッド一覧 0 0

[109]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/01/13 15:46
>>103

お返事ありがとうございます
まだ数日しか経っていないのですが、英語は上がる見込みもあると思うのでこれからあと少し必死で頑張って点数上げにいきます
ありがとうございますm(_ _)m
ですが、古典の点数が低いままでもう少し上げたいです。助動詞や助詞が本当に覚えれないのです、何をどのように勉強すればいいのか教えていただきたいです。
ID:NWE2MTkyY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[110]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/01/13 16:00
>>103
すみませんここで聞く事ではないですよね自分で調べます
立命館の古典の点数の上げ方を教えていただきたいです
ID:NWE2MTkyY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[111]名無しさん sp/iPhone ios14.6
2022/01/13 20:01
選択科目の7割って日本史の場合まで取らないとダメですから
ID:YWM1NDhlY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[112]1回生 sp/iPhone ios15.1
2022/01/14 23:16
>>109

助動詞は何度も唱えるしかないです。るらるすさすしむずじむむずましまほしきけりつぬたりけむたしべしらしまじらむめりなりなりたりりごとしってずぅと呪文のように唱えてください。あとは意味覚えるだけです。古典は文法と単語が本当に大切なのでそこを見直してみてください!ちなみに自分は12月の後半からもう一度単語をわかってると思ってるやつも何度も見返して共通テスト後に立命館の古文が*8割が安定するようになったのでまだ可能性はあります!諦めずに頑張ってください!
ID:ZDJhNjQyN
#二浪スレッド一覧 0 0

[113]1回生 sp/iPhone ios15.1
2022/01/14 23:32
>>111

正直に言ってしまうと合格したいなら学部どこを目指されているのかはわかりませんが、7割は確実に必要かなと思います、、、。欲を言えば8割欲しいです。
ID:ZDJhNjQyN
#参考書スレッド一覧 0 0


[114]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2022/01/15 08:40
政策科学部志望なんですが、入学してから授業で数学を使うかどうか分かりますか?
学年最下位レベルで数学が苦手で、本当に避けたいです(TT)
ID:Zjk0NTUwY
#全落ちスレッド一覧 1 0

[115]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/01/15 10:14
>>114

選択授業にはもしかしたらあるかもしれませんが、友達何人も政策科学部にいるんですが必修であるとは聞いたことないので大丈夫だと思います!
ID:OGJhY2FjY
#参考書スレッド一覧 2 0

[116]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2022/01/15 20:53
>>115

ありがとうございます!頑張ります!
ID:Zjk0NTUwY
#通学スレッド一覧 1 0

[117]立命に入りたい sp/iPhone ios15.0.2
2022/01/17 09:08
>>101

解答、アドバイスありがとうございます!
頑張ります!!
ID:MjM4NjEzN
#浪人生掲示板 0 0

[118]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/01/17 19:05
産社志望です。
英語98/120、国語*7割の間、日本史*8割です。日本史は難しいので、得点調整ほぼされないか、上がるかと認識してたんですが、間違いでしょうか?英語は8*98辺りを行き来してます。率直な感想として受かりそうでしょうか
ID:YWQ4OTkwM
#参考書スレッド一覧 0 0

[119]名無しさん sp/iPhone ios15.1.1
2022/01/17 20:56
スポーツ健康科学部志望です
英語7割 国語7割 世界史7割
英語をもう少しあげれば合格できそうですか?
ID:MGUzYWRkM
#通学スレッド一覧 1 0

[120]1回生 sp/iPhone ios15.1
2022/01/18 02:02
>>118

年度ごとの選択科目の平均点を見てみると相対的な他の教科との難易度差を見ることができるのでぜひ確認してみてください。ただ日本史だけに関わらず世界史も大きく得点調整はされません。8割取れていれば十分です。
率直に産社でしたら合格できる可能性はかなり高いと思いますよ!
残りわずかですが最後の詰め込みがんばってください!
ID:YzVmMTllY
#浪人生掲示板 0 0

[121]1回生 sp/iPhone ios15.1
2022/01/18 02:05
>>119

2021年度入試が最低点199点で異常に低かったので今年がどうなるかはわかりませんが、受かる可能性はかなり高いと思いますよ。英語を少し上げれたらさらに安定すると思います!
ID:YzVmMTllY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[122]◆3zNBOPkseQ sp/iPhone ios15.2.1
2022/01/24 17:14
国語は日程間での得点調整との事ですが、
学部個別の日の方も得点調整入る可能性あるかご存知ですか?
ID:OTIwY2RmN
#参考書スレッド一覧 0 0

[123]1回生 sp/iPhone ios15.1
2022/01/24 22:22
>>122

何かしらの得点調整は入るかもしれませんが、詳しくはわからないです…。
ID:MGQwZjc3M
#浪人生掲示板 0 0

[124]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2022/01/24 23:27
一回生的に今年の政策科学の全学部は受かりやすいと思いますか?
多分一回生が受けた時よりも下がってると思うんやけど
ID:ZDI5YzhlO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[125]1回生 sp/iPhone ios15.1
2022/01/27 21:23
>>124

基本的に倍率が変わったところで最低点は大きく変わりません。
220点前後になると思うのでそこらへんの点数が取れてると合格できると思いますよ!
ID:MGViYzkzM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[126]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/01/27 23:59
経済学部経済学科を受けます
過去問で英語9割国語7.5割日本史9割取れてるんですけど、合格できますか?
ID:YWFlZjUyN
#二浪スレッド一覧 0 4

[127]1回生 sp/iPhone ios15.1
2022/01/28 12:13
>>126

本番で取れれば余裕で合格できます。
特待生制度がないので残念ですが…。
ID:MmFiNjkxN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[128]1回生 sp/iPhone ios15.1
2022/01/28 12:18
>>126

もちろんしてないとは思いますが絶対に慢心はしないでください!
高校時代に通っていた塾の先生が滑り止めで立命館を受けた人だったんですが(現在2回生当時1回生の大学生の先生でした)、3日目くらいで、質問者さんと同じ合計くらいの点数(英語8割国語9割政経8割5分 合計約270)を取って余裕で合格していました。しかし、1日目は220点程度しか取れず不合格になってしまっていたので問題の相性もあると思います。今の通り勉強していけば大丈夫だと思うのでがんばってください!
ID:MmFiNjkxN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[129]名無しさん PC/Safari
2022/01/28 12:46
>>125
ありがとう一回生!
ID:Yzk4YWY5Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[130]おっさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/01/28 19:14
英語大門ニの長文だるいですコツ教えてください
ID:MmQ2NmY3Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[131]1回生 sp/iPhone ios15.1
2022/01/28 23:32
>>129

いえいえ!がんばってください!
ID:MmFiNjkxN
#参考書スレッド一覧 0 0

[132]1回生 sp/iPhone ios15.1
2022/01/28 23:34
>>130

空欄補充は空欄の段落をしっかり読んで空欄の前後の関係性をしっかり吟味して答える。指示語は、基本的には下線部の前に答えがあるので何に言い換えられているのかしっかり意識して解く。当たり前かもしれませんがここを忠実にできれば22,3分で9割*満点取れます!
ID:MmFiNjkxN
#浪人生掲示板 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・都道府県別大学

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード