早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

浪人してよかった・・・って人:立命館大学 受験BBS


[1]後陽成天皇 PC/IE
2014/02/15 13:37
去年は龍谷しか受からず
勉強した甲斐があった・・・
今日同志社文学部と立命館通りました
ID:ODhmNGZiY
#全落ちスレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/SO-04E
2014/02/15 15:02
浪人して良かった。
現役でも微妙なとこ行くのは残念すぎる。
一年やって満足できるとこ行くのが一番。

ID:NjllNjkzY
#浪人生掲示板 0 0

[3]名無しさん sp/SO-02E
2014/02/15 15:04
結局私大かよ
ID:YjJmNGRhY
#通学スレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/INFOBAR
2014/02/15 15:20
>>3

絶対こういうこと言う奴おるやろなって思った
ID:ZjMzMjc1Y
#全落ちスレッド一覧 0 0


[5]名無しさん PC/IE
2014/02/15 15:25
>>4

まあでも国立行けた方がいいわな笑

特に理系は
ID:MzE4ZWE4Y
#通学スレッド一覧 0 0

[6]か i/F01B
2014/02/15 15:28
去年どこも受からなくて日大の生産工学も落ちたけど今年は今のとこ芝浦、日大、東洋、立命館受かった!
まだ信州大学残ってるけど一年本当に頑張って良かった!
ID:MDk5NDY3O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/iPhone
2014/02/15 15:30
文系の関関同立は普通にいいと思う
そのために浪人して一年対策した人沢山いるし

理系は対策してない人多いから浪人は受かって当たり前
ID:ZWI1MjRjN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/iPhone
2014/02/15 15:31
>>3

地方国公立より有名私大のがいいだろ
ID:YzBhMzNmZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[9]い sp/iPod
2014/02/15 15:31
浪人しにくい今年はやばい(汗)
ID:OWM2ZTI0N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[10]名無しさん PC/IE
2014/02/15 15:38
>>7

何いってんだこいつ
ID:MzE4ZWE4Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[11]後陽成天皇 sp/iPhone
2014/02/15 15:45
>>5

自分文系です
ID:ODhmNGZiY
#浪人生掲示板 0 0


[12]名無しさん i/F08B
2014/02/15 15:53
立命館大国から支給の研究費私大1だとか

受かって良かった(泣)
ID:NmU4NzIwO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん PC/IE
2014/02/15 15:54
>>12

すげーな!

関西の早慶なだけあるわ
ID:MzE4ZWE4Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone
2014/02/15 15:54
浪人して関関同立は恥とかいうやついるけど、
現役だろうが浪人だろうが関関同立は関関同立
ID:YTg5MWUyN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone
2014/02/15 15:57
去年公募から近大落ちやけど
センター利用で立命館受かったよ
これから国公立や
ID:NDkwYTNiN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[16]名無しさん PC/IE
2014/02/15 15:57
>>14

浪人して損になるのは一年分の親の金だけだからな

入ってからは何も現役と変わらない
ID:MzE4ZWE4Y
#通学スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/INFOBAR
2014/02/15 16:00
まぁ浪人やから差別されたなんて話聞いたことないしな
国公立あるやつはがんばれ!
ID:ZjVkNmNiN
#浪人生掲示板 0 0

[18]名無しさん sp/iPhone
2014/02/15 16:11
>>16

それなw
それだけは否定できないわw
ID:ZTE3ZTQ2Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[19]ダーダネルス海峡 sp/SonySOL23
2014/02/15 16:12
なにはともあれ、合格できてよかった!
浪人してよかったと心から思ってるよ
国立受ける人がんばれー!
ID:ZmIwZmQ2M
#通学スレッド一覧 0 0

[20]な sp/SonyEricssonIS12S
2014/02/15 18:12
浪人して龍谷落ちて立命館受かったよ
ID:MGYyY2M3O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/P-02E
2014/02/15 18:25
とりあえず安心した。

リベンジ果たせました。
ID:NWM5MjUwM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone
2014/02/15 19:08
去年センター全教科で46%しか取れなかったおれが立命館に受かった
こんなおれでもやればできるってのが分かった一年だったなー
ID:ODI1MzE1M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/SonyEricssonSO-03D
2014/02/15 19:19
>>8

お前みたいなやつ大抵国立目指したことないんだよな
ID:MGJhOGExZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[24]バイアラン Ez/K002
2014/02/15 20:31
>>23

まさにその通り
理系なら絶対国立大だよね

因みに俺も浪人したけど
記述偏差値も平均72になったし(現役の時は偏差値40代笑)センターも53%から86%まで上がって浪人して本当によかったと思ってる
浪人するって人はこれから一年大変だろうけど勉強した分だけ来年の今頃に喜びとなって返ってくるから頑張ってほしい

自分は早稲田と慶応と国立おわったら受験終わりだo(^-^)o
ID:NWI4MDIwM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/N-07D
2014/02/15 21:04

浪人して失うのは、親の金だけじゃないよね(笑)


自分が就職したあとに稼ぐ1年分の給料もだよね。

年収500万の人なら500万円分も失うんだよ。


でも、浪人してより高学歴になれるなら、そんな損失はチャラに出来るか
ID:MzYzYmJjN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[26]や sp/iPhone
2014/02/15 21:12
>>13

関関立は早慶よりワンランク以上下だからwww
同志社が学部によって同じくらいだから
ID:ZWZlNzIwY
#二浪スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/SO-02E
2014/02/15 21:19
>>26

早慶のワンランク下に上智
上智のワンランク下に同志社
同志社のワンランク下に関関立MARCH

だと思ったが
ID:YjJmNGRhY
#参考書スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/INFOBAR
2014/02/15 21:47
浪人の悪いとこを書き込むスレじゃない
ID:ZWY2MzE4N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone
2014/02/15 21:59
浪人はやっぱしんどかった。でも、より大学に行く重みは感じられるかな!現役で行ったら遊んでたと思うけど、浪人してたらやっぱり大学でちゃんと勉強しなってなるからな!1年間じっくり自分の進路も決めれたし!
ID:YThjZjkyY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[30]代ゼミ sp/SBM102SH
2014/02/15 22:09
自分は去年修道って所しか受からんかったわ
国公立落ちたし...
でも一年で去年落ちた所の新入生代表も越えたぜ(笑)
ところでみんなどこの予備校?宅浪?
ID:MDIzNjc1Y
#浪人生掲示板 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone
2014/02/15 22:11
>>30
河合と代ゼミ。
ID:ZGZmZWIwM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[32]名無しさん PC/Firefox
2014/02/15 22:23
一生ついてまわる学歴をいい物にできた一方、現役が新社会人になって稼いでる一年間親のスネかじってるんだから、予備校代と社会人1年目の年収(300万弱くらいか?)は親孝行したいよね
ID:ZDY5ZmQ1M
#浪人生掲示板 0 0

[33]名無しさん sp/N-07D
2014/02/15 22:39
1浪で立命って、社会的にはどのくらい通用するもんなん?

受かって嬉しいけど、ちょっと気になる・・・


ID:MzYzYmJjN
#二浪スレッド一覧 0 0

[34]名無しさん sp/INFOBAR
2014/02/15 22:42
>>33

社会的には一浪なんて現役と待遇変わらんて
ID:NzkwYWU4N
#参考書スレッド一覧 0 0

[35]名無しさん sp/SO-02E
2014/02/15 22:52
立命館っていう学歴はいい物なのか…?


やばいな俺、結構2ch脳になってる
ID:YjJmNGRhY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[36]名無しさん sp/N-07D
2014/02/15 22:58

んなら、やっぱり浪人してでも関関同立以上にいける方が良かったんかな?

神様ありがとう・・・


俺も2chの影響受けてるかも(笑)
ID:MzYzYmJjN
#二浪スレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/iPhone
2014/02/15 23:01
一浪で近大にならなくてほんまによかった。
自分自身現役の時何も勉強してへんくて、ポテンシャルだけで生きてきてたけど、さすがに立命には通用せんかった
それで浪人して今年は合格勝ち取ることできたし、ほんま満足やわ
浪人で私立?とか言われるけど、俺は元々国立とか目指す気なかったんやし、今の自分で満足してる
だからこれからも自分に誇り持って生きて行きたい

あと現役生たちへ
浪人するんやったら、本気でせなあかんで
浪人して立命落ちてる人らもようさんおる
1年あったら自分変えることできるし、今年落ちたならそれをバネにして、合格勝ち取りや
頑張れ
ID:ZGZmZWIwM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[38]あ sp/SonyEricssonSO-02C
2014/02/15 23:06
>>37

ほんまそれ
俺も浪人
お互いよく頑張った!
お疲れさん!
ID:OGJiMDdiY
#二浪スレッド一覧 0 0

[39]ダーダネルス海峡 sp/SonySOL23
2014/02/15 23:08
とはいえ、関関同立っていわれるほどの知名度はあるんだし高望みしだしたらキリがないんちゃうかな?
おれは立命館にいきたくて浪人した身やし!

ID:NDkxOGNjZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[40]名無しさん PC/IE
2014/02/15 23:09

昨年

ここのスポ健受けて落ちて

今年

国際関係受かった。



浪人して進路方向すらガラッと変わった

去年は体育系で筑波目指してたけど

今年は外国語系で近畿の公立外国語大学目指すという



人生何があるかわからないから、浪人するのもいいと思うよb

ただ、努力次第だけどね。周りであまり努力してなかった人とか、妥協して勉強してた人はセンターの時点で死んでったからね。




ID:NmY5NmVkN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[41]名無しさん sp/iPhone
2014/02/15 23:13
このスレいいね。
俺37だけど、みんなの体験談本気で書いて行こうぜ。
俺たちは受かったんだし、今年浪人しようとしてる奴らのためにもな。
浪人したら受かるって言う考えだけは持っててほしくないしな。
ID:ZGZmZWIwM
#二浪スレッド一覧 0 0

[42]名無しさん sp/iPhone
2014/02/15 23:41
一般で京都産業
センター利用で東洋

今日は立命館経営全落ち
19も正直自信ない。

産近甲龍と日東駒専ほぼ一緒やと思うけど
このまま東洋へ行っていいのか…。
高校は特色選抜使ってサボったから偏差値50程度の高校にしか入れんかった。
大学はいいとこ入ろうとおもって憧れてた立命館にしたけど…

これはどうするべきなんやろう。
ID:MjJlMjZhY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[43]名無しさん PC/IE
2014/02/15 23:41

No pain, no gain.

You can feel paying your efforts off to be all the happier bacause you have been making a lot of efforts to date.


努力したからこそ書けるし伝えれる、俺からのメッセージ^^
ID:NmY5NmVkN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[44]名無しさん sp/iPhone
2014/02/15 23:42
ちなみに文転です
11月に夢がころっと変わってしまって、
文転した。

ID:MjJlMjZhY
#二浪スレッド一覧 0 0

[45]一浪河合底辺 sp/iPhone
2014/02/16 00:32
現役の時から本当に逃げ続けてきた
浪人してもほぼ変わらず12月の予備校の面談をきっかけに頑張れて合格できた
周りの人には本当に感謝
早稲田落ちたら立命いくのでよろしくお願いします
ID:NWZkOTBlY
#参考書スレッド一覧 0 0

[46]名無しさん sp/INFOBAR
2014/02/16 00:46
浪人したら死に物狂いでやろうとしても、絶対続かない
自分は勉強しない日を作らなかった
気持ちがしんどい日は単語だけやる、とか
焦りすぎたら反動が大きいからな
ID:NTc0N2YxM
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[47]後陽成天皇 sp/iPhone
2014/02/16 02:32
いい流れになっとるなここ
あっスレ主です。
自分自身一年間河合塾で浪人して
はっきり言っちゃうと河合塾の閉まる夜9時以降勉強ほぼしたことないよw
そして模試の結果とかぜーんぜん奮わなかったし
あっという間に本番向かえた
あと一年間でできた友達の数が高校3年間より多いというw
結論いうと宅浪するんやったら予備校行くことオススメする
入ってから模試で大幅に偏差値上がれば奨学金給付とかもあるよ、特例だけど
ID:ZmMzMzM5N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[48]名無しさん PC/Chrome
2014/02/16 05:45
去年北九州市立とかいうFラン落ちて
今年立命と明治受かったから
まあ浪人してよかったと思うわ
ID:ZTRkODM3Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[49]名無しさん sp/iPhone
2014/02/16 06:56
高校はそこそこの進学校だったけど自由な校風に流されて三年間学年ビリ付近を取り続けた三年になってもやる気が起きずノー勉でそれこそポテンシャルだけで受験して大東亜帝国しかうからなかった
でも頑張れない自分が大嫌いだったから泣いて泣いてお願いして浪人させてもらった
周りには12時間とかやってる子もいたけどどうも集中するのは難しいみたいだったから自分は平均6時間くらいだったけど本当に集中してやった
それで偏差値合計で30くらい上がった
浪人はつらい!仲良かったメンバーがハロウィンとかクリスマスとかで楽しんでた時は死ぬかと思った(笑)でもいつも自分自身を見つめ直せるしすごく成長できたと思う今までは努力するなんてバカだって中二病だったけど(笑)頑張ってる人は素敵だしそうなりたいって塾の周りの人たちも尊敬できたしここでできた友達は一生ものだと思う。目標があればそんなに苦しいだけの時間じゃないと思う。あとは、大学でも怠けずちゃんとして甘えさせてくれた両親に恩返しする、長々と失礼しました。
ID:M2VlZDE4M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[50]ダーダネルス海峡 sp/SonySOL23
2014/02/16 10:14
浪人ってさ実際にしたことある人にしか共感しにくい喜びってあるよな(^^)
おれもこの一年で自分を見つめ直せて性格改善とか、学問以外にも勉強することが多かった。
挫折というものを経験できて強い心も手に入れた!(笑)
おれは宅浪だったけどそれで正解やったと思う。
競い合う仲間が居なかったけど金銭面とかの負担が少ない分、変なプレッシャーに潰されずリラックスして試験を受けれた!

この一年は本当にいい経験になった(^^)
ID:NmQyYWM2N
#浪人生掲示板 0 0

[51]名無しさん sp/SO-02E
2014/02/16 10:26
浪人したけど正直全く無意味な1年だったな
それでも立命館は受かったが

院まで考えるとやっぱキツいな…
ID:NDcyMWNkY
#通学スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学