早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

浪人してよかった・・・って人:立命館大学 受験BBS


[1]後陽成天皇 PC/IE
2014/02/15 13:37
去年は龍谷しか受からず
勉強した甲斐があった・・・
今日同志社文学部と立命館通りました
ID:ODhmNGZiY
#質問ある?スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/SO-04E
2014/02/15 15:02
浪人して良かった。
現役でも微妙なとこ行くのは残念すぎる。
一年やって満足できるとこ行くのが一番。

ID:NjllNjkzY
#二浪スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/SO-02E
2014/02/15 15:04
結局私大かよ
ID:YjJmNGRhY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/INFOBAR
2014/02/15 15:20
>>3

絶対こういうこと言う奴おるやろなって思った
ID:ZjMzMjc1Y
#偏差値スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん PC/IE
2014/02/15 15:25
>>4

まあでも国立行けた方がいいわな笑

特に理系は
ID:MzE4ZWE4Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[6]か i/F01B
2014/02/15 15:28
去年どこも受からなくて日大の生産工学も落ちたけど今年は今のとこ芝浦、日大、東洋、立命館受かった!
まだ信州大学残ってるけど一年本当に頑張って良かった!
ID:MDk5NDY3O
#通学スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/iPhone
2014/02/15 15:30
文系の関関同立は普通にいいと思う
そのために浪人して一年対策した人沢山いるし

理系は対策してない人多いから浪人は受かって当たり前
ID:ZWI1MjRjN
#二浪スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/iPhone
2014/02/15 15:31
>>3

地方国公立より有名私大のがいいだろ
ID:YzBhMzNmZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[9]い sp/iPod
2014/02/15 15:31
浪人しにくい今年はやばい(汗)
ID:OWM2ZTI0N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[10]名無しさん PC/IE
2014/02/15 15:38
>>7

何いってんだこいつ
ID:MzE4ZWE4Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[11]後陽成天皇 sp/iPhone
2014/02/15 15:45
>>5

自分文系です
ID:ODhmNGZiY
#二浪スレッド一覧 0 0


[12]名無しさん i/F08B
2014/02/15 15:53
立命館大国から支給の研究費私大1だとか

受かって良かった(泣)
ID:NmU4NzIwO
#参考書スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん PC/IE
2014/02/15 15:54
>>12

すげーな!

関西の早慶なだけあるわ
ID:MzE4ZWE4Y
#浪人生掲示板 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone
2014/02/15 15:54
浪人して関関同立は恥とかいうやついるけど、
現役だろうが浪人だろうが関関同立は関関同立
ID:YTg5MWUyN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone
2014/02/15 15:57
去年公募から近大落ちやけど
センター利用で立命館受かったよ
これから国公立や
ID:NDkwYTNiN
#浪人生掲示板 0 0

[16]名無しさん PC/IE
2014/02/15 15:57
>>14

浪人して損になるのは一年分の親の金だけだからな

入ってからは何も現役と変わらない
ID:MzE4ZWE4Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/INFOBAR
2014/02/15 16:00
まぁ浪人やから差別されたなんて話聞いたことないしな
国公立あるやつはがんばれ!
ID:ZjVkNmNiN
#二浪スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん sp/iPhone
2014/02/15 16:11
>>16

それなw
それだけは否定できないわw
ID:ZTE3ZTQ2Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[19]ダーダネルス海峡 sp/SonySOL23
2014/02/15 16:12
なにはともあれ、合格できてよかった!
浪人してよかったと心から思ってるよ
国立受ける人がんばれー!
ID:ZmIwZmQ2M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[20]な sp/SonyEricssonIS12S
2014/02/15 18:12
浪人して龍谷落ちて立命館受かったよ
ID:MGYyY2M3O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/P-02E
2014/02/15 18:25
とりあえず安心した。

リベンジ果たせました。
ID:NWM5MjUwM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone
2014/02/15 19:08
去年センター全教科で46%しか取れなかったおれが立命館に受かった
こんなおれでもやればできるってのが分かった一年だったなー
ID:ODI1MzE1M
#参考書スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/SonyEricssonSO-03D
2014/02/15 19:19
>>8

お前みたいなやつ大抵国立目指したことないんだよな
ID:MGJhOGExZ
#通学スレッド一覧 0 0

[24]バイアラン Ez/K002
2014/02/15 20:31
>>23

まさにその通り
理系なら絶対国立大だよね

因みに俺も浪人したけど
記述偏差値も平均72になったし(現役の時は偏差値40代笑)センターも53%から86%まで上がって浪人して本当によかったと思ってる
浪人するって人はこれから一年大変だろうけど勉強した分だけ来年の今頃に喜びとなって返ってくるから頑張ってほしい

自分は早稲田と慶応と国立おわったら受験終わりだo(^-^)o
ID:NWI4MDIwM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/N-07D
2014/02/15 21:04

浪人して失うのは、親の金だけじゃないよね(笑)


自分が就職したあとに稼ぐ1年分の給料もだよね。

年収500万の人なら500万円分も失うんだよ。


でも、浪人してより高学歴になれるなら、そんな損失はチャラに出来るか
ID:MzYzYmJjN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[26]や sp/iPhone
2014/02/15 21:12
>>13

関関立は早慶よりワンランク以上下だからwww
同志社が学部によって同じくらいだから
ID:ZWZlNzIwY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/SO-02E
2014/02/15 21:19
>>26

早慶のワンランク下に上智
上智のワンランク下に同志社
同志社のワンランク下に関関立MARCH

だと思ったが
ID:YjJmNGRhY
#勉強法スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学