早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

浪人生に質問:浪人生掲示板 受験BBS


[1]6 sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/24 16:17
周りのスレを見ると浪人は相当きついし、浪人しても伸びないと伺えます。
浪人賛成派か反対派か自分の実体験や周りから聞いた話をもとに教えて欲しいです。
ID:YTkzYWRjN
#全落ちスレッド一覧 0 0



[21]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/01 00:40
早慶文系志望であれば1浪までは勧める。
まず浪人すると地歴(世界史とか日本史とか)で現役に無双できるようになる。現役時には地歴を通史で3周目あたりまでしか取り組めなかったであろうが、浪人により5周目あたりまでいける。大事なのは、3と4の境目あたりで理解度がガラッと変わること。しかし現役生は覚醒するすぐ手前で終わってしまうのが残念な点。浪人により3科目の内の1つを安定させておくことは合格可能性の飛躍にもつながる
また世界史に関わらず英語に関しても、基本的に浪人による場数の多さはアドバンテージになる。例えば、英文の読解量がある程度になってくると、出る単語と出ない単語の区別がすぐつくようになり、またその様な単語の意味も自然と頭に入ってくる。これは文法、構文にもあてはまる。
国語に関しては基本的にセンスである()
厳密言えばセンスではなく論理的思考力の有無だが、正味出来ない人にとって習得は難解。こればかりは自学自習でなんとかする事はかなり困難。この場合良い講師を見つけて解法を丸パクリするのが最善策。私がおススメする講師は河合塾の木村哲也、そして彼の著書の「はじめての現代文」です(ステマではないw)。彼は問題文理解よりむしろ正しい解法の徹底を重点においており、それは早稲田や上智の時間制限の厳しい現代文の問題において効果を発揮する。
まぁ何が言いたいかというと、国語以外は完璧に場数の多さ又はどれ程反復したかが物を言います。浪人では現役時には一歩届かなかった覚醒に達することが出来ます。
以上の理由により浪人を強くおススメいたします。
ファイト!


ID:OTQ1YzJhM
#二浪スレッド一覧 0 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学