早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

浪人のつらさを後世に伝えるスレ:浪人生掲示板 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2019/02/15 00:09
つらかったこと、苦しかったことを後世の浪人生に伝えましょう
ID:NDQwZmJhO
#二浪スレッド一覧 15 2



[137]らららん sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/16 13:54
現在高校3年生女です
もともと公立の外大志望だったのですが他の科目の成績が思うように伸びずに塾と親と話し合った結果 11月に学部も変え私立大学に絞ることになりました。でも私世界史が本当に苦手で最後まで克服することなくセンター試験では42点でした。それまで英語8割越えも普通だったんですがセンターでこけてしまって、そこから自信をなくしてその後の試験の英語も思うようにはとれず関学の英語も7割ぐらいでセンター試験の世界史が出来ない奴が私立の世界史を解けるわけもなく関学、関大も甲南もB判定がでていた女子大も落ちました。もう浪人する気でいたのですが親に浪人するにしても私の学力だと来年ギリギリ関関同立目指せるぐらいでマーチを目指すなら関関同立に行ってほしい。国公立を目指すために科目増やすのは現実的ではない。それならもう一回落ちた女子大の後期を受けて留学するとか資格を取るとか大学で頑張ってほしいと言われました。自分が情けなくて後期に向けて切り替えて勉強しようと思うのですがなかなか出来ません。確かに2年間触っていない数学とはじめての倫理は現実的ではないですし浪人して国公立レベルに行く自信がないです。質問でもないのに長文失礼しました。
ID:MTA3OTYzO
#質問ある?スレッド一覧 0 0



※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学