早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

浪人のつらさを後世に伝えるスレ:浪人生掲示板 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2019/02/15 00:09
つらかったこと、苦しかったことを後世の浪人生に伝えましょう
ID:NDQwZmJhO
#勉強法スレッド一覧 15 2



[252]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/13 07:09
いろんな勉強法があるけど、その大半は所詮1個人の成功体験だから全員に当てはまるか分からず信憑性はない。科学的に効果ありますよっていう普遍的に効果的な勉強法はもう確立されてるんだからそれ実践していけば受かる。あとはメンタル次第。

ID:ZDZiZmQ3O
#全落ちスレッド一覧 11 4

[253]一浪MARCH sp/iPhone ios13.3
2020/02/13 07:22
現役ニッコマから第一志望の法政合格
中央と法政で固めて5/6合格。
1つ思うのは現役で死ぬ気で頑張れなかった奴が浪人で伸びるわけがない。
なんで現役ですら頑張れない奴が浪人なら大丈夫とか都合のいい事が思えるの?
でも、現役に死ぬ気で頑張っても時間が足りなかったなら大丈夫。
落ちた原因を分析して、反省を生かして基礎から着実に一年頑張ればMARCHは受かる。
浪人は現役でめちゃくちゃ頑張った俺でも余りの辛さに発狂しそうだったから、現役で頑張れた奴以外はやめた方がいいよ。自分に甘い奴は成績下がるか、変わらないか、来年の厳しい入試で失敗するから
ID:NGQxODQxZ
#通学スレッド一覧 32 5

[254]あ sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/13 09:52
なんか学歴コンプの為に浪人するのは違う気がする 本当に行きたい大学とか学びたいことがある人間が浪人して1年頑張れるんじゃないのかな
ID:NjBmYWQ2Y
#偏差値スレッド一覧 69 1


[255]ばぁう sp/iPhone ios14.0.1 男性
2020/12/18 16:51
コロナ禍により、後期から対面。
友達なんて当然出来ず、
勉強したも時間だけはやってるのに
伸びない勉強センスのないアホは僕です。
ID:MTAwM2U1M
#滑り止めスレッド一覧 7 0

[256]名無しさん sp/ASUS_Z01BDA)
2022/01/12 20:08
当然のことだけど同級生のSNSは見ないほうがいい。
楽しそうにしているのを見るのがつらい。
ID:YjJhZDI2N
#二浪スレッド一覧 25 4

[257]名無しさん sp/iPhone ios15.1.1
2022/01/15 16:56
大学受験・資格試験浪人も経験したけど、予備校は絶対行かなきゃいけないとか宅浪は絶対やめた方がいいという固定観念は捨てた方がいい。

大学受験浪人の時は予備校へ行ってる事自体に満足してた。資格試験浪人時はコロナでネット講義が普及してほぼ宅浪状態だったけど、何も問題なく勉強が続けられて時間よりもどれだけ勉強できたかを重視できた気がする。

大切なのはどっちが自分に向いているかや継続して勉強を続ける事がストレスにならないかを見極めること。30代のおっさんだけどまだまだ勉強しなければならない事はたくさんあるし、今後も仕事しながら別の資格試験の勉強を並行するから浪人時代の辛さの経験は今も活きています。勉強する事が億劫な人は浪人せず社会に出た際に何が自分の強みになるかを早めに大学入って見つけた方がいいかも。
ID:MzVhZTdkZ
#二浪スレッド一覧 17 0

[258]都市圏の大学はおすすめしない sp/CPH1983)
2022/01/19 12:07
最近の都市圏の大学ってレベルが全体的に上がってる上にオンライン授業とかばっかりでクソつまんなそうだよな。去年の世代とか大学受かって遊べると思ったら、もう2年間引きこもりで課題の勉強みたいなやつ多いぞ。地方の人は無理に都市圏の大学行かないほうがいいぞ、どうせまだまだオンライン授業+一人暮らしで孤独で鬱みたいになってる人も多いし。
就活のときのガクチカもロクにできない最悪の世代だと思うよ。
大学内での友人関係やサークルって他の娯楽とは別のその時しかできない大切なものだから、地方大の方がいい学生生活送れると思うよ。
法政なんてもう2年間ほとんど全部オンラインの学部とかあるからね。ほんと悲惨だよ。当たり前だけどくそつまんないらしいよ。
ID:NDUwZTdmN
#勉強法スレッド一覧 4 5

[259]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/01/22 11:18
今浪人してるけどキツすぎる。こんな事になるとは思わなかった。共テの傾向変化についていけなかった。浪人するリスクを後輩たちはよく考えて欲しい。
ID:MTJkZWQwN
#全落ちスレッド一覧 56 0

[260]名無しさん sp/Pixel
2022/01/23 22:41
引きこもりの奴でも大学生っていう肩書き使えてるから有難いけどね。外出るのが嫌すぎて、対面オールになったら大学辞めるかもしれないやつ。
ID:NjJkY2Y0M
#二浪スレッド一覧 4 1

[261]名無しさん sp/iPhone ios14.6
2022/02/01 19:13
浪人のストレスで過敏性腸症候群と自律神経失調症なった。現役のとき妥協して私大行っとけばよかったって何度も思ったわ
ID:MjExZTliN
#偏差値スレッド一覧 33 0


[262]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/02/02 20:03
「来年こそは良いとこ行くぞ!」って考えても夏になったら同級生は楽しく遊んでいるし、冬になって赤本や共通テスト対策を本格的にやりはじめたら、同級生はクリスマスやらお正月を楽しんでいる。
実際SNSで見たら耐えられない
1年後に絶対に受かってる補償はないし、また同じことの繰り返しになるかもしれない。
だから妥協も大切!後期を出願しよう!ロンダリングしようぜ!
理系女より*

ID:OGVkNzI0M
#参考書スレッド一覧 31 1

[263]名無しさん sp/iPhone ios15.3
2022/02/03 19:29
現役ニッコマ、浪人Marchの女です。
現役時は予備校入ってなくて浪人する時に増田に入塾しました。ちなみに自分は地頭そんなに良くないです。
1年間本当にしんどかったし、沢山泣いたからみんなにも同じ目にあって欲しくないとは思うけどだからと言って浪人をおすすめできないとは一概には言えない。
自分が本当に行きたい大学、恋焦がれてる大学があるのなら、浪人した方が絶対に良いです。だって後悔するから。
私はずっと早稲田に行くことを目標に勉強を頑張っていたけど、メンタルが弱すぎて最終的には自分に勝てなくて落ちちゃいました。
でも浪人したことを一切後悔してないし、むしろ自分の夢に再挑戦できて本当に良かったって思ってる。現役時頑張れなかった分、浪人してやり直せて本当に良かったって心の底から思う。
浪人を決心するのって本当に莫大な勇気が必要だと思う。周りの意見に流されず、自分の気持ちに従ってみて。
ID:NzI2ZGZhN
#質問ある?スレッド一覧 63 0

[264]名無しさん PC/Chrome
2022/02/03 19:35
もっと辛いかと思ったけど、あまりに忙しくて充実しすぎてて一瞬ですぎた一年だった。現役の時は予備校行ってなかったせいかもしれないけど、予備校の授業が新鮮だったし、知らないこともいっぱい学べてよかったな。成績もめちゃくちゃ上がったし、現役でE判定しかとったことないのにずっとA判定で自信もついたし。ついでに英検も準1とれたし、自分的には浪人生活充実しすぎてて今までで一番楽しかった。浪人させてくれた親に感謝してる。
ID:MTEyNzE1M
#参考書スレッド一覧 68 1

[265]名無しさん sp/SO-52A)
2022/02/05 22:43
一浪国公立理系です
現役で最後まで勉強しきれなかったっていう人以外には基本浪人しないほうがいい。理系は特に伸びない人はホントに伸びない。むしろ伸びる人の方が稀。
あと周りが大学生活楽しんでる中で自分は……っていう浪人生よくいるけど、実際浪人生活なんて予備校行って勉強してるだけで一年あっという間に終わるし周りがどうこう気になることなんて無かった。
ID:ODY5NzRiM
#偏差値スレッド一覧 27 1

[266]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/14 02:26
青学受かってたら浪人なんてする必要ありませんよね?ちなみに早稲田志望で結果はまだですが望み薄めです。

浪人した方がいい{emj_ip_0106}
青学に行こう{emj_ip_0107}
ID:ZjA3ZjljY
#勉強法スレッド一覧 12 109

[267]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/14 02:27
>>266

すみません、共テ利用で青学教育受かりました
ID:ZjA3ZjljY
#参考書スレッド一覧 13 12

[268]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/14 13:55
現役でMARCH全落ち、浪人して共テ9割弱です。自分は体弱くて対面授業ついていける自信なかったから映像授業の東進に通ったけど自分にどんな予備校が合うのか見極めるのは大事だと思う。あと10月頃にはみんな病むけどそれまでコツコツやってればラスト3ヶ月で成績伸びること多いから何とかなる。あと友達は作っても作らなくてもいいけどチューターとか事務の人とかと雑談できる感じで仲良くなっておけばちょっとした息抜きにはなると思う
ID:MzhmZmI1N
#質問ある?スレッド一覧 26 1

[269]名無しさん PC/Chrome
2022/02/15 19:49
仮面です。このままの環境も学歴的も嫌だったから浪人する以外無かった。去年不完全燃焼だった分やりきれて良かった。成績も伸びた。周りが楽しんでるのに辛い、とかも無かった。自分にとっては辛くてももう一年やるほうが遥かに有意義だと思ったからというか必要だった。なるべくしてなった。
でも正直なところ自分の勝負弱さも痛切に感じた。対策はしたのに今年も前日に寝られなかった。
まだ結果は分からないけど自信なさすぎて人生やめようかと思ってる。これから先どうしようか…
ただはっきりしてるのは、浪人はするしかなかったってこと…。
ID:MThkMDhlZ
#滑り止めスレッド一覧 17 0

[270]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/01/16 02:30
私文1浪です。
まず、成績は勉強すれば普通に伸びます。
当たり前ですが、浪人開始時の成績と志望校との乖離が小さければ精神的にも辛くないです。
自分は小さい方の人間でしたので1年間続けられましたが、浪人してから勉強スタートして早稲田目指した人は秋くらいに何人か受験ごとやめちゃいました。
心構えと計画性で浪人生活は決まると思った1年間でした。
SNSで元同級生の大学生活を見なければ、辛くないと思いますよ!
ID:NGIyNTQ5M
#偏差値スレッド一覧 20 0

[271]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/02/12 23:59
相談なのですが、中央大学におそらく合格したのですが浪人して国立目指そうか迷ってます。
親に迷惑かかることや辛くなることは分かっていますが、自分がどれだけ行けるのか限界にチャレンジしてみたい気持ちがあって迷ってます。。
一応目指すなら旧帝目指そうと思ってます
同じような境遇の方いたらメリットデメリット教えて頂けるとありがたいです、、
ID:ZmZhM2U5O
#浪人生掲示板 2 11

[272]やばい sp/WAS-LX2J)
2023/02/13 00:43
独り言
共テおわってから受験終わったって勘違いしてる。受験のための学校休みなのに午前中ユーチューブみてただの休日にしてる。

だめだぁぁ
切り替える 過去問フィーバー
ID:ZGI3ZTM3Z
#二浪スレッド一覧 13 0

[273]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/13 13:43
>>271
行きたい大学があるならチャレンジしてみてもいいと思います。大学受験は今しかできないし(一応大人になってもできると思いますが)大学は4年間過ごす場所なので後悔のないように!
ID:MzgzZjEyM
#全落ちスレッド一覧 4 0

[274]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/13 18:01
まだ結果出てないところあるのと、私立専願のひとにしか参考にはならないけどもしよければ





現役:ベネッセ偏差値30.5
河合で言う偏差値35の大学すら補欠で1つ引っかかっただけ
その他全滅

浪人:(now) 河合偏差値58
現在:明治全学部 日本文○ 近大経営× 獨協経営○

まだ法政と中央は出てないし、これから早稲田も受けるけど
とにかく周りが猿だらけの学校でほぼ推薦だらけだったからふざけてたり暴れてるやつが多くて一般勢クソ迷惑でした。

だけどその環境から離れた浪人生活は勉強集中できたしお陰で偏差値30近く上げることできた。

マジで気持ちとやる気と環境で変われると思う。
夏休み終わるまでに基礎基本終わらせて9月からは過去問どんどん解くのがいいのと
一般受験はMax3校まで(早稲田志望ならMARCHは明治と法政だけとか)にして

ニッコマ成成明学は共通利用(MARCHも共通利用とれるならした方がいい)で受験校は少なくしとくのがいい。

あと浪人は宅浪でもいいけどこれは現役時しっかり勉強できてた人ならおすすめするけど
マジで勉強さえしなかった人とかは予備校(大手はやめといたほうがいい)
武田塾なり管理される塾に行くべき。

あともう一つ言っておくと模試は2ヶ月に1回でいいと思う。

で共通利用考えてるなら河合のマーク模試
考えてないなら東進の私大模試を受ければいい。

わざわざ共通利用しないのに共通テスト模試受けても意味ないからね。


俺ずっと明治E判定だったけど、結局は過去問の出来に全てがかかってると思ったほうがいいから
模試の結果は気にするな。

ボリュームゾーンで言うならABCDEそれぞれ20%ずつではなくて
E判に60%いると言われてるぐらいなんだから。
ID:YjI0Y2FmO
#浪人生掲示板 11 2

[275]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/13 18:07
もう一つ、俺の先輩の話だけど

現役時偏差値34しかなくFラン含め全滅

1浪して偏差値72まであげて慶應法と早稲田法合格した。

その人の場合、1日8時間毎日やってたけどやっぱり通し8時間より50分で10分休憩の方がいいとか言ってた。

あとメリハリつけることさえやればゲームしても大丈夫だって。

直前期は13時間ぐらいやってたらしいけど

夏休みまでには基礎終わらせて
9月から慶應と早稲田の対策してたらしい。

予備校なしの宅浪スタサプ
慶應の小論はZ会で添削してもらったらしいよ。
ID:YjI0Y2FmO
#質問ある?スレッド一覧 13 2

[276]名無しさん sp/iPhone ios16.1
2023/02/15 19:10
最後まで勉強したけど間に合わなかったなら分からんけど、現役落ちた理由が怠惰なら浪人しても成績変わらん。浪人しても人は変わんないよ。
ID:NjI0MWEyO
#偏差値スレッド一覧 19 2

[277]名無しさん PC/Chrome
2023/02/15 19:49
絶対ここに行きたい!っていう気持ちがあるなら浪人するのはアリだと思うけど、もう一年やればもうちょいいい所受かるんじゃね?みたいなフワッとした気持ちで浪人するのはやめた方がいいです。

私は予備校に通って浪人して友達もできたけど想像の100倍はきつかったです、現役の時ほど伸びを感じることができなかったし、他人と比べてしまって鬱になりかけたり。直前期はメンタルボロボロでした。
でも時間はたっぷりあったので勉強だけでなくこれまでの自分の生き方を見直すなど有意義に過ごせたと思ってます。
ID:NWQ3M2RlY
#通学スレッド一覧 34 0

[278]名無しさん sp/iPhone ios16.1
2023/02/16 12:12
勉強面では散々だったけど、自分を見つめ直す時間になったかな。でもきついよ?
ID:NjQyOTYzZ
#偏差値スレッド一覧 17 0

[279]るるるん sp/SC-02K)
2023/02/16 13:05
怠惰で楽観的なワイでも一年宅浪したら4にたいと思うぐらいには心身共にボロボロなったで
孤独だと鬱になりやすいから予備校行った方がいい
ID:NThjNGExN
#全落ちスレッド一覧 24 0

[280]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/16 15:30
4時寝1時起きで週に20時間くらい勉強してたけどマーチ全勝したラッキー
ID:NGY2ZWZlN
#通学スレッド一覧 6 5

[281]名無しさん sp/iPhone ios16.0.1
2023/02/16 15:37
うつ病になって2回首つったからまじで現役で妥協した方が良いよ。
ID:ZGEyY2MxY
#参考書スレッド一覧 29 0

[282]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/02/17 07:20
現役神戸学院から一年宅浪&バイトして第一志望の関関同立の文系に受かりました。自分は夕方バイトしてたんですがバ先の同い年の子達と話すことがストレス発散になりました。浪人して気づいた事は模試でA判とろうがE判とろうが関係なくて当日の試験で点を取らないと意味ないこと。そんで「一浪したらまあ受かるやろw」っていう慢心はマジでしちゃダメです。あと、浪人中ってメンタルヤバいんでほどほどに遊んで息抜きするのをおすすめします。
あの時妥協して神戸学院行かずに一年頑張って本当に良かったです。私文だったら宅浪でも関関同立レベルなら絶対受かれると思います!頑張ってください!!

ID:MDdkZTZlO
#全落ちスレッド一覧 16 0

[283]。 sp/iPhone ios15.6.1
2023/02/19 17:25
夏のクソ暑いなか河合塾のトイレでうんこした後の流れた水を見て「プールいきてぇぇぇ!!」って思っちゃうぐらい浪人はつまんないしハードだよ。トイレの水にこんなに感情揺さぶられたのは自分でも初めてでびっくりした記憶がある。
ID:YzZlZjY0Y
#滑り止めスレッド一覧 47 1

[284]名無しさん PC/Firefox
2023/02/20 03:50
>>282

よく頑張ったね。現役で受かった大学があったのに浪人すると決めたのは、浪人で成績が上がる自信があったのだと思うけど、統計によると浪人して成績が上がらない人の方が多い。浪人して成績が上がると自覚していた根拠は何? 浪人してもいい人と悪い人の違いは?
ID:OGQ1MmFlM
#勉強法スレッド一覧 6 2

[285]よし sp/iPhone ios16.1.2
2023/02/20 23:18
現役は早稲田、上智、MARCH全滅で専修だけ受かりました。
河合塾の早慶アドで浪人し、早慶4学部とMARCHに合格しました。

インスタやTwitterは全てログアウトしていたので、大学生になった同級生に嫉妬することはありませんでした。一方で、毎日コツコツ勉強しているものの、成績優秀者として掲示されることもなく、言葉通り泣かず飛ばずでした。勉強時間が必ずしも成績に結びついてこないのが辛いところだと思います。
ID:N2ExZDIzN
#二浪スレッド一覧 7 0

[286]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/02/20 23:26
現役京産1点落ち摂神追桃、1点っていうのが嫌で一浪して関西外大上位学部
自分では英語好きだからいいけど世間の目が気になる。あとメンタルやばくて1回首吊った
ID:NjRhNjg2M
#全落ちスレッド一覧 4 0

[287]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/02/23 21:37
>>284

ありがとうございます!私の場合だと元々文系科目が得意なのに理系に進み受験もボロカスだったので理系はもう無理と感じ文転浪人しました。政経は高校で未履修で古文も大の苦手でしたが英語Rはまあまあ得意英語Lは結構得意で現代文はかなり自信があったので(の割に現役の共テ英R59%現75%)実質古文英R政経の3科目だけ勉強すると考えると「宅浪でも勝算あるくね?」と思ったので浪人を決意しました。浪人しても良い人悪い人は難しいですね*でも浪人したら関関同立余裕っしょ!みたいな人は本当に危ないと思います。自分もずっと怯えながら勉強してましたwあと出来ない自分を受け入れられない人(プライドが高い,自分を客観視できない人)も危ないと思います。出来ない自分をちゃんと受け入れてそこから一つ一つ苦手と向き合っていくことで実力もどんどんついてくると感じました。慢心せず素直に毎日コツコツ勉強出来る人は浪人しても伸びると思います!
ID:ZGU3Y2FiN
#勉強法スレッド一覧 3 0

[288]あ sp/iPhone ios16.1
2023/02/24 09:43
現役で福岡大学受かったんですけど正直浪人してmarchなどのレベルが上の大学に行きたいです。
みなさんどう思いますか。
やる気はめちゃくちゃあります。
ID:NTAxNmMxZ
#偏差値スレッド一覧 9 1

[289]名無しさん PC/Chrome
2023/02/24 11:09
>>288

全然可能だと思うけどやる気が減ってしんどい時がくることの覚悟、それでも勉強をするための手段の確保、あとはシンプルに入試でMARCHレベルまで引き上げるためのノウハウを確保だけ予めしとかないとな
まあ北予備に監禁でもされとけばいやでもいけるんじゃね?
ID:ZTA0ZTUyM
#二浪スレッド一覧 1 1

[290]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/02/24 21:56
現役全落ちで一浪して慶応に行ったものです。浪人はある意味自己中なやつが受かると思います。グループと仲良くなったとして、その輪から1人出てでも自分の勉強ルーティンやらなんやらを確立できるような人、つまり自分が来年受かるために行動できる人は本当に強いと思います。
後は、浪人しても予備校行けば受かると思っている人ははっきりいって間違っています。宅浪でも何でも、要は自分がそこの大学に絶対入りたいという意志の強さが最後には勝ちます、これは私が身をもって証明できます。私は浪人中に3、4回諦めかけて、もう専門にでも行って遊びまくろうと考えたりしましたが、11月頃に本当にそれで良いのか、それで後悔しないかと自分の中で問い直した結果最後の最後に二浪はしない、これで最後にしようと決めて頑張ることにしました。結果今晴れて慶応合格出来ました。本当に最後の最後まで諦めない強い意志を持って下さい。そうすればきっと道は開けます。
ID:ZWNjMzZlM
#全落ちスレッド一覧 17 0

[291]もういや sp/iPhone ios14.7.1
2023/03/13 14:02
一浪国立落ちで、滑り止めの滑り止めで九産なんやけど、浪人した方がいい?
ID:ZmRjYzUzM
#質問ある?スレッド一覧 2 3

[292]名無しさん PC/iPad
2024/02/10 14:09
浪人は2月の今が一番きつい。現役とはレベチ
ID:NzE4ODliM
#二浪スレッド一覧 17 0

[293]名無しさん sp/iPhone ios17.3
2024/02/10 17:20
現役生です。学習院 國學院 成城  東洋 東京経済を受験したのですが、東京経済以外どこも手応えありません。僕は前から上智に憧れがあって今年は受けれる学力に到底達してない為受けれませんでしたが来年受けたいと思ってます。現役MARCH志望のニッコマ未満の学力しかないアホが本気出せば上智いけますか?現役時代は悪友と関係を持ってしまったため直前期にも関わらずゲームしたり夜な夜な遊びに行ったりして全く勉強してきていませんでした。このまま努力せずに終わらせたくないです。何か浪人経験者のご意見いただけませんか?
ID:MGM1NTY2M
#二浪スレッド一覧 3 1

[294]名無しさん sp/iPhone ios16.6
2024/02/10 20:07
一浪してマーチも無理かも
ID:MjZmNTE5Z
#勉強法スレッド一覧 7 0

[295]名無しさん PC/Safari
2024/02/10 20:43
プラスなことを書いている人も多いけど私はあえて
まじで浪人はするな。といいたいです

あれだけあった大学に行きたい気持ちとかモチベとか夏休み始まる頃には途切れてた。
絶対受かってやると思って、友達は作ると面倒の聞いたので予備校で友達もつくらずひたすら11時間勉強。それでも成績は伸びない、孤独で辛い、本当に体が動かなくなって勉強が全く出来なくなったりもしました。(自習室にいっても全く頭に入らなくなる、過眠気味になる、登校中に足が止まる)
はっきりいって遊ばないでストイックに取り組んでいれば真面目にやっていれば、絶対受かると思ってました。
正直少しでもメンタル弱めだなーって人は浪人しないほうがいいです。私は寒くなり始めてから何度タヒぬことが頭をよぎったか…
努力はなかなか報われない、毎日ひたすら勉強するのは本当に辛くて精神身体共に追い込まれます。成功している人の書き込みもありますが、やはりメンタル面で違いがある気がします。(もちろんメンタル強い人でも相当苦しかったでしょうが)
学歴厨がインターネットには多くて惑わされがちですが、やはり置かれた場所で頑張ることが1番いいと思います。コンプレックスもわかりますが、余計なプライドを捨てるいい機会と捉えて欲しいです、ほんとに現役と比べ物にならないくらいやばいです。
ID:OWM3ZjMyM
#偏差値スレッド一覧 50 0

[296]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/14 13:05
気持ちの面で書いてる人が多いので僕は論理的?に書かせてもらおうと思います。まず、これまでの浪人生は少なくとも一年分のアドバンテージが現役生と比べてあったわけだけども、2025年の入試は形式か内容かわ分からないけど大きく変化するようです。つまり、現役生の時に勉強した分のアドバンテージがなくなる可能性があるということです。現役生とイーブンですね。なので行けるならFランとか言われている大学でも合格がでているなら親を説得して進学させてもらえるように説得することをお勧めします。
ID:MjZjNjVhN
#通学スレッド一覧 7 0


[297]名無しさん sp/K)
2024/02/14 15:56
今年浪人しました。
コメント欄に意見求めるなら周りの浪人経験してる人に直接聞きに行って、自問自答したほうがいい
書き込み手と読み手で、解釈に差が生まれてしまうように感じる
しかも、全く感性や価値観や状況が同じ人なんていないから、はっきり言うと参考にならないし、誰が書いてるかもわからない
ID:N2QwMTlhN
#質問ある?スレッド一覧 13 0

[298]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/15 12:13
自分は現役の時に周りに流されて本当は何がしたいのか分からず受けまくって、受かったところもあったけど一浪して何がしたいか考え直して自分で行きたい学部決めた。大手の予備校に行って友達作らず一人で頑張ったけど、流石に12月頃はほんとにしんどくて一生家で叫んでた。成績競えたり一緒に自習室行く友達ぐらいはいていいかも。
正直子供には浪人させたくない。お金より精神的にしんどいから。文系は分からないけど理系は伸び悩んでる人多かった。やるなら頑張れ。
ID:MzEwNDY4N
#質問ある?スレッド一覧 12 0

[299]名無しさん sp/iPhone ios16.0
2024/02/15 13:11
浪人のいい所
◎自分と素直に向き合える
・本当の本当に勉強に集中出来れば早慶とか手が届く(理系は厳しそう。)

悪い所
・まじでメンタルいかれる。勉強してる意味あるのか分からなくなる。とにかく病む。余裕で鬱になる。メンタル弱い人はまじでするな!!!!
・当たり前だけど費用が馬鹿にならない。(予備校代、受験料etc...)
・現役の時より入試本番が5倍くらい緊張する。
・合格貰えるまで入試本番英語まともに頭に入ってこなかった。多分俺だけ笑
・あと睡眠障害になる
・浪人中は学歴コンプ加速する

俺の体験談
現役の時まで全く体調崩さなかったのに浪人期2回コロナになり睡眠障害になり、鬱になり楽な死に方考えたり自己肯定感下がりまくってなぜかコムドットやまとの聖域を読破し、近所の川を一日中眺めてました。

結論
浪人は悪いことだけじゃないけど何があってもブレない強靭メンタルを持ってる人じゃないとオススメはしません。
ID:MTBiZTk2N
#通学スレッド一覧 18 2

[300]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2024/02/15 16:05
彼氏彼女がいるのに浪人しようとしてるそこのあなた!落ちる可能性大なので考え直した方がいいです!
ID:MjU4NTE5Z
#参考書スレッド一覧 10 0

[301]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/15 19:21
>>299

このいい所の『自分と向き合える』もさ、向き合えすぎちゃうんだよね笑笑
自分のこと見つめまくって自分の悪い所ばっかでて毎日あれできなかったこれできなかった、あの子は何時間勉強してるのに模試の成績いいのに
みたいな
結局病むガチ
ID:MjUzN2M0O
#質問ある?スレッド一覧 6 2



※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード