早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2018年度】2/1 日本史:龍谷大学 受験BBS


[1]鹿 sp/ASUS_X013DB
2018/02/01 00:44
日本史
ID:NjY0NTQ5M
#質問ある?スレッド一覧 0 0



[102]Y氏 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/01 23:57
>>98
ノートまとめるのまじでやってみて!今更?って思うやろうけど龍谷の第3問3問正解やったのがノートまとめた次の日3問ミスになってたから笑
たまたまってのもあるけど
ID:NTJlMWZhZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[103]名無しさん PC/none
2018/02/02 00:06
別にノートにまとめなくても
てか今更まとめても仕方ないし
問題といてて分からなかったところ裏紙とかに殴り書きしてるだけでも全然違うぞ
こうやって書いたヤツって1週間くらいならぼんやりと覚えてるから
もちろん一番は見直すことだけど
ID:YjA4NTYwN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[104]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/02 00:28
ノルマンディー出たよな?
ID:M2NkZDgxN
#全落ちスレッド一覧 0 0


[105]パンプキン sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/02 00:55
>>90

京進一問一答は星0までやっとかなあかん。
50っ点取れてるってことは1周しただけで7割にまで絶対行く{emj_ip_0106}
1周して余裕あったら教科書一通り読んだら9割は行く!
ID:N2FiNzJlM
#浪人生掲示板 0 0

[106]パンプキン sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/02 00:57
>>71

大問1番が不意打ちでしたね
ID:N2FiNzJlM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[107]名無しさん sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/02 01:05
情けないけど日本史か世界史をB日程まてまゼロからやります。
泣きたくなります。日本史短期間なんて無理ですよね?

ID:YzM2NGIzZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[108]boy sp/SO-01G
2018/02/02 01:35
>>107
僕もA日程の日本史が全然できなかったのでB日程までの11日間死ぬ気で日本史やります!あなたがどれくらいできてるか分かりませんが僕はYouTubeの日本史の授業があるのでそれをノートに写して暗記しました
ID:NjNmZWM5M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[109]名無しさん sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/02 01:38
>>108

ありがとうございます。Aは政経だったので。

ID:YzM2NGIzZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[110]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/02 01:56
ボアソナードの2つ選ぶやつ

刑法 治罪法 民事訴訟法 全部一緒の年じゃない??
答えはなに??
ID:YWQxODk0O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[111]名無しさん sp/iPhone ios11.0.3
2018/02/02 08:13
日本史は東進の金谷先生の流れの問題集見てたら大丈夫です!
ID:NDIyYThkM
#参考書スレッド一覧 0 0


[112]パンプキン sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/02 09:56
>>111

金谷のは内容が薄すぎて龍谷の日本史には歯がたたんやろ。
なぜと流れやろ?
あれやる時期はおわっとる(笑)
ID:ZDdjZTEwM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[113]名無しさん sp/iPhone ios11.0.3
2018/02/02 10:14
>>112

それでセンター7割でした。
もちろんそれだけではダメですけどね笑
ID:NDIyYThkM
#浪人生掲示板 0 0

[114]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/02 11:29
>>112

あれやればセンターレベルなら7割届くと思うが

ID:MTQxNTM1Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[115]boy sp/SO-01G
2018/02/02 14:03
B日程の日本史A日程の範囲もうでないよね........?
ID:NjNmZWM5M
#通学スレッド一覧 0 0

[116]名無しさん PC/none
2018/02/02 14:59
ボアソナードは刑法と民事訴訟法だぞ・・・
俺は1つしかマークしてなかったがな・・・
ID:YjA4NTYwN
#参考書スレッド一覧 0 0

[117]無名 sp/iPhone ios11.0
2018/02/02 16:27
五日市憲法青年グループ書いとるぞ教科書
龍谷は最終教科書読むのが1番
ID:ZmM4ZjRiY
#通学スレッド一覧 0 0

[118]Y氏 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/02 20:46
>>116
治罪法じゃないの?
ID:ZTI3YjgyN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[119]名無しさん PC/none
2018/02/02 21:07
すまん
治罪法だわ
民事訴訟法は1890に刑事訴訟法と同年に出されてるわ
刑事訴訟法が治罪法を改定したものなんだから民事訴訟法のわけないわな
間違えた
ID:YjA4NTYwN
#通学スレッド一覧 0 0

[120]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2018/02/03 16:02
龍谷って東進一問一答の星1とか問題の下にある補足から出てるっけ?
ID:NjYwNmM1Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[121]パンプキン sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/04 06:40
>>114

確かに良いけどもう今はなぜと流れの時期じゃない(笑)
あれは大雑把すぎるから、最後の仕上げって人はやっぱ教科書
ID:MGY1NDkzN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[122]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/04 10:46
>>121

政経選択者で今から日本史するって人に対してなら、教科書よりもなぜと流れをオススメしますね。

ID:OTVkYTRkM
#二浪スレッド一覧 0 0

[123]パンプキン sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/05 09:43
>>122

いや、おそらくなぜと流れだけを一からしても半分もいきませんよ
ID:YmRlYWZiZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[124]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/05 11:15
>>123

本当ですか
自分的にはなぜと流れの方が要所を簡潔にまとめていて、時代の流れも掴みやすいと思ったのですが
教科書は近現代らへんで外交入ってきて年代バラバラになるし、1からやるには細か過ぎる気がするような...
まぁどっちでもいいでしょう(^^;
ID:ZDQxN2M1O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[125]boy sp/SO-01G
2018/02/08 22:45
B日程足利時代でるとおもいます?
ID:ODVmOTNjY
#全落ちスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学