早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2013年度】2/12 B日程:龍谷大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2012/12/29 16:54
試験日2/12
合格発表2/22
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンにはみんなでつくる解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。
ID:ZGZhNWRiZ
#二浪スレッド一覧 0 0



[257]あ sp/iPhone
2013/02/12 20:59
>>247

自分もほとんど同じー。
ID:NzI0NGQ4O
#浪人生掲示板 0 0

[258]sa PC/Chrome
2013/02/12 21:00
英語、おそらく8-9割はあると思います。
431423313313233
21443
41243
73184
47253
ID:MjU1ZmNlM
#浪人生掲示板 0 0

[259]ちくわ PC/IE
2013/02/12 21:01
英語

432424242413231

21433

4424373184

67254


ID:MDA4Njc5M
#二浪スレッド一覧 0 0


[260]あ sp/iPhone
2013/02/12 21:14
世界史の問題訂正ウザすぎ

誤っているものを選ぶ問題でその選択肢の中に問題訂正入るとかやめてくれよ


ID:Nzg2OWRjY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[261]あ sp/Android
2013/02/12 21:26
国語の第2、おしえてください(>_<)
ID:OWVkZTc1N
#二浪スレッド一覧 0 0

[262]ちくわ PC/IE
2013/02/12 21:36
すみません
ちくわの解答、解答番号10や31などその他もろもろ間違ってるので見ないでください
ID:MDA4Njc5M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[263]あ sp/Android
2013/02/12 21:44
>>262
あたしと似てます(>_<)
ID:OWVkZTc1N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[264]夢眠 sp/iPhone
2013/02/12 21:56
国語14番換喩の答え教えて欲しいっすわ
ID:ZDM1Y2U0Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[265](>_<) sp/iPhone
2013/02/12 22:12
ここって全体で七割あったらうかるんだよね?
ID:M2I4NWI2N
#浪人生掲示板 0 0

[266]ちよ sp/Android 女性
2013/02/12 22:13

日本史ってどこでたの?(;_;)


ID:YzkzZWFjY
#全落ちスレッド一覧 0 0


[267](>_<) sp/iPhone
2013/02/12 22:15
>>266

まんべんなくでたよ
明日がんばってね
ID:M2I4NWI2N
#参考書スレッド一覧 0 0

[268]\(>_<)/ sp/Android
2013/02/12 22:15
合計で201ぐらいなんですけど
法学部ギリギリ合格出来ませんかね!?
ID:ZjUyZDFjO
#参考書スレッド一覧 0 0

[269](>_<) sp/iPhone
2013/02/12 22:19
>>268

例年なら大丈夫じゃない?
てか、解答をおしえてほしいw
ID:M2I4NWI2N
#通学スレッド一覧 0 0

[270]ちよ sp/Android 女性
2013/02/12 22:23
>>267


そっか;;
やっぱり山はらないほうがいいよね´・ω・

ありがとう!

明日も受けるの??
今日だけならお疲れ様!
明日もならお互い頑張ろう!




ID:YzkzZWFjY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[271]ヲ sp/iPhone
2013/02/12 22:24
>>268

201も取れたってすごいっすね!
英語結構難しかったのに!
ID:MDE3ZmNiO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[272]\(>_<)/ sp/Android
2013/02/12 22:26
>>271
センター中期だからもっと高くないとだめだと思うんですけど(^_^;)
ID:ZjUyZDFjO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[273]\(>_<)/ sp/Android
2013/02/12 22:27
>>269

センター中期だからもっと高くないとだめだと思うんですけど(^_^;)
ID:ZjUyZDFjO
#参考書スレッド一覧 0 0

[274](>_<) sp/iPhone
2013/02/12 22:27
>>270

僕は今日だけなんだ(>_<)

明日もまだ寒いし
体調に気をつけてベストをつくしてきてね!

ここのみんなが合格してますように。
ID:M2I4NWI2N
#浪人生掲示板 0 0

[275]ヲ sp/iPhone
2013/02/12 22:30
>>273

なるほど!でも昨年二倍だからなんとかなりますよ!
ID:MDE3ZmNiO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[276]\(>_<)/ sp/Android
2013/02/12 22:33
>>275
そう言ってもらえるとなんか少し気持ち楽になりました(ToT)
でも、正確な答えじゃないので下がる可能性あるから不安です
ID:ZjUyZDFjO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[277](>_<) sp/iPhone
2013/02/12 22:34
>>276


センター中期ってことはセンターのやつ一つつかってるんですよね?
それは、何点なんですか?
ID:M2I4NWI2N
#通学スレッド一覧 0 0

[278]た sp/iPhone
2013/02/12 22:35
センター中期で219点(予想最低) 政策受かるかな?
ID:NjIxYzU1O
#参考書スレッド一覧 0 0

[279]\(>_<)/ sp/Android
2013/02/12 22:37
>>277
86です!! ちなみに日本史です
ID:ZjUyZDFjO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[280](>_<) sp/iPhone
2013/02/12 22:39
>>279

わわ、僕より四点もたかいΣ(゚д゚lll)

僕もセンター中期法学部でだしました
何点ぐらいから受かるんでしょうね(>_<)
ID:M2I4NWI2N
#二浪スレッド一覧 0 0

[281]\(>_<)/ sp/Android
2013/02/12 22:44
>>280
できれば190後半ぐらいから受かってほしい(笑)
たぶんないとおもうけど…。
ID:ZjUyZDFjO
#参考書スレッド一覧 0 0

[282](>_<) sp/iPhone
2013/02/12 22:47
>>281

やっぱり220〜かな?Σ(゚д゚lll)
ID:M2I4NWI2N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[283]\(>_<)/ sp/Android
2013/02/12 22:49
>>282
たぶん法学部はそんなに高くないと思う!!
ID:ZjUyZDFjO
#通学スレッド一覧 0 0

[284](>_<) sp/iPhone
2013/02/12 22:50
>>283

根拠は?(>_<)
センター中期なんかみんな自信あるやつでくるから
難しいとおもったんだけど…
ID:M2I4NWI2N
#参考書スレッド一覧 0 0

[285](´Д`) i/N06A3
2013/02/12 22:51
センター利用中期で
合計220くらいになりそうなんですけど厳しいですかね…?


ちなみに出願は政策です
ID:NjQxYzdjM
#通学スレッド一覧 0 0

[286]\(>_<)/ sp/Android
2013/02/12 22:53
>>284
経済経営社会学部とかは高いって聞いたけど法学部は6〜7割って聞いた
ID:ZjUyZDFjO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[287]tomo PC/IE
2013/02/12 23:24
物理載せます;;

物理U全然やってなかったので問題文通りに従ってみました;
合いまくってるか間違えまくってるかどっちかやと思います;

間違ってるとこ指摘お願いします;;

46386757412
52156126862
38767243115

ID:MWI5OTM0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[288]パッチの塊 PC/IE
2013/02/12 23:29
国語お願いします
ID:MzZkZTZhZ
#浪人生掲示板 0 0

[289]あ sp/iPhone
2013/02/13 08:14
自分龍大生やけど、今年も受けたよwちなみに多分死んだよ。受かった年は英語100 国語52?日本史6割で受かったよ。ちなみにあっこの日本史むずすぎるから得点調整で少しあがるよ。数学受験の人と政経受験の人はさがるので注意。数学満点者結構いたから七割やとやばいかもしれない。だが、その年は数学過去問より簡単やったみたいやけどね。
ID:NDUyOWM2M
#通学スレッド一覧 0 0

[290]流石に sp/Android
2013/02/13 08:19
>>289

ドンぐらいさがるん?
ID:MWQ1NTUwN
#浪人生掲示板 0 0

[291]あ sp/iPhone
2013/02/13 08:51
んーわからんけどね。けど、10以上はさがってた気がするな。ちなみに日本史は多分10ちかく上がってたとおもう。平均くっそ低いけどね。僕は多分マグレで受かったから本間に実力があるか試したくて受けてみたんだけど落ちたかもしれない。英語の大問一読みにくかったですね。
ID:N2NjZjcxO
#浪人生掲示板 0 0

[292](>_<) sp/iPhone
2013/02/13 18:37
うかっててくれえ
ID:NGY4ZDc5O
#参考書スレッド一覧 0 0

[293](>_<) sp/iPhone
2013/02/13 19:17
法学部志望なんだけど
赤本にのってる点数って素点じゃないの?
ID:NGY4ZDc5O
#浪人生掲示板 0 0

[294]あ sp/iPhone
2013/02/13 22:13
赤本は素点じゃないですよ。
選択科目のみ調整があります。

ID:NDUyOWM2M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[295](>_<) sp/iPhone
2013/02/13 22:40
日本史は調整されると
さがりますか…
ID:MzhkODdiZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[296]あ sp/iPhone
2013/02/14 10:29
日本史は変動しないかあがりますよ。
龍谷は歴史があり日本史だけは力入れてるみたいなんで一番難易度が高いみたいです。
ちなみに僕はセンター85でしたが
入学時の日本史で6割ちょいでした。
今年はセンター中期なので日本史受けてないのでわかりませんが
おそらく難しいと思われます。
ID:ZWZiOGViN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[297]^ ^ sp/iPhone
2013/02/14 14:23
理工学部
環境ソリューション学科って何割くらいとれてれば合格かわかる人いますか82638263;…>_<…

スタンダード方式です。
ID:OGVkZTZkO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[298]純粋培養日本人 PC/IE
2013/02/14 15:08
12日の英語と国語は難しかった気がする。

答えがわかりにくかった(泣)
ID:ZTE5MmIzN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[299]たか sp/iPhone 女性
2013/02/15 17:59
B日程の合格最低点はA日程より高くなるんですか?
ID:NjZlOGI2N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[300](´・_・`) sp/iPhone
2013/02/15 18:01
世界史ってどれくらい点下がると思いますか?
ID:YzA2NmViO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[301](´・_・`) sp/iPhone
2013/02/15 18:06
>>299

低くなるはずですよ\(^o^)/
ID:YzA2NmViO
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[302]り PC/IE
2013/02/15 20:21
>>285
 俺もそれくらい! 学部も同じ!
ID:ZGE5MmNmZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[303](>_<) sp/Android
2013/02/15 21:19
誰か英語の問6の解説してくれませんか!? 答えは4になるそうですけどよくわかりません ちなみに自分は3にしました!!
ID:NGU0ZTYyY
#通学スレッド一覧 0 0

[304]あ sp/iPhone
2013/02/16 08:30
303さん
今外にいるんで問題わからないので
帰ってから解説しますね!
けど、そこの問題があってるかどうかはわかりません
ID:MjA4NmIxN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[305PC/Chrome
2013/02/16 09:02
175で政策通らんかなーー

ID:NTdmNzk3N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[306]あ sp/Android
2013/02/16 09:25
>>305

厳しいと思います。
ID:OGI4ZmEwN
#通学スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学