早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

C日程受ける人勉強のアドバイスなどしていこう!:龍谷大学 受験BBS


[1]ちび sp/iPhone
2014/02/22 12:45
私は短大大学落ちました。C日程にかけます。頭は本当悪いです。ターゲット1400、東進の出口の教材二冊、あと英単語入試にでる重要単語2000をしようとおもっています。アドバイスなどありましたらお願いします。本当に助けてほしいです。アドバイス欲しいです。計画性などないので1日このペースなどするとよいなど教えて欲しいです(´xωx`)
ID:NjNjOWZmM
#質問ある?スレッド一覧 0 0



[152]名無しさん PC/none
2014/02/23 14:49
シス単やってる人何章までやってますか?
ID:ZDBhN2VhZ
#通学スレッド一覧 0 0

[153]焼肉娘 sp/iPhone
2014/02/23 14:57
ここほんといい…。助けあい…。受かっている人でもこーやってアドバイスくれる…。皆いい人だ{emj_ip_0834}*
ID:NDViYTA1Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[154]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 15:08
>>152
多義語以外全部やったけど、龍谷なら3章までで大丈夫だよ。
ID:ZmJjM2JmM
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[155]名無しさん PC/none
2014/02/23 15:23
>>154

1400までしかやっていないのでヤバいです。
単語はミニマルフレーズで覚えましたか?
ID:ZDBhN2VhZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[156]名無しさん sp/SC-04E
2014/02/23 16:44
データベース4500の単語使ってる人って
いないんですかね。゚(゚^ω^゚)゚。

Cがんばりましょう!みんなで!!!

ID:NzA0ZWJiN
#二浪スレッド一覧 0 0

[157]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 17:02
>>155
ミニマムフレーズは直前にやりましたね(笑) 第3章やった方がいいけど、一番大切なのは動詞だから、もし第3章全部間に合わなさそうだったら動詞だけでもやって欲しいね。
ID:Y2MyYjA5Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[158]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 17:08
>>156

データベース終わらしてシスタンも終わらしたけど、データベースは見やすさ以外あんまり良くなかったかな
シスタンやってると実力ついてるのが分かり易かった
ID:MTc0ZTU5O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[159]名無しさん PC/none
2014/02/23 17:24
一語に対して複数の意味覚えましたか?あと一語一訳出来るようになってから複数の意味を覚えたほうがいいんですかね?
ID:ZDBhN2VhZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[160]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 17:41
単語帳の赤字とりあえず覚えて
(上の人が書いてるようにシスタンなら3章目標)

で、あとは長文で出てきた単語覚えるようにしたらいいと思います。
そうすれば、分からない単語と単語帳の赤字でない単語両方覚えられると思います。

ID:NjRjMzE4M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[161]名無しさん PC/none
2014/02/23 17:59
>>160

赤字というのはフレーズのやつでなく、フレーズの下にある単語の詳細について書かれたやつですか?分かりにくくて申し訳ないです!
ID:ZDBhN2VhZ
#偏差値スレッド一覧 0 0


[162]龍谷経済まゆ sp/iPhone
2014/02/23 17:59
今からできることは少ないのでやっぱやることは決まってくると思う(・∀・)
英語は最低1日過去問でもなんでもきいから英文を読む、そして音読。音読は速読力がかなりあがると思います。単語を覚えるよりよっぽど大事やと思う。単語は集中してやるってよりは勉強飽きたり寝る前とかにちょいちょいみればいいと思う(^^)
国語も英語同様最低1文は読んだ方がいい
ただ国語に関しては参考書をしっかり考えて使わないと全く意味がない。ぼくのおすすめは河合塾の国語プラチカです。あと漢字ですね。私大入試では合格最低点上下5点以内に志願者の半分がはいっているらしいです。漢字を疎かにする人がよくいますが僕は大事だと思います。
テストはやっぱ演習量です。後期受ける人はぜひ頑張ってください。長文失礼しました。
ID:ZmM4ZTRmY
#二浪スレッド一覧 0 0

[163]白糖@おっさん系経営女子 sp/iPhone
2014/02/23 18:12
>>162

国語プラチカがどれか分からねえです。先生(笑)
ID:YjU0M2ZjM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[164]龍谷経済まゆ sp/iPhone
2014/02/23 18:19
>>163

河合塾出版の現代文プラチカってやつ。
たぶんおっきい書店にいけばあるとおもうけどー


ID:ZmM4ZTRmY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[165]白糖@おっさん系経営女子 sp/iPhone
2014/02/23 18:23
>>164

検索に引っかからないw

もしかして入試問題精選集ですかい?

数学だとサブタイトルに良問プラチカって付いてるみたいなんだが…
ID:YjU0M2ZjM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[166]名無しさん PC/none
2014/02/23 18:26
古文が全然ダメです。勘で2問ぐらいしかあってないです。せめて3問はとりたいんですが、どうしたらいいんですかね?
ID:ZDBhN2VhZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[167]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 18:26
>>161
中途半端なアドバイスですいません。

僕は両方覚えました。
でも、正直今からはあまり時間がないので
どちらか覚えやすい方でいいと思います。





ID:NjRjMzE4M
#浪人生掲示板 0 0

[168]白糖@おっさん系経営女子 sp/iPhone
2014/02/23 18:28
>>166

龍谷の古典てすこぶる簡単なんだが…これもよく読めばわかる。

一応対策するなら古文単語覚える。
ID:YjU0M2ZjM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[169]名無しさん PC/none
2014/02/23 18:29
>>167

わかりました。ありがとうございます!

ID:ZDBhN2VhZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[170]関大後期@龍谷政策キープ PC/IE
2014/02/23 18:31
今から河合塾のステップアップノートの青い方だけでいいので、助動詞は覚えよう。

単語も古文単語315かマドンナをする。
最後の文学史はやるかやらないかだけなので絶対に外したくないよね。

ID:ODIwYzhjZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[171]名無しさん PC/IE
2014/02/23 18:32
170は>>166

ID:ODIwYzhjZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[172]名無しさん PC/none
2014/02/23 18:42
古文単語はゴロゴでほとんど覚えました。助動詞はステップアップ基礎で3回ループして覚えました。識別問題は出来ますが、解くのが遅いです。敬語もある程度出来るようになりました。これで出来ないのは長文にあまり触れていないからですかね?ちなみに古文常識はまだ勉強途中です。長文失礼しました。
ID:ZDBhN2VhZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[173]白糖@おっさん系経営女子 sp/iPhone
2014/02/23 18:45
>>172

現代文もあまり得意でないなら、単なる国語力不足。

本読め!になります。
ID:YjU0M2ZjM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[174]名無しさん PC/IE
2014/02/23 18:45
ネット出願したんだけど角2封筒がなくて角3封筒しかないんだが・・・
二つ折りにして入れたら駄目かな・・・w
ID:NWU5NDFiM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[175]名無しさん PC/IE
2014/02/23 18:54
>>174

コンビニとかで売ってるので買いに行きましょう(笑)
ID:ODIwYzhjZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[176]名無しさん sp/HTX21
2014/02/23 18:55
過去問といてみて英国150あれば受かる可能性ある?
最低点あがるかな、、
ID:NTcyZTAwN
#参考書スレッド一覧 0 0

[177]名無しさん PC/none
2014/02/23 18:59
>>173

国語72点だったのですが国語力不足してますよね?
ID:ZDBhN2VhZ
#浪人生掲示板 0 0

[178]白糖@おっさん系経営女子 sp/iPhone
2014/02/23 19:03
>>177

もう少し頑張れる気がする…

龍谷の古文は文脈から解答を導き出せるから、周りから察して、こういうこと言ってるのかーって理解できると思うんだが。
ID:YjU0M2ZjM
#二浪スレッド一覧 0 0

[179]名無しさん PC/none
2014/02/23 19:08
>>178

いちいち訳そうとするのですが、それがいけないんですかね?
ID:ZDBhN2VhZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[180]白糖@おっさん系経営女子 sp/iPhone
2014/02/23 19:13
>>179

訳さなくていいと思う。
こんなこと言ってるのかねー。ってくらい。

問題解くときに周りから情報を抜き出せれば上出来かと。

全文訳すと時間も掛かるし。
内容把握で十分だよ。
ID:YjU0M2ZjM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[181]名無しさん PC/none
2014/02/23 19:19
>>180

そうしてみます。ありがとうございます。
ID:ZDBhN2VhZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[182]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 19:23
>>174

ちゃんと調べろ角3でもいいってかいてるぞ
ID:NGExZWU5N
#二浪スレッド一覧 0 0

[183]名無しさん PC/none
2014/02/23 20:18
C日程法学と経済受けるんですけど、両方8割ないとキツいですか?最低合格点は例年通り以上になりそうですか?
ID:ZDBhN2VhZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[184]焼肉娘 sp/iPhone
2014/02/23 21:05
どの学部も最低点数下がってくれー。゚(つД`)゚。
ID:MmJjODgzN
#浪人生掲示板 0 0

[185]名無しさん sp/F-03E
2014/02/23 21:09
日文だけど今年170超えそうで怖い((((;´・ω・`))
ID:ZmU3ZDRkO
#参考書スレッド一覧 0 0

[186]名無しさん PC/none
2014/02/23 21:11
>>184

ほんとそれ。皆で合格したいわ。
ID:ZDBhN2VhZ
#通学スレッド一覧 0 0

[187]名無しさん sp/iPhone
2014/02/23 22:10
長文対策って単語完璧にすればある程度いけますか?
ID:ZjA5MTIxO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[188]白糖@おっさん系経営女子 sp/iPhone
2014/02/23 22:12
>>187

まゆさんの意見が1番参考になるかと。

あれ、いいと思う。
ID:YjU0M2ZjM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[189]白糖@おっさん系経営女子 sp/iPhone
2014/02/23 22:12
音読派なもので。
ID:YjU0M2ZjM
#参考書スレッド一覧 0 0

[190]名無しさん PC/none
2014/02/23 22:21
C日程受ける人はもう10時間くらい勉強してるんですかね?
ID:ZDBhN2VhZ
#通学スレッド一覧 0 0

[191]焼肉娘 sp/iPhone
2014/02/23 22:57
ここで落ちたらもー終わりだ{emj_ip_0024}もー皆で合格したいよー
ID:N2ZlZTllN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[192]名無しさん PC/none
2014/02/23 23:04
落ちたら浪人やーーー!!これだけは避けたいな…
ID:ZDBhN2VhZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[193]よっちゃん PC/none
2014/02/23 23:15
古文常識で知っていないといけないことあったら教えてください。
ID:ZDBhN2VhZ
#浪人生掲示板 0 0

[194]たぬき sp/F-10D
2014/02/23 23:19
>>192
 頑張って!!一緒に行こう!
ID:YTYyY2JmN
#通学スレッド一覧 0 0

[195]たぬき sp/F-10D
2014/02/23 23:23
>>193
 古文単語、文法をすれば大丈夫だと思います。
助動詞はよく出題されるものだけを集中してする。
ごとし、らし などあまりでてこない助動詞もあるので
捨てるくらいの気持ちでいいと思います!
ID:YTYyY2JmN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[196]白糖@おっさん系経営女子 sp/iPhone
2014/02/23 23:30
>>193

月齢は確認しといたほうがいい。
ID:YjU0M2ZjM
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[197]名無しさん sp/F-03E
2014/02/23 23:34
>>195

龍谷はほとんど文法出ないもんねー
ID:ZmU3ZDRkO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[198]よっちゃん PC/none
2014/02/23 23:34
>>195

助動詞は全てやった方がいいんですね。古文常識を全て覚えるのは時間がかかるので、長文で出てきたものだけを覚えるのでもいいですよね?
ID:ZDBhN2VhZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[199]たぬき sp/F-10D
2014/02/23 23:37
>>198
 古文常識がそれほど点数に結びつくことはないと思います。確かに知っていれば、話を理解し易くなると思います!
ID:YTYyY2JmN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[200]焼肉娘 sp/iPhone
2014/02/23 23:48
こうゆう、英語で選択肢あって段落の内容一致って、皆さんどう解いてますか?。゚(つД`)゚。選択肢の答えがどれも一緒にみえて仕方がないんですが…
1787kb
ID:ZjU1MmZjZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[201]よっちゃん PC/none
2014/02/23 23:52
>>199

そうなんですか。それでもなぜか不安です。宮中行事とかわからなくても大丈夫ですか?
ID:ZDBhN2VhZ
#参考書スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード