早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

一般対策・勉強方法:龍谷大学 受験BBS


[1]あっしゅ sp/iPhone
2014/12/12 13:36
一般に向けてどのように対策していくか等意見交換できればなと思います。


ID:MmQzYjM0O
#滑り止めスレッド一覧 0 0



[52]名無しさん sp/iPhone
2014/12/12 23:30
>>51
軌跡と領域、ベクトル、数列、微積分あるから今からはきついんじゃない?
ID:MjkwODUxM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[53]名無しさん sp/SonySOL22
2014/12/12 23:31
>>49

政経やと思うけど政経の場合、A日程しかないからA落ちたら試合終了!
B以降は日本史か世界史やから
ID:ZTAxYTgxN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[54]名無しさん sp/iPhone
2014/12/12 23:33
おれは受かったわ
ちゃくちゃくと勉強したからな
たのしいは今。
人と比べるのはよくないと毎日
いってたわ。
パンと
ガンダムと
バレンタイン返してな

ID:MmY5NzNhN
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[55]名無しさん sp/iPhone
2014/12/12 23:34
>>52

やはりそうですよね…
でも日本史もとても難しいそうなん
ですよね…泣
ID:OTVmMWE3M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[56]名無しさん sp/IS11N
2014/12/12 23:38
ん〜やっぱ今からだと世界史の方がいいと思うけど、なんだかんだいって世界史も覚える量多いからねぇ。。
どっちもどっちだな
ID:N2ZkZjRiY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[57]名無しさん sp/iPhone
2014/12/12 23:43
>>54

下手やな笑
がんばるありがとう!
ID:ODE4NGU2O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[58]名無しさん sp/SC-04E
2014/12/12 23:46
>>50
関関同立と日程被ったりするから
ID:YWNiM2I3O
#浪人生掲示板 0 0

[59]名無しさん sp/iPhone
2014/12/12 23:48
>>55
面積問題得意なら数学ありだけどね
確率はどこの大学でもでるから確率で点数とって他の基礎をしっかり取れれば六割は本気でやれば取れると思うよ
ID:MjkwODUxM
#二浪スレッド一覧 0 0

[60]名無しさん sp/iPhone
2014/12/12 23:49
>>54

ありがとうなぁ
ID:MmY5NzNhN
#通学スレッド一覧 0 0

[61]名無しさん sp/iPhone
2014/12/13 00:00
>>45
僕の先輩に公募終わってから、日本史初めてよゆーで合格してはる人いましたよ!
ID:YmI2ODE3Z
#二浪スレッド一覧 0 0


[62]名無しさん sp/SH-06E
2014/12/13 00:28
今から始めるなら日本史が良いと思いますよ
日本にずっと住んでるわけだから日本史を一から始めるっていう感覚じゃなく出来ると思う
それに関西は歴史の宝庫なんだし、関西の大学行くんなら日本史選んだ方が大学生活楽しくなる(完全主観意見)
ID:Mjc5ZmNhN
#参考書スレッド一覧 0 0

[63]名無しさん sp/iPhone
2014/12/13 00:35
俺は公募終わってから世界史始めたよ
英国もしょぼいのに笑
あと英語は単熟だけで受かるって言ってる人は基礎が整ってるから?
シス単全部と合格熟語300完璧にして長文でも知らない単語ないのに公募英語ボロボロやった。
なんでだと思う?

ID:Y2E3YzIyM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[64]名無しさん sp/iPhone
2014/12/13 00:41
>>63

長文は段落ごとで内容を整理したら
取れると思う
ID:ZmJjNTAxY
#通学スレッド一覧 0 0

[65]名無しさん sp/iPhone
2014/12/13 00:44
>>64

なるほど
一番目の長文がボロボロだったんだよ
特に推測するやつとか
二番目の長文は二日とも全問あってた
ID:Y2E3YzIyM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[66]名無しさん sp/iPhone
2014/12/13 01:15
本気で悩んでます(;_;)

高校では世界史を選択していて
世界史を勉強してるんですが、
学校の世界史が難しすぎて日本史で受験しようと思い夏休みくらいに日本史少ししてました。

いざ、公募に落ちてみるとどちらで受験していいかわからなくて…

長々とごめんなさい、アドバイス下さい
ID:YzNkZDE3M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[67]名無しさん sp/iPhone
2014/12/13 01:21
>>66

勉強して少しでも楽しいと思える方にしよう
俺的には世界史は楽しいよ
ID:MjQ2MDAxO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[68]名無しさん sp/iPhone
2014/12/13 07:27
私は日本史で受けるんですが、
毎年、日本史は平均点が低いから得点調整されるって聞きました。どうなんでしょうか
ID:MTAxOTY0O
#二浪スレッド一覧 0 0

[69]名無しさん sp/iPhone
2014/12/13 08:19
数学はひたすらチャート系の問題集を解くのが一番いいんですかね?
ID:NzM1MjA2Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[70]名無しさん sp/iPhone
2014/12/13 08:52
>>67


世界史は独学は厳しいって聞いたんだけどあれほんと?
ID:YzNkZDE3M
#二浪スレッド一覧 0 0

[71]名無しさん sp/GL07S
2014/12/13 10:03
>>58


今年は重なってなくないですか?

農学部なんですが
関関同立の人たちが滑り止めで
受けにくるのかな?

関関同立に農学部なくないですか?



ID:NDFjNWY5M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[72]名無しさん sp/GL07S
2014/12/13 10:04
>>59


6割で合格できますかね?



ID:NDFjNWY5M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[73]名無しさん PC/Chrome
2014/12/13 10:16
農学部は、関関同立じゃなく国公立志望の連中が併願で受けている
ID:MDVmMmU0N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[74]名無しさん sp/SC-04E
2014/12/13 12:57
>>71
同日で無くても2月1〜10辺りまで続く関関同立、10日前後に集中するジーマーチ、早慶があるんやから滑り止めの産近甲龍は一月中に済まそうて思う人は多い
ID:ZmVkZjUxM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[75]名無しさん sp/iPhone
2014/12/13 12:59
>>70

そんなことないんじゃない?
俺は教科書音読→一問一答→間違えたところ資料集で調べる
を繰り返して偏差値64まであげれた
たかが64って思われるのならごめんなさい
塾は通ってない
ID:MjQ2MDAxO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[76]名無しさん sp/iPhone
2014/12/13 14:06
>>75

凄いですね。 上げた期間はどれくらいですか?
公募終わって世界史始めたんですけど毎日5時間世界史に割いたらB日程までに七割いけると思いますか?
ID:Y2E3YzIyM
#二浪スレッド一覧 0 0

[77]名無しさん sp/iPhone
2014/12/14 19:44
政経の配点わかる人いません?
ID:NWRiNWUzO
#浪人生掲示板 0 0

[78]名無しさん sp/GL07S
2014/12/15 00:14
>>73


国公立の滑り止めの人は
公募で受けにくるのと
一般で受けにくるのとどっちが多いですか?


ID:YmZhNTJkO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[79]名無しさん sp/iPhone
2014/12/15 16:49
>>78

一般のAが関関同立組の滑り止めでほぼ埋まる
ID:MGQzZjEzN
#二浪スレッド一覧 0 0

[80]名無しさん sp/GL07S
2014/12/16 00:51
>>79


農学部志望なので
国公立の滑り止めになるのかな?

農学部でも
A日程は賢い人たちでうまりますか?



ID:YzlhMTVjM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[81]名無しさん PC/iPad
2014/12/17 20:34
国語は何をすればいいですか?
ID:MmM5ZTMxZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[82]名無しさん sp/SO-01F
2014/12/18 00:12
今から日本史の勉強しても間に合いますか?

ID:YzYwNTZhN
#二浪スレッド一覧 0 0

[83]名無しさん sp/iPhone
2014/12/18 01:52
>>81

現代文? 現代文ならもう遅いから古文やるべき
>>82

不可能ではないから頑張るしかない
1日全範囲終わらすくらいやろう
ID:ZWI3ODY0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[84]名無しさん sp/iPhone
2014/12/18 01:52
>>76

ごめんね遅れてしまった
参考までに俺のをのせただけだから自分にあった勉強法がいいよ!
継続出来れば無理なことはないんじゃないかな?
ただ英国もおろそかにならないようにしないといけないから辛いと思うけど頑張って!
ID:MzZlZTIxM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[85]名無しさん sp/iPhone
2014/12/21 10:57
龍谷の世界史の難易度ってどれくらいなの?
センターレベル?
ID:M2NiOWJkY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[86]名無しさん sp/iPhone
2014/12/27 13:56
>>85


それよりはかんたん

あと、日本史は少しかじってたのなら一ヶ月死ぬ気で日本史の用語、時代の流れを違うことをしてる時も意識し続ければまにあう、その間に英語、国語も勉強しなはれよ
ID:OGVkMTIwY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[87]名無しさん sp/iPhone
2014/12/27 17:28
>>86

そうだよな、センターと龍谷の過去問やったけど龍谷の方が簡単に感じた
世界史は授業だけでまだ近代もやってないくらいだったけど、公募終わってからの3週間くらいで龍谷の世界史7割取れた。
ID:ZDU1ZDZiN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[88]名無しさん sp/SO-01F
2014/12/31 00:30
京産の現代文と龍谷の現代文を解いたのですが龍谷の方が8割とれてて京産は6割だったんですけど、龍谷の現代文って難しいほうですか?
ID:ZWY2Nzc5M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[89]名無しさん sp/iPhone
2014/12/31 01:49
現代文は産近甲龍で一番簡単
古典は一番難しい
ID:ZWYwNzA0M
#浪人生掲示板 0 0

[90]名無しさん sp/iPod
2014/12/31 15:48
日本史過去問解いたんだけど採点が出来ません!
大問1.2が30点ずつ、3が40点というのはわかるのですが細かい採点分かる人いませんか?
ID:MmI2Y2VmY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[91]名無しさん sp/iPhone
2014/12/31 17:50

経営学部
何点が最低らいん?
ID:ZTZiNDRjM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[92]名無しさん sp/GL07S
2015/01/02 00:00

英語の1の読解って
どないしたら解けるようになります?



ID:ZjFhNWM2N
#二浪スレッド一覧 0 0

[93]名無しさん sp/iPhone
2015/01/02 11:40
>>92

単熟覚えることが最低条件
下線部和訳は他の文に惑わされないようにneverやnotがかかってる範囲を見極めて答える
穴埋めは前後の文と穴埋めの文の対比を考える
タイトルつけは全文に一致するものだけを選ぶ(言い換えが多い、一段落だけ一致しているものは必ず×)

ID:OWMxZWZlO
#二浪スレッド一覧 0 0

[94]名無しさん sp/iPhone
2015/01/02 11:44
過去問を一文一文和訳できるようにしたらいいと思う
特に比較、never notとかの否定の文はしっかり訳せるように
ID:OWMxZWZlO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[95]名無しさん sp/GL07S
2015/01/02 20:26

化学、数学
難易度は学校でやっている問題集で
大丈夫ですか?

数学
サクシードで?



ID:MjBmMmUwY
#参考書スレッド一覧 0 0

[96]名無しさん sp/iPhone
2015/01/03 20:01
みんな過去問どのくらい取れてる?
ID:MzgzMGM5N
#二浪スレッド一覧 0 0


[97]名無しさん sp/iPod
2015/01/03 20:53
英語と国語って公募と難易度同じくらい?
ID:NWMwNDRkN
#二浪スレッド一覧 0 0

[98]名無しさん sp/iPhone
2015/01/03 22:35
センターの日本史8割取れても
一般6割。
ID:ZmRiM2Q2O
#通学スレッド一覧 0 0

[99]名無しさん sp/iPhone
2015/01/08 17:50
2011年公募の英語 他のに比べて難しくない?
ID:MjZkY2E1O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[100]哲学専攻 sp/LGL22 男性
2015/01/16 17:45
>>85
世界はセンター試験よりも簡単ですよー!( ̄- ̄)ゞ
高得点狙える教科です!後半の一、二問はどうしようもないものでますが、センター試験すこしと龍大の過去やっておけば問題ないですよー
ID:MzUyYmMxM
#通学スレッド一覧 0 0

[101]名無しさん sp/iPhone
2015/01/16 19:14
政経の受ける人いる?
ID:YmZiYjRmM
#質問ある?スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※300文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード