早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

埼大vs学習院:埼玉大学 受験BBS


[1]あ sp/SOV40)
2021/03/10 10:02
埼大経済と学習院大経済学部経済学科にW合格しました。
都内での就職を考えています。公務員も視野に入れていますが、埼玉県内での勤務は望みません。
家族と相談したところ、国立でも私立でも行きたい方に行くよう言われたので金銭的な問題は無いです。
ID:OTY2ZjFmM
#滑り止めスレッド一覧 6 6



[62]名無しさん sp/SH-L02)
2022/02/25 07:35
言うまでもなく埼玉県庁は埼大中心、さいたま市も埼大の独壇場である。これらと埼玉りそな銀行をあわせた就職率は次点の10倍以上だと思われる。埼玉県内高校からの埼大経済入学者はこれらへの就職率が高い。
東京都や各県県庁、各県地銀(週刊誌の主要企業には大都市圏を除き含まれない)にも多数採用されており進路は地方志向。
東京民間一辺倒の有名私大とは進路は明確に異なる。

入試合格に高学力を必要とする国立大は、学力試験を伴う就職に強い。
私大でも同じで、センター試験,共通テスト文系8科目の国立大受験をした不合格者が難関国家試験合格の主力になっている。中央大が強いのは国立大落ちを集めているため。法経済商の学生数も国立大より桁一つ多いので率は国立大に及ばない。
早慶には東大落ちも入学するので最上位の進路が強いのは当然。しかし早稲田は東大落ちも少なく入試入学は殆ど私文3科目専願、主力学部は推薦Ao内進が多く、学生の多数は学力試験とは無縁。
慶應法も同じで、実績が高い法科大学院は中央法など他大学からの入学が多い。
/jsaloon/1612310712//?v=pc
ID:NmMxOTQ1M
#通学スレッド一覧 0 0



※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学