早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

分子生物:埼玉大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/iPhone ios16.1
2023/02/08 16:22
分子生物の人、傾斜で何点で出願したか、第一志望だったかどうか教えてほしいです

私は傾斜803で、第一でリサーチ出してはないです

私が言うのもおかしいですがやっぱり第二志望の上位の点数の人がいっぱい流入して出願してたら…とか不安です笑
第二志望の人多いから駿台とかの判定下がってたんでしょうし、、
ID:M2ExM2VlZ
#全落ちスレッド一覧 1 0



[2]あー sp/iPhone ios16.1
2023/02/14 07:19
全然おらんのよ分生が…
ID:ZmExYWVlN
#参考書スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone ios16.3
2023/02/14 21:12
皆さん併願どこ受けます??
ちなみに自分は日大、立教、中央です
ID:ZjEyZDllY
#浪人生掲示板 0 0

[4]あー sp/iPhone ios16.1
2023/02/15 07:44
>>3

主です!

申し訳ないんですが私立行ける余裕なくて併願無いです;;
ちなみに後期は福島大受けますー
共テ何点でした??あれ、分生ですかね?笑
ID:NTA1ZDVjY
#参考書スレッド一覧 0 0


[5]あいあ sp/iPhone ios16.3.1
2023/02/24 13:07
私は傾斜825で出しました
ID:MzYxNzAzO
#勉強法スレッド一覧 1 0

[6]名無しさん sp/iPhone ios16.3
2023/02/24 16:12
皆高すぎる笑
私780です
ID:MTI5NGFhY
#滑り止めスレッド一覧 2 0

[7]あー sp/iPhone ios16.1
2023/02/24 21:48
みんな高すぎはある笑
書いてる層がそうなだけと思いたいね笑
リサーチと違いすぎて笑っちゃうー
ID:YzM2NWZkZ
#二浪スレッド一覧 4 0

[8]うん sp/iPhone ios16.3.1
2023/02/24 22:32
みなさんは共テ生物選択ですか?
ID:MzYxNzAzO
#二浪スレッド一覧 4 2

[9]あー sp/iPhone ios16.1
2023/02/25 06:30
>>8

そです!物理の人もいるんかな?
ID:ZTM4ZWQzN
#全落ちスレッド一覧 1 1

[10]名無しさん sp/iPhone ios15.4
2023/02/26 21:15
今日はお疲れ様でした!
ID:ZWU5OTkxZ
#質問ある?スレッド一覧 2 0

[11]あー sp/iPhone ios16.1
2023/02/27 18:09
私体感めっちゃすぐ終わりました笑
ID:ZDQzMWQwN
#偏差値スレッド一覧 1 0


[12]名無しさん sp/iPhone ios15.7.3
2023/03/01 17:52
物理選択ー
面接でめちゃめちゃにつつかれた泣

共テは傾斜で820
ID:N2Q4ZjI5M
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[13]あいか sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/01 19:49
どんなことつつかれました?
ID:MDU4Y2I2O
#偏差値スレッド一覧 1 0

[14]名無しさん sp/iPhone ios15.7.3
2023/03/02 08:43
何で生物系の大学じゃないのか?
物化の学習が生物学にどういかされるのか?
物理化学でやりたいことが見つけられんかった理由は?
物理化学で興味深かった単元と理由は?

などなど
めっちゃ冷や汗{emj_ip_0097}

なんや、この人たちは私を落としたいんか?とか思ってしまった笑
ID:MTYwNmQ4M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[15]あいか sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/02 10:39
え!!そんなに!?
答えれたんですか!?
ID:ZDkzYThhM
#通学スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/iPhone ios15.7.3
2023/03/02 17:20
タジタジよー
それに基礎研究と応用研究のそれぞれの意義とか?
マジ知らんわって感じ笑笑

自己PRとか練習してたのに何も言わせてもらえんかった笑

後はコロナ以外の気になるニュースとかも聞かれたな
ID:MTYwNmQ4M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone ios15.7.3
2023/03/02 17:54
面接官に悪意を感じる。

ID:ZTVhNzI3Y
#浪人生掲示板 0 0

[18]な sp/SC-41A)
2023/03/02 18:08
自分は共テ物理選択で、傾斜801出だしました。
僕はそこまで難しい質問はなく、
・志望動機
・将来なんの職業につきたいか
・分子生物学とはなにか
・その他答えたことに関しての質問
という感じでした。
ID:ZGMzMzIwY
#勉強法スレッド一覧 1 1

[19]名無しさん sp/iPhone ios16.1
2023/03/02 20:24
みなさん部屋何番でしたか?
ID:ZDRiNTMxO
#通学スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/iPhone ios15.7.3
2023/03/02 20:25
せやろー
バンザイシステムでA判定だから出したのに不安すぎて夜も眠れんわ
ID:MTYwNmQ4M
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[21]な sp/SC-41A)
2023/03/02 20:52
僕は2番のグループでした
ID:ZGMzMzIwY
#偏差値スレッド一覧 1 0

[22]あー sp/iPhone ios16.1
2023/03/02 21:24
>>21

私も2番です!志望動機とやりたい勉強とか基本的なことばっかりで、すぐ終わる部屋だったのかもしれないですね*私は生物選択ですが!

あと緊張でめっちゃ早口になってしまいました笑
ID:ZDRiNTMxO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone ios15.7.3
2023/03/02 23:26
自分は3番グループだったよー

くっ母校に生物選択があれば悔
ID:MTYwNmQ4M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[24]あいか sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/02 23:35
俺物理選択だったけど、テンプレ質問プラス分子生物学とは何かだったー
ID:ZDkzYThhM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/iPhone ios15.7.3
2023/03/03 00:35
マジかー 
何番グループ?
私がハズレ引いた感じ?
ID:YTU0YTQ5O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone ios15.4
2023/03/03 08:40
てか点数高い人多すぎん?
うちもA判定だけど受かる気しないなぁ
ID:MjMwMDQ4Y
#通学スレッド一覧 1 0

[27]あー sp/iPhone ios16.1
2023/03/03 09:33
がちそれですね…
何点でしたか?
ID:OTQ4Nzk4O
#二浪スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone ios16.3
2023/03/05 11:43
もしかして共テ物理勢流れてきてる感じ??
自分生物選択で傾斜しても物理の平均点に及ばない‥終わった{emj_ip_0056}
ID:NzRiZTA4Y
#通学スレッド一覧 0 0

[29]あー sp/iPhone ios16.1
2023/03/05 15:16
でもその分生物の人の面接簡単かもしれないし笑
去年より実際のボーダー上がってそう*
自分の面接の頑張りを信じて待つ!泣
ID:NTliNzJlY
#勉強法スレッド一覧 2 0

[30]名無しさん sp/iPhone ios15.4
2023/03/05 16:49
>>28

ぶっちゃけ物理選択の人は厳しいと思います。。常識的に面接する意味考えると生物選択しか取らなそう
物理選択してて分子生物受けるってある意味チェレンジーだよね
ID:NzRiZTA4Y
#質問ある?スレッド一覧 4 3

[31]かな sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/05 18:14
でもそれなら共テで物理をわざわざ選択できるようにする必要なくないですか?
ID:MGJkOThjZ
#全落ちスレッド一覧 1 1

[32]な sp/SC-41A)
2023/03/05 18:40
>>31

自分もそう思います
分子生物学は化学寄りなので、物理選択でも受けられるようになってるんだと思います。
正直な話、生物学んでる方が大学側としては取りたいと思うんですけど、上位が物理選択者ばっかりだった場合にどうするのかですかねえ
ID:OGIzNTMzZ
#通学スレッド一覧 0 0

[33]かな sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/05 18:48
物理選択者も学問に対する関心は持ってるはずなので、取って欲しいところではあります、、
ID:MGJkOThjZ
#二浪スレッド一覧 1 0

[34]らり sp/iPhone ios16.3
2023/03/05 22:14
共テ1200二次200だから面接で差をつけるのは厳しそう。
だから物理の方が有利だと思います。
ID:NzRiZTA4Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[35]あがな sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/06 14:46
物理選択でしたが、受かってました!!
共テ良い点数だったら物理選択でも生物選択でも全然変わんないから、来年の受験生は頑張ってくれ!
ID:ZjhmYTMzN
#勉強法スレッド一覧 1 4

[36]な sp/SC-41A)
2023/03/06 15:02
自分も物理選択でしたが合格でした!
ID:NmY0MjUyY
#質問ある?スレッド一覧 1 2

[37]あー sp/iPhone ios16.1
2023/03/06 15:03
ギリギリ800でしたが、受かってました!
面接手応えあったのもあるかも!!生物選択ですが、参考にしてほしいです!
ID:NjViYTMyN
#通学スレッド一覧 2 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・都道府県別大学

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード