早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2016後期 工学部:埼玉大学 受験BBS


[1]あ PC/none
2016/03/07 19:39
後期用です。
ID:M2VlMWNkY
#参考書スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/08 00:09
横国落ち
電気電子シス受けます
センター79%なんだけど2時の過去問解けナイ…
ID:NjdiZjJkZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/08 11:50
>>2
自分も横国ですけど、横国より問題難しい、、
ID:N2Q1OWU4N
#参考書スレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/08 15:52
>>3

思いますよね!
埼玉の問題は前期しか見たことなかったので余裕だと思ってたらそんなことはなかった…
ID:NGZjMTQ0M
#偏差値スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/08 16:10
千葉落ち応用化学受けます
ここってどこ落ちが受けるんだろう?
筑波千葉横国あたり?
ID:OWE5MTIyM
#浪人生掲示板 0 0

[6]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/08 16:49
>>4
自分応用化学なんですけど、横国慣れしたせいかおそろしく難しく感じます。
ID:N2Q1OWU4N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/08 17:06
>>6

横国の前期って地方国公立と並ぶような難易度ですからね…ましてや今年は易化しましたし
僕は私立受けてないので浪人する覚悟をしないといけませんw
ID:NGZjMTQ0M
#浪人生掲示板 0 0

[8]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/08 17:06
去年の化学の難度、そこらの上位国立大学をはるかに上回ってる気がするのは自分だけでしょうか。
ID:N2Q1OWU4N
#二浪スレッド一覧 1 0

[9]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/08 17:11
>>8

埼玉大学の問題ってたまに物凄く難しい問題出しますよね。前に受けた難関大を目指す人向けの予備校の講習で、何度か埼玉大学の問題が出ましたし
ID:NGZjMTQ0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[10]ごみ浪人 sp/iPhone ios9.2
2016/03/08 18:47
みんな私立どこ受かってる??
ID:NWU3NThlZ
#浪人生掲示板 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/09 13:57
>>10
芝浦一般落ち、芝浦センター利用のみ合格@応用化学
ID:OWQ4NTI3O
#二浪スレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/09 19:28
あぁ…実質倍率が気になる…
ID:NjU4NjliY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/09 19:57
物理って原子からも出てくるのかな?
ID:OTRkMTNlZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/09 20:29
>>12
1つ言えるのは、電気電子シスの人は幸せ者
ID:OWQ4NTI3O
#二浪スレッド一覧 0 0

[15]ぴげ sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/11 16:11
>>14

あそこ定員割れしそうじゃないですか?
ID:OThiOTQ5M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/11 18:04
この一週間、他人の前期合格を祈り続けた。
ID:ZjMzY2RkM
#参考書スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん PC/Chrome
2016/03/11 18:55
いよいよ明日やで
ID:ODEwZjlmZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[18]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/11 18:58
>>17
ここまできたら精神力勝負ですよね。
ID:ZjMzY2RkM
#通学スレッド一覧 0 0

[19]こ sp/iPhone ios9.2
2016/03/11 19:04
がんばろう!!
ID:OTYzMTg1M
#二浪スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/11 23:02
みなさんお互い頑張りましょう
ID:YjcxMGY2Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/12 11:41
欠席思ったより少ない、、、
ID:ZDE4OWUxZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/12 15:15
物理浮力やり方完全に忘れてた、、、
ID:NTUwZjlhZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/12 15:34
化学、物理勢殺し、、、
ID:ZjczMWQ0Z
#通学スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん PC/Chrome
2016/03/12 18:26
電気電子シスの人、何人くら受けてました?
二階手前側は18くらいだった
ID:ODdhNTFhM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/SO-01G
2016/03/12 18:26
化学難化しましたよね?
ちなみに生物は難しかったですか?
ID:YzAyZjg1N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/12 18:39
欠席率知りたいです。応用化学5階手前は29/55出席です
ID:MjhkOWQ1Y
#浪人生掲示板 0 0

[27]名無しさん sp/GL07S
2016/03/12 18:40
化学、後半1門も解けなかったんやけど
去年とか得点調整とかあったの?
ID:NGRhOTA4M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/12 19:03
数学の立方体のやつ、
頂点に区別がされてなかったから対称性考えたら最後1通りになったんだけど、、
ID:OTRhMmIzZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/SO-01G
2016/03/12 22:32
化学みなさんどうでした?
ID:YzAyZjg1N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/12 22:59
大問4が0に限りなく近いと思われます。(笑)
ID:YjFlMGRkN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/SO-01G
2016/03/12 23:33
だいぶ難化しましたよね笑
僕は大問3後半全然だめでした(><)
ID:YzAyZjg1N
#二浪スレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/13 06:54
難化って言われてるのが本当なら嬉しいですけど、去年もやたらボーダー低いですからね、、、。そのくらいで落ち着いてくれたらなぁ
ID:ZTQ3ZjNjZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/13 07:09
連投すみません。化学もなんですけど、数学ちょっとだけ難しくなかったですか?
ID:ZTQ3ZjNjZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[34]名無しさん sp/GL07S
2016/03/13 07:54
確率のやつ後半全くできんかった
てか化学ありえんくらい難しかったんだけど
ID:M2ViNTczY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[35]あ sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/14 08:07
ダメ元で聞きますが、センター800点中、500点切ってる方はいますか?
ID:YWVkZWRkZ
#浪人生掲示板 0 0

[36]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/14 17:30
去年より倍率が下がってるらしいから、最低点が下がってることに期待する
ID:YWVkZWRkZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[37]名無しさん PC/IE
2016/03/15 22:10
工学部後期は電電大幅減で実質倍率はかなり低いだろう。
電電以外は全学科で出願数は昨年より増加。昨年大幅減の反動。

ID:YWQyYzEzZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[38]名無しさん sp/KYY24
2016/03/19 08:01
ID:NjVhY2U5M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[39]名無しさん PC/Chrome
2016/03/20 14:33
平成28年度 埼玉大学合格者受験番号一覧(後期日程)工学部
機械工学科 合格者 51 名
412003 412007 412052 412058 412119 412131 412174 412176 412213 412214 412250 412258 412284 412297 412349 412382
412010 412022 412044 412047 412049 412060 412088 412091 412092 412116 412157 412162 412163 412168 412171 412181 412187 412189 412202 412211 412224 412229 412240 412242 412248 412267 412272 412273 412275 412279 412298 412316 412318 412338 412340
電気電子システム工学科 合格者 41 名
422001 422005 422019 422023 422034 422042 422056 422059 422071 422073 422098 422099
422006 422007 422008 422009 422024 422026 422028 422029 422043 422047 422048 422049 422060 422061 422062 422065 422074 422078 422093 422095 422103 422104 422108 422109
422014 422031 422053 422068 422096
情報システム工学科 合格者 30 名
432005 432013 432044 432046 432072 432076 432126 432130 432183 432195
432017 432029 432034 432040 432047 432065 432066 432069 432088 432090 432107 432110 432133 432148 432157 432160
432041 432071 432120 432169
応用化学科 合格者 43 名
442011 442012 442014 442020 442025 442033 442036 442052 442058 442073 442077 442081 442085 442090 442092 442093 442096 442100 442101 442103 442107 442127 442129 442132 442135 442137 442145 442148 442156 442158 442174 442181 442182 442186 442190 442201 442203 442204 442206 442209 442211 442224 442229
ID:NGQyN2JiM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん PC/Chrome
2016/03/20 14:34
機能材料工学科 合格者 31 名
452005 452006 452007 452025 452035 452037 452504 452506 452510 452527 452541 452551 452568 452573 452574
452010 452013 452016 452024 452044 452051 452056 452070 452513 452515 452520 452524 452552 452556 452560 452564
建設工学科 合格者 38 名
462008 462014 462021 462057 462059 462067 462096 462112 462114 462128 462129 462132 462161 462170 462176 462195 462204 462207
462024 462033 462047 462055 462082 462085 462089 462093 462118 462120 462122 462123 462139 462141 462143 462145 462178 462181 462184 462194
環境共生学科 合格者 14 名
472005 472007 472009 472013 472016 472019 472022 472024 472307 472318 472321 472606 472613 472614

どうぞ
ID:NGQyN2JiM
#勉強法スレッド一覧 0 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学