早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

成成獨国武明の順位:成城大学 受験BBS


[1] 。 sp/SonySOL22
2015/02/19 11:27
成成獨国武明のランクづけして
ID:OWU3MzI2O
#勉強法スレッド一覧 0 0



[52]たむら PC/Chrome
2017/02/11 19:28
>>50

気持ち悪いなこいつ 
失せろ
ID:MzQ2ZGI1Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[53]某会社管理職 PC/none
2017/02/25 00:43
>>50

これ当たってるわ。
ID:OWUzOWRkN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[54]あ sp/iPod
2017/02/25 15:59
>>50

せやなぁ...
ID:OTI1NWNiM
#二浪スレッド一覧 0 0


[55]ゴリラ sp/iPhone ios10.2
2017/02/26 11:28
>>50

失せろゴミ
ID:NTMwN2U3N
#参考書スレッド一覧 0 0

[56]お嬢 sp/ASUS_Z00ED
2017/03/02 23:50
>>19

日大はないわ
ID:MWI2ZTA3M
#二浪スレッド一覧 0 0

[57]元塾講師 sp/iPhone ios9.3.4
2017/03/09 14:59
成成明学獨國武、GMARCH担当だった俺がリアルな順位決める
単純な偏差値だけではなく、受験科目、倍率を考慮
ここ5年間での評価

【全体で見た場合】

成蹊>>成城>國學院=武蔵>明治学院>>獨協
↑成國武明の差はあまり無い

【看板学部で見た場合】

國學院(文学)=獨協(外国語)=明治学院(心理)>成蹊(経済)>>成城(社イ)=武蔵(社会)
↑厳密に言えば歴史、現文ができれば國學院、英語ができれば獨協と試験で重要な科目が違う為単純に比べることは出来ない。
一応区別はしたものの看板学部とだけあってどこの大学もほぼ差は無いと思っていいだろう。

【底辺学部で見た場合】

成蹊(理工)>成城(法学)=武蔵(人文学)>明治学院(法学)>國學院(神道)>獨協(経済)
↑成蹊に関しては底辺学部は無いと考えるべき
一応理工と表示しているが、他学科との差は僅差
更に理系ということで比べることが不可能と主張する人も多い
成蹊と獨協の差は大差

【イメージで見た場合】

成蹊>>成城=國學院=明治学院>>武蔵=獨協
↑武蔵と獨協に関しては知名度が絶望的
受験生でさえ知らない場合が多い

【就職で見た場合】

成蹊>>成城>明治学院>國學院=武蔵=獨協
↑他でまとめている人とほぼ同意

【結果】

成蹊が頭抜けているのは事実
獨協は日東駒専レベル
工作員ではない。客観的な視点で。
ID:MTlhYjI5O
#浪人生掲示板 1 0

[58]Q PC/iPad
2017/03/10 01:21
>>21

同意。

ID:OTY4N2RlN
#通学スレッド一覧 0 0

[59]じゃんぱら sp/iPhone ios10.2
2017/03/10 13:37
成蹊が伸びれば下位互換の成城は落ちる
学習院と成蹊はなんだかんだ受験層が違うから差別化できるが
ID:NTJiOTAwN
#通学スレッド一覧 0 0

[60]a PC/none
2017/03/11 11:23
>>58

成成獨国武明

この呼び方本当にやめてほしいよね。
ID:Mjk1MjU2Y
#偏差値スレッド一覧 1 1

[61]を sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/11 12:15
受験業界では成成明学だよ。成成明学獨國武なんてネットでしか使われてないから
ID:MGViMDJiN
#質問ある?スレッド一覧 0 3


[62]あ sp/iPhone ios9.3.4
2017/03/11 13:14
明治学院は過去の栄光にすがりすぎ
受験倍率2倍ちょいで偏差値も年々降下
名前は知られてないものの評価されつつある武蔵
ほとんどの学部の倍率が成成明学獨國武の中でも1番高く8〜10何倍が当たり前の國學院
武蔵は少人数だけど評価できる大学3位
國學院は就職が伸びている大学1位
いわずともこの中では2トップの成蹊、成城
明学と獨協は落ちてく一方でオワコン
ID:ZDg1YTg0M
#全落ちスレッド一覧 6 0

[63]a PC/none
2017/03/11 14:28
>>東京四大って言われるのは別にいいんだけど、成成獨国武明っ
>>言われるのはムカつくんだよね。俺だけかな?

これに対していってるわけで
成成獨国武明も成成明学も嫌だから。

ID:Mjk1MjU2Y
#通学スレッド一覧 0 0

[64]@ sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/11 15:49
成蹊大学 2教科古文なし最高60、3教科で偏差値60超えず
成城大学 2教科入試最高で57.5、古文なし3教科で最高55
明治学院大学 3教科古文ありで国際学部の2つの学科60
2教科入試がある英文学科60、心理学科62.5
獨協大学 外国語学部1教科62.5 法・経済学部は古文なしで
50未満
國學院大学 得意科目・特色型・3教科型でバラエティー豊
かな入試方式があるが看板の文学部でさえ60越
えなし
武蔵大学 2教科入試古文なし選択と英語なし選択可で最高6
0、3教科型でも古文なし選択可で最高55
ID:MGViMDJiN
#浪人生掲示板 0 0

[65]@ sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/11 16:01
>>63

いい加減認めたら?
文高理低のこの時代に何年連続で志願者減少してるの?
はっきし言って東京4大学の中で成城よりも下であった武蔵は偏差値操作とは言われていてもすでに成城を超えている
まして偏差値同等とみられていた明学の学生数は成城の2倍もいる。15年に明学の法学部で倍率が2倍を切ったとしても偏差値47.5ある。成城が明学みたいに学年割れの2つのキャンパスに学生を今の倍にしてみろよ。成城なんて日東駒専以下レベルになるからな。ましてやキャンパスはどこかの私立小学校かっていうくらい狭くて魅力ゼロで突出した学部もなし。東京4大学って言えば学習院や成蹊からはもちろん見下されて武蔵の連中にも鼻で笑われる。自分たちから東京4大学の底辺と宣言しているようなものだよ?
ID:MGViMDJiN
#勉強法スレッド一覧 4 0

[66]あ sp/iPhone ios9.3.4
2017/03/11 18:06
>>64
>>65

明学工作員痛すぎ
看板看板言ってるがそんなこといったら医学部で全部論破
明学自体はほんと落ちぶれ

ID:YzI3MWRhZ
#通学スレッド一覧 0 0

[67]@ sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/11 18:29
>>66

医学部例にあげてる時点で笑わせてくれますね。
看板学部=偏差値の一番高い学部って勘違いしてませんか?
本来の意味ぐらいわかりますよね?
それと明学生ではなくて擁護してる立場です。みなさんは馬鹿の一つ覚えみたいに他校のお荷物学部を例にあげて自分の学校を持ち上げていらから惨めにしか思えませんね。
明学が落ちこぼれなら何年連続で志願者減少の成城はどう説明するんでしょうか?
ID:MGViMDJiN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[68]a PC/none
2017/03/11 21:03
>>65

だから、普通の学生は「成城って東京四大だよね。それ何?」って言われたら、東京四大っていうのは...という風に説明してあげるけど、おそらく「成城って成成獨国武明 or 成成明学だよね」っていわれたら渋い顔するだけで、あなたが思うように「成城が明学みたいに学年割れの2つのキャンパスに学生を今の倍にしてみろよ。成城なんて日東駒専以下レベルになるからな...云々」とかそうゆうことは一切考えてないから。ただその言われ方が好きじゃないだけ。
ID:Mjk1MjU2Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[69]z PC/Chrome
2017/03/11 21:51
成城の英文蹴って獨協の英語にしました!
ばいばい!Fラン大学さん!!
ID:MmYzNDcwO
#浪人生掲示板 2 0

[70]あ sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/17 21:43
>>69
笑。獨協でその態度…ウケる。
ID:MzA5M2I1Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[71]あ PC/IE
2017/04/18 11:08
決定版!一目でわかる 「出身大学別年収データ(国公立・私立 全300校)」 主な大学
【 調査概要 】
対象者;2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)
有効回答数;約100,000件 ※転職企業による調査

●東京729、●一橋700

●東京工業696、●京都677
○慶應義塾632、●東北623、●名古屋600

●大阪599、●北海道,●神戸590
●横浜国立,○早稲田572、●九州569
○上智555、横浜市立550
○中央531、●埼玉530、●筑波527、●千葉,○明治524、○同志社522
●東京外国語515、大阪市立,○関西学院513、首都大東京512、●金沢511、○青山学院510
●広島506、●長崎,○成蹊,○立教504、●山形,●山梨,○学習院503、○国際基督教502、●小樽商科501、●熊本500

●信州492
○長野489、●佐賀488、●岡山484、●宇都宮,●新潟483、○法政482、●徳島480
○東海479、●香川478、●滋賀,○京都産業476
●福井,●大分,○日本469、名古屋市立,○成城468、●群馬,○関西,○甲南467、○立命館466、●秋田465、○東京経済463、高崎経済,○明治学院,○西南学院461、●東京学芸,●山口460
●鹿児島,○武蔵459、○獨協,○南山458、●愛媛,○駒澤456、●静岡,○名城454、●岐阜453、○専修452、○神奈川451

○東北学院449、●岩手448、○福岡447、○東京国際,○産業能率,○近畿446、●茨城,●京都教育,○國學院,○愛知445、●愛知教育443、●宮崎442、●和歌山441
●弘前,○創価437、○城西,○拓殖,○明星435、●三重434、○亜細亜433、○高千穂,○津田塾431、○中央学院430
●福島,○関東学院429、●島根428、●鳥取426、○東洋425、○北海学園424、●富山,○横浜商科423、○千葉商科422、○日本体育,○山梨学院421
tp://doda.jp/careercompass/hitome/daigaku.html
ID:YTY4NWQyN
#参考書スレッド一覧 0 0

[72]A sp/503HW
2018/01/14 13:38
河合塾最新偏差値2018
成成明学

大企業400社への就職率2017

2人に1人
早慶上理クラス
■*早慶上理:(早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学・東京理科大学)
慶應義塾 46.5%
上智大学 38.3%
早稲田大 37.3%
東京理科 34.6%

3人に1人
MARCH関関同立上位クラス
■MARCH上位:(明治大学、青山学院大学、立教大学)
■関関同立上位:(関西学院大学、同志社大学)
同志社大 31.2%
学習院大 30.6%
芝浦工業 30.5%
青山学院 29.0%
関西学院 28.4%
明治大学 28.2%
立教大学 27.6%

4〜6人に1人
MARCH関関同立下位〜成成明学獨國武上位クラス
■MARCH下位:(中央大学、法政大学)
■関関同立下位:(立命館大学、関西大学)
■成成明学獨國武上位:(成蹊大学、成城大学、明治学院大学、武蔵大学)
立命館大 23.9%
中央大学 23.7%
法政大学 23.5%
成蹊大学 23.1%
関西大学 21.0%
成城大学 20.3%
明治学院 16.9%
武蔵大学 15.1%

8〜11人に1人
成成明学獨國武下位〜日東駒専クラス
■成成明学獨國武下位:(獨協大学、國學院大学)
■日東駒専:(日本大学、東洋大学、駒澤大学)
獨協大学 11.9%
日本大学 11.1%
東洋大学 9.9%
駒澤大学 9.9%
國學院大 9.2%
専修大学 8.4%

13〜16人に1人
大東亜帝国上位クラス
大東亜帝国上位:(東海大学、亜細亜大学)
神奈川大 7.5%
東海大学 7.3%
亜細亜大 6.8%
拓殖大学 6.1%
ID:NWJjODRkZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[73]A sp/503HW
2018/01/14 13:40
添付
1302kb2919kb
ID:NWJjODRkZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[74]A sp/503HW
2018/01/14 13:41
添付
1302kb2919kb
ID:NWJjODRkZ
#勉強法スレッド一覧 0 0



※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード