早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

在学生3年に質問ある子!:成蹊大学 受験BBS


[1]桃ぴーち sp/iPhone ios17.2.1
2024/01/24 12:51
2021年一般入試A方式で入学した、現在3年です。
就活してるので、成蹊が就活市場でどんな立ち位置なのかお話できます(恐らく学歴を気にする受験生は、成蹊の就活気になるんじゃないかな)
成蹊大学のこと、なんでも聞いてね(???)
ID:MTU0NGU0O
#質問ある?スレッド一覧 5 0



[102]桃ぴーち sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/11 15:21
>>101

1年生でMAX44単位取れる学科が多くて、40単位は取りたいですね!私は1年の時は43取りました!
ID:NWY3ODVhZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[103]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/11 17:13
>>100

本当ですか笑結構興味あって取ろうとしてたんですけどやめた方が吉ですかね?
ID:MmExZTIyZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[104]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/11 18:26
仮面浪人してる人ってどのくらいいますか?
ID:ZTkzMTNiO
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[105]名無しさん sp/iPhone ios16.4.1
2024/03/11 19:57
教職課程を取ろうと考えてるのですが、授業が行われる期間って決まってますか?
ex.工学院だと夏休み中に授業が行われます。
ID:NzM5ZDdkZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[106]桃ぴーち sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/11 20:57
>>103

いや、興味あるなら取った方がいいよ!学部外に友達も増えそうだし。
専門が2つあるっていうのは、他の学生にはない強みだから使っていこう!
個人的には、就活で話せるネタになりそうでいいなと…笑
ID:NWY3ODVhZ
#参考書スレッド一覧 1 0

[107]桃ぴーち sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/11 21:00
>>104

私の周りで仮面は見ないなぁ、
なんだかんだで成蹊の居心地が良いからかもしれないけど、笑
ID:NWY3ODVhZ
#全落ちスレッド一覧 2 0

[108]桃ぴーち sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/11 21:03
>>105

私が知り得る情報だと、成蹊は夏休みには流石にないかな…
基本、普通の授業期間内で教職の授業が入っていきます。ただ、空コマに教職がぶち込まれる感じだから、コマ数は多くなるね、
実習とかで朝早くから活動あったり、6限があったりするのは見たかなぁ…
結構タフだよ教職は!
ID:NWY3ODVhZ
#滑り止めスレッド一覧 1 1

[109]桃ぴーち sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/11 21:25
>>1


質問とは関係ないけど、私が1年の時にこうしとけば…をお伝えします!

・#春から成蹊はやるだけやってみるといい
そこで誰かと仲良くなる必要はないけど、Twitter上で繋がっておくと、有益な情報が流れてきて便利。それくらいの使い方で全然?

・別に髪染めなくてよかった
意外と黒髪多い

・履修登録までに、どこかで同学科の先輩と繋がる
1人で履修組むのは無理だから、先輩に聞くのが1番効率的で的を得てる

・新歓ブースは興味なくても、顔出すくらいやってみると人脈広がる
色んな団体でチヤホヤされて勧誘されるのは新入生の特権。活動内容には興味なくても、いい先輩がいて、入ってみたら楽しいとか全然ある。
大学生において、先輩とのコネクションは作っておいて損ない。

・とにかくたくさんの団体で、新歓タダ飯をくいまくる
新歓期は、1年生はタダでご飯食べれます。
とにかく食う、先輩に払わせる、これでOK

・そんなに焦って友達作らなくてもよい
課外活動、対面授業、後からいくらでも自分に合う友達はできるから、無理して仲良くならなくてもよかったなー、と思ってます
ID:NWY3ODVhZ
#二浪スレッド一覧 4 0

[110]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/12 22:59
周りに浪人してた人とかいますかね?結構少ない感じでしょうか
ID:NTNjMzA1Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[111]桃ぴーち sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/12 23:04
>>110

浪人は全然いるよ!
別にいても、あ、そうなんだね〜くらいで特に気にしないかな笑
ID:YTc4NGM2O
#勉強法スレッド一覧 1 0


[112]あ sp/iPhone ios17.3
2024/03/18 02:30
入学手続きに必要な書類の提出が完了した場合、完了したよみたいなメールなど自分に届きますか?!
ID:NjkzOTQ2Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[113]名無し sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/18 07:50
体育系部活入りながら、バイトしてる人はいますか?あと留学も可能ですか?
ID:MWM1MjU0Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[114]桃ぴーち sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/18 19:36
>>112

メールはこないかな!
ID:MmVlOTE2Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[115]桃ぴーち sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/18 19:38
>>113

それは部活によるかな〜
緩いとこだと、そもそも部活が週3とかだったらするから、バイトは余裕だね!
留学も、行きたければ行けるところが多いんじゃないかな!
ID:MmVlOTE2Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[116]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/19 07:56
ぶっちゃけ学歴コンプありますよね?
ID:YmNjYjdhY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[117]ぴの sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/20 09:48
初めまして!春から成蹊大学です!
やっぱりお金持ちの子弟が多いと聞いたので、成蹊大学から大手に入れる人ってコネあるその人達だけですか…?
私の家も普通の一般家庭なので、コネ持ちの人に負けてたまるか!って気持ちで就活早めからやりたいです…。
中国語がネイティブレベルで話せるので良ければ後何をすれば有利になるか教えてください…
ID:YTY0OTQ4Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[118]桃ぴーち sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/20 10:40
>>116

正直な話、マジでないですね!
入学したての時は正直あったけど、大学4年間を自分なりに工夫して、結果的に早慶MARCHボリューム層の企業から内定もらえたので、コンプはない!
ID:ODJhY2U1Z
#二浪スレッド一覧 1 0

[119]桃ぴーち sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/20 11:20
>>117

こんにちは!合格おめでとう!
結論、平民でも全然大手行けるから安心してね、むしろコネがある人なんてごく一部だよ。

就活成功させるポイントは、@早くからやることが最重要。
学生生活が少し忙しくなっても就活有利にしたい、って感じなら、
A他人にはない強烈な経験やステータスを持つ(起業経験、長期インターン、長期留学で高い語学力、帰国子女、体育会、モデル級の容姿)

中国語がネイティブなのは、かなり強いスペックだな…笑
言語はもうあるから、他方面のステータスが加わったら、かなり就活市場では強くなれると思う!

私なら、の意見だけど、
@体育会
一般学生がコネを作る1番手っ取り早い例。
(私も体育会だからわかるけど、)明らかに他の学生とは違う体育会選考ルートがあったり、OB網が強くて面倒見てくれる。
コネで引っ張りあげてくれて内定とかある(これは歴史あるガチ体育会部活に限る)
体育会×語学があれば、上位1%くらいのステータスになれる

A中国語を生かしたビジネス経験
高校生大学生に中国語学習の会社作っちゃうとか、中国の企業が顧客の会社で長期インターンしたりとか、中国語×ビジネスの側面を強化してみる。

@とAのどちらかやったら、まあ強いと思うよ、羨ましいくらい笑
余裕あればTOEIC900取ってみるとかできたら、かなり無双するんじゃないかな

ごめん就活の話だから長く話しちゃったけど、こんな感じ!
大学生活楽しむのはもちろん大事だけど、楽な方に流され続けないことも大事!
ID:ODJhY2U1Z
#参考書スレッド一覧 1 0

[120]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/20 12:46
ESSとかに興味あるんですけど
英語はそこまで強くありません。

みんな帰国子女みたいな人がESSや
外来語系のサークルに入るのですか?
ID:YTY0NTEwM
#参考書スレッド一覧 0 0

[121]桃ぴーち sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/20 13:14
>>120

いや、全然そんなことないよ!
もちろん英語得意な人もいるけど、英会話、ディベートやってみたいひとが多い気がする!
ID:ODJhY2U1Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[122]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/20 15:02
>>117

大学にはお金持ちの子弟とか全然いないよ!
庶民ばっか!笑
ID:NThlOGIyZ
#滑り止めスレッド一覧 3 1

[123]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/21 21:39
国公立の中期で高崎経済大学に合格したんですけど、成蹊と迷ってます。就職面でみると成蹊の方が民間企業に強く魅力的です。でも、一人暮らしがしたいのと人が多い東京から抜け出したいという気持ちがあります。成蹊に傾きつつあるのですがまだ高崎経済も諦められません。やっぱり大学4年間よりも将来を優先した方がいいと思いますか?また、成蹊大学って人多いですか、?(授業の教室内とか)
ID:YTYzMjllN
#浪人生掲示板 0 0

[124]ぴの sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/21 23:14
>>119

こんなに丁寧に教えて下さって本当にありがとうございます!!
頂いたアドバイスを元に私なりに有意義な4年間を過ごします!
やっぱり体育会系は強いんですね…
新歓とかの雰囲気も見てみて、色々検討してみます!
ありがとうございました!
ID:MmFjODRkZ
#浪人生掲示板 0 0

[125]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/21 23:50
流石に高崎経済と成蹊じゃあ
高崎経済の方がレベル高いし
入るのが圧倒的に難しいからなぁ。。

成蹊は推薦枠も多くて
偏差値に比例せず不真面目な子も多いから
勉強するなら高崎経済かな。
はっちゃけて遊びたいなら成蹊。

就職も、ブランド〜的なのは関係なく
学歴に無知でなければ高崎経済をとるかな。
国公立の私立の差は
試験の教科数、重さ、難易度と大きすぎる。

4年間の学費も成蹊と高崎経済じゃ
天と地の差だから
親孝行したいなら高崎経済一択かと。
成蹊より勉強できて数百万貯金できるぞ。
ID:OGFmNGJhN
#参考書スレッド一覧 1 0

[126]桃ぴーち sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/22 07:24
高崎経済の方が全然良いと思う!笑
というか成蹊は"高校まで"が価値あるのであって、基本滑り止めだよ!笑笑
ID:YmNmMjdkO
#浪人生掲示板 1 4

[127]桃ぴーち sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/22 07:31
>>123

大学4年間を何のために過ごしたいか?が答えじゃないかな?

学業のためか? 就職のためか? キラキラ学生生活のためか? 一人暮らしのためか?

重視する目的に優先順位をつけてみて、それがハマるのはどっちなのか?

大学でやりたいことが明確にある、学びたいことがある、それはここの大学しかできないという観点なら、その大学に行った方がいい!

それがあまりないなら、将来の選択肢が多い進路を選ぶのが無難なんじゃないかな…こっちにもいけるしあっちにもいけるみたいなね。

ただ、1番大事なのは、正解を選ぶんじゃなくて、選んだ道を正解にするメンタリティです…

p.s.成蹊は、他の私立と比べると、少人数授業が特徴です!
あと126の方は私のなりすましなので、私の意見ではないことご注意を!
ID:NDc4ODQ1M
#二浪スレッド一覧 1 0

[128]名無しさん sp/K)
2024/03/22 14:44
なりすましとかこっわ
ID:MDc0YmI2M
#滑り止めスレッド一覧 2 0

[129]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/22 18:11
高崎経済は国公立だけど3教科で入れちゃうんです、、五教科7科目の前期か後期に受かってたらそっちに行ってたのですが、3教科だったので迷いました。
就職先をみても成蹊のほうが有名企業が多い気がしたんだけど実際どうなんだろう、、
ID:MmFmZjU2M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[130]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/22 18:16
手続きが今日までだったので結局はっきりと決められないまま成蹊にしました。まだ前向きな気持ちにはなれてないけどこの選択を正解に導けるように頑張ります!
返答ありがとうございました?
ID:MmFmZjU2M
#質問ある?スレッド一覧 2 1

[131]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/22 19:55
>>130

大手企業は東京に多い→成蹊は東京での就職に強い、から成蹊の方がよく見えるよね、。
入って後悔させない大学だと思うよ!
4月、キャンパスでお待ちしています。
ID:NDc4ODQ1M
#二浪スレッド一覧 0 0

[132]名無し sp/iPhone ios16.1
2024/03/22 20:34
@入学式って親も来てる人たくさんいましたか?
A服装によると思いますが通学バッグはトートバッグですか?(女子)
B入学したばかりの頃は昼食ひとりでしたか?ひとりで食堂とかランチしてる人たくさんいますか?
C入学式前にDMで繋がりもった方がいいですか?ぼっちになりそうで心配ですが、内向的なタイプなので勇気がでません
D体育の授業ってありますか?
ID:OTI5OGRlM
#参考書スレッド一覧 0 0

[133]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/22 21:28
履修登録を新歓の時に、先輩方に聞きたいです。
同じ学部学科の先輩って簡単に見つかりますか?
理工学部です。
ID:YTU0YzMwZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[134]桃ぴーち sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/22 22:00
>>132

@親と来てるひとは3分の1〜半分くらいだったかなぁ!
Aトートバックもいるし、リュックもいるね!
やっぱりパソコンが入るサイズってなると、その2択かな!
B私はコロナ禍だったから参加にならない!
今は1人で学内でご飯食べてる人もいるよー!
C入学式前は必要ないと思う!
入学式当日、あるいはその後の新歓で話しかけるのが1番いいんじゃないかな、ぼっちになりそうなのはみんな同じ気持ちだから、話しかけられたら嬉しいじゃない?
D体育ありまーす!でも人気なので抽選で落ちやすいです…
ID:NDc4ODQ1M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[135]桃ぴーち sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/22 22:02
>>133

理工なんてたくさんいるよ!
新歓で、理工の先輩いますかー?って巡ってたら絶対どこかにいる笑
わたしも新歓はそんな感じで回ってました笑
ID:NDc4ODQ1M
#浪人生掲示板 0 0

[136]名無しさん sp/iPhone ios17.3
2024/03/22 23:46
プレースメントテストってどうやって受けるんですか?アホな質問ですみません。
ID:OWNlN2ZhM
#偏差値スレッド一覧 1 0

[137]桃ぴーち sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/24 10:45
>>136

ごめん受け方までは覚えてないわ…
ただ、合格者ページに必ず受け方の記載があるはず!
オンラインで1時間程度のTOEICです!
ID:NzQzNmU0Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[138]名無しさん PC/iPad
2024/03/26 12:57
予定表に2日履修登録って書いてあるんですけど、履修登録って入学してすぐやるんですか?
ID:MzFiODI5O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[139]桃ぴーち sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/26 17:30
>>138

そうだね!すぐくるよ!
必修は既に入れられてるから、自分で選択する準備は4/2に組む必要がある!
ID:YjhjODI0M
#通学スレッド一覧 0 0

[140]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/27 00:25
トイックって時間制限あるんですか?90分程と書いていて、自分で好きな時間でできるんですかね?
ID:NzZkMGUzM
#通学スレッド一覧 0 0

[141]名無しさん sp/iPhone ios17.4
2024/03/27 02:26
髪染めようと思ってるんですが、もしかして目立ちますかね…!?めちゃくちゃ色入れたりはしない予定ではあるんですけど…
ID:Yzg1MzJiY
#浪人生掲示板 0 0

[142]名無し sp/iPhone ios16.1
2024/03/27 08:14
>>134

ありがとうございました!
ID:ZTEyNmI1Z
#滑り止めスレッド一覧 1 0

[143]桃ぴーち sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/27 15:07
>>140

TOEICは時間制限あります!
いつ受けても大丈夫で、(締切直前は混むから避けたほうがいい)
リーディングは多分時間足りないです!
ID:ODFmZWUxO
#通学スレッド一覧 0 0

[144]桃ぴーち sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/27 15:08
>>141

全然そんなことないと思うよ!
入学式は茶髪とか、金もいたりする笑
キャンパスでは派手髪とかは結構みるけどな!
ID:ODFmZWUxO
#参考書スレッド一覧 0 0

[145]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/27 20:31
初めのTOEIC ipテスト?で500点ぴったりだったのですが、クラス分け下の方になりそうですかね?英語頑張ろうと思ってるのですが、、覚えていらっしゃるのであれば教えていただけるとありがたいです泣
ID:YzZkOTUyY
#参考書スレッド一覧 0 0

[146]桃ぴーち sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/27 20:44
>>145

学科による!
英米や国際文化は学科柄高得点の人が多いね。ここなら500だと中の上くらいかな?
他の学部学科なら、500は高い方だと思うよ!

余談だけど、この点数が高いクラスの方が授業楽だったりします
ID:N2YzMzk4Z
#浪人生掲示板 1 0


[147]名無しさん sp/iPhone ios17.0
2024/03/27 23:48
サークル楽しく運動結構したいんですけどおすすめありますか
あと、体育祭のような行事が多いだと思うんですけど、そう言うのはガチ部活がやって他の人たちには出る機会などはないのでしょうか。また、他の人たちは体育関連の行事に活発的なのですか?
イメージサークルの方が活発的で女子とかは特に体育系の行事にあんま参加してないようなイメージあります。
ID:ZDQwZTAzN
#浪人生掲示板 0 0

[148]桃ぴーち sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/27 23:55
>>147

6月の学内競技大会、11月の四大戦はむしろサークルがたくさん出てるかなぁ
運動系サークルはそこに向けて練習してるとこが多いね!
ID:MzM0MmEyO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[149]名無しさん sp/iPhone ios16.1
2024/03/28 15:48
英語のテストみたいなやつ、めっちゃ適当にやっちゃったんですけどやばいすかね
ID:ZmViMTEzO
#浪人生掲示板 0 0

[150]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2024/03/28 22:32
一人暮らしなのですがプリンターあった方がいいですか?

ID:NDFiNjIwN
#参考書スレッド一覧 0 0

[151]桃ぴーち sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/29 00:33
>>149

受けない人も毎年いるので大丈夫でーす!
ID:YzIzMDRiO
#二浪スレッド一覧 0 0



※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード