早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

在学生3年に質問ある子!:成蹊大学 受験BBS


[1]桃ぴーち sp/iPhone ios17.2.1
2024/01/24 12:51
2021年一般入試A方式で入学した、現在3年です。
就活してるので、成蹊が就活市場でどんな立ち位置なのかお話できます(恐らく学歴を気にする受験生は、成蹊の就活気になるんじゃないかな)
成蹊大学のこと、なんでも聞いてね(???)
ID:MTU0NGU0O
#全落ちスレッド一覧 5 0



[26]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/12 23:52
同い年です!
今まで遊んで暮らしてたんだけど今年から大学行きたいなーと思って受験しました!
同年齢or年下の先輩と接する機会、仲良くなる機会はありますか?
ご縁があればぜひ仲良くしてください!!
ID:NDU3OWU2M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[27]桃ぴーち sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/13 00:00
>>26

そうすると、22歳の1年生ってことかな?
2.3.4年と仲良くなる方法としては、やっぱりサークルかな〜
授業では基本的に接点は持ちづらいと思う!
ID:ZGI1MjYzN
#勉強法スレッド一覧 2 0

[28]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/14 20:49
・指定校への差別や一般組との確執はあるか
・やはり大体がMARCH全落ち→成蹊か
・駅から徒歩15分がどれほどしんどいか

以上のことお聞きしたいです??♀?
ID:NzJkZDA1N
#通学スレッド一覧 0 0


[29]桃ぴーち sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/14 21:53
>>28

@入学したのに入試方式聞いてる人は女の子に嫌われます!!
差別は一部が個人的にしてるだけで、9割はそんなの気にしてませんよ!

Aんー、そもそも指定校多いからなー…
国公立落ちとかMARCH落ちもいるっちゃいるけど、3年にもなるとどうでもよくなってるなぁ!
ただ、大体ではない!

B吉祥寺周辺は歩いててもお店がたくさんあるから、その点徒歩でも楽しいけど、夏はまぁ地獄だね…笑
夏だけバス使う人は結構多いかも!
てか15分じゃ効かないな、駅から教室は25分くらいかかるかも…?
ID:MzlmNzg4Y
#質問ある?スレッド一覧 3 0

[30]名無しさん sp/K)
2024/02/16 18:29
入学後に学部を変更することってできますか?
ID:MmU0ZjZlM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone ios16.0
2024/02/16 19:29
髪染める人ってどのくらいいますか?
やっぱり先輩から目つけられるんですかね、、
茶色とかじゃなくてせっかくならオレンジとか赤とかがっつり染めたいです
ID:YzljMTgwO
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[32]桃ぴーち sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/16 19:30
>>30

できるはできるけど、大学の承認とか、試験とかもあるみたいで、転部してる人はみたことないかな…
ID:NGQ5YTdiM
#参考書スレッド一覧 0 0

[33]桃ぴーち sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/16 19:48
>>31

それは先輩によるとしか言えないな笑
成蹊は結構ハイトーンもいるし、赤とか青とかもみるかな
3年になると就活で髪染められないから、1.2年で遊んだほうがいいよ!
ID:NzM1NmU3O
#参考書スレッド一覧 2 1

[34]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/21 20:15
学部で就職の差とかありますか?
文学部英米と現代経済で悩んでいます。
ID:OGRmMmQ5N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[35]桃ぴーち sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/21 20:34
>>34

英米と現経かー、、
学科特有のスキルを使う職種(通訳、経理とか)に就職するなら、有利に働くことはあるかもだけど、拘らないなら、特に差はない!
その学科になぜ入って、何を学んだか、を言語化できれば、就活は??
ID:YTEzZTJjO
#全落ちスレッド一覧 2 0


[36]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/21 22:03
>>35


ありがとうございます

ID:Yzc5NTNlM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[37]名無し sp/iPhone ios17.1
2024/02/22 18:15
MacとiPadではどっちの方が割合が多いですか?

ID:MjViM2I4Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[38]名無しさん sp/iPhone ios17.1
2024/02/22 18:21
↑文学部です!
ID:MjViM2I4Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[39]桃ぴーち sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/22 20:17
>>37

回答すると、Macです!
ですが、私はWindowsを強く進めます!
ID:N2U4OTI3N
#浪人生掲示板 1 0

[40]名無し sp/iPhone ios17.2
2024/02/22 20:39
男女比が知りたいです!また吉祥寺のおすすめスポットなどあれば教えて頂きたいです
ID:NmVkYmJiO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[41]桃ぴーち sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/22 22:42
>>40

男女比
https://www.seikei.ac.jp/university/edu_info/Number_of_Gakusei_Gakubu.pdf

吉祥寺のオススメスポットかぁ、、たくさんあって難しい?
駅の北側は学生もよく行くチェーン店とか、ご飯屋さん、カフェがたくさんある!
公園口はおしゃれな高級感あるお店が多いなぁ
あとは井の頭公園は飲んだり、花火したり、成蹊生はよういるね!
ID:NDgwNjNkZ
#通学スレッド一覧 1 0

[42]名無しさん sp/iPhone ios17.1
2024/02/22 23:48
パソコンの代わりにiPadでも大丈夫ですかる
それとパソコンとiPadの二刀流の人っていますか?
ID:MjViM2I4Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[43]名無し sp/iPhone ios17.2
2024/02/23 01:25
>>41
ありがとうございます!(´▽`)
ID:MTIzMzg2Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[44]桃ぴーち sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/23 08:56
>>42

iPadのみで大学生やるのは無理かなぁ、勝手が悪すぎるね
パソコンとiPadの人はいるよ!授業のプリントiPadでメモったりとか
ID:Y2RlMzQ0N
#参考書スレッド一覧 0 0

[45]名無しさん sp/K)
2024/02/23 23:26
日本女子大の家政経済と成蹊大学の文学国際文化で迷ってるのですが、どちらがいいと思いますか...?(質問すこし外れてすみません?)
就活の際、差とかあるものなのでしょうか...?
ID:NTgyMDhlN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[46]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/24 02:29
春から経営学部です。
自分は地方から入学するのですが、成蹊大学は富裕層が多いと聞いたのですが、金銭感覚が一般人とズレてると感じるほどの生徒はいますか?

ID:YzEyZDcxM
#通学スレッド一覧 0 1

[47]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/24 12:16
成蹊は高校までが金持ち多いよ
大学は庶民ばっか。他の附属校(成蹊は附属ではないが)と違って成蹊高校から上がってくるやつはほんの少ししかいない。ほとんどが外部にいく
ID:OGE5MGRkN
#二浪スレッド一覧 2 0

[48]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/24 12:21
>>47

ありがとうございます
ID:YzEyZDcxM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[49]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/24 15:53
経済学部と経営学部どちらも合格頂けたのですが、パンフレット等見てもどちらの学部の方に行くか迷っています。お互いの学部の空気感の違いなど教えて欲しいです。
ID:YTFjMmFmM
#勉強法スレッド一覧 1 0

[50]桃ぴーち sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/24 15:53
>>45

本女は就活強いよね、なんとなく聞く!
正直比較はできない部分あるけど、本女は一般職が若干いると思うな。これから一般職は減っていくから、そこはよく考えた方がいいかな!
私なら、成蹊に行きます!
ID:MWZiYzM2M
#参考書スレッド一覧 4 0

[51]桃ぴーち sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/24 15:56
>>49

勝手すぎるイメージは、
経済はチャラい男子
経営はキラキラ女子 
みたいな笑
男女で個性が出てる気がする笑

経営は単位とるのめちゃくちゃ楽って聞くね!
ID:MWZiYzM2M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[52]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/24 17:08
>>51

ありがとうございます??♀?
ID:YTFjMmFmM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[53]名無しさん sp/iPhone ios17.1.2
2024/02/24 23:15
受験の時、入試受ける子も試験監督の先輩たちも綺麗な人たちばっかりでびっくりしました…
高校生活でおしゃれに特化してこなかったので馴染めるか心配です。やっぱり黒髪とかメイク初心者みたいな感じだと大学で浮いちゃいますか?(法学部入学予定です)
ID:ZGY4ODcwN
#勉強法スレッド一覧 2 0

[54]桃ぴーち sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/24 23:56
>>53

んなことない!!
逆に、所謂大学デビューとかは、ちょっと痛かったりするから、最初は黒髪の初々しい高校生のままでいいのよ?

気づいたら段々おしゃれになっていくから、大丈夫!
ちなみに私はおしゃれとは大学2年で決別しましたが、特に問題なく大学生活を送って単位も取れてるので、大丈夫かと。
ID:MWZiYzM2M
#勉強法スレッド一覧 3 0

[55]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/25 02:09
何でもそうだけど、アバウトなイメージで勝手に判断しちゃうってのはバカ確定だからね
どんな学校だって貧乏金持ちはいるし美人不細工はいる

ID:MjFmZmQ2Y
#勉強法スレッド一覧 2 2

[56]名無しさん sp/iPhone ios17.1
2024/02/25 08:55
文学部(特に日文)のイメージってどんな感じですか!?
ID:ZGE1Yzc3O
#浪人生掲示板 0 0

[57]桃ぴーち sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/25 11:44
>>56

文学部は全体的に落ち着いた子が多いかな!
その中で日文は特にその傾向が強いというか、勉強熱心な子が多い!
ID:ZjRjZGVmN
#通学スレッド一覧 0 0

[58]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/25 12:46
学部が違うても交流ありますか!?サークル以外基本は学部同士でほぼ生活しますか?
ID:ODVmZTU4Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[59]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/25 12:47
あと入学式では髪染めてる人多いですか?黒髪が多いですかね?
ID:ODVmZTU4Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[60]名無しさん sp/iPhone ios17.3
2024/02/25 16:27
第二外国語はどのように選んだらいいですか?おすすめあったら教えてください
ID:YTU2ZDcwM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[61]桃ぴーち sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/25 20:28
>>58

交流する機会はあるよ!
代表的なのはサークルかな、学部学科学年関係なく、交友関係は広げられる!
あとは、成蹊教養カリキュラムっていって、学部横断の授業があるから、1年生のうちとかは、そこで色んな人と授業受けるよ!
高学年になってくると、学科専門科目とか、ゼミとかで学科で固まることが多くなるかな!
ID:ZjRjZGVmN
#参考書スレッド一覧 1 0

[62]桃ぴーち sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/25 20:29
>>59

入学式は、黒髪と茶髪が多かったかな、、
派手髪はそんなにいなかった記憶!
夏休みにバチっと派手髪する子が多い感覚!
ID:ZjRjZGVmN
#勉強法スレッド一覧 1 0

[63]桃ぴーち sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/25 20:35
>>60

私はドイツ語にしたけど、めちゃくちゃ楽に単位取れました?
感じるのは、
中国韓国は、日本語と近いものがあるから楽だけど、先生が癖あって、テストとか厳しい
ヨーロッパ言語は、言語としては難しいけど、先生がヨーロッパ人のフランクな人で授業が楽
みたいなことはよくあるね!
先生は運だけど、楽なのはヨーロッパ言語かなぁ。

ま、どの言語選んでも正直意味不明だから、好きなの選ぶのがいいね?
ID:ZjRjZGVmN
#全落ちスレッド一覧 1 0

[64]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/25 23:58
入学式までに必ずしなきゃいけないことってありますか?合格者専用ページ見てもいまいちわからなくて?必修科目とか文学部がしなきゃいけないこととか書いてることが多すぎていまいち理解できてなくて?こんなこと聞いちゃってすみません??♀?
ID:ODVmZTU4Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[65]桃ぴーち sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/26 11:39
>>64

ごめんねー、私がその合格者ページを見れないのでなんとも…
なんですが、
・とにかく提出締切があるものはさっさと出す
・パソコン買う
・入学式のスーツ買う
・成蹊会は入らない
・高校の友達とガチで遊ぶ
・#春から成蹊で情報集め(そこで仲良くなる必要はないけど、タイムラインで提出物とか流れてきてありがたい)

履修登録に関しては、1年生がどんなに頑張っても理解不能なので、新歓でさっさと文学部の先輩見つけて全部聞くのが吉!
ID:MTY4NjM0M
#偏差値スレッド一覧 1 1

[66]桃ぴーち sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/26 11:41
>>64

もしわからなすぎたら、合格者ページスクショとかいただければ教えるよ!
ID:MTY4NjM0M
#浪人生掲示板 0 0

[67]名無しさん sp/SM-X800)
2024/02/27 01:12
成蹊会って、慶応でいう三田会みたいな感じですか?
ID:OTIyNmFiM
#浪人生掲示板 0 0

[68]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/27 01:34
>>65

成蹊会入らなくて大丈夫ですか!信じます…!
ID:MzA5NTg4Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[69]桃ぴーち sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/27 07:45
>>67
と68の方
そうだね、成蹊会はそんな感じ!
OB団体だと思って貰えれば!

私は入ってないけど、なにか損したことはないし、入れって勧誘されることもないから、大丈夫!
ID:ZjUzMTBkM
#浪人生掲示板 1 0

[70]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/27 14:53
予定表見てたらオリエンテーションが3/22って書いてて、でも他の大学の子はもうオリエンテーション終わってるって言ってて、オリエンテーションってもうすでに一回行われてたりするのですか?
ID:Yzc4Y2RjM
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[71]桃ぴーち sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/27 15:03
>>70

3/22が初回じゃないかな?
私が入学したときも、3月後半のオリエンテーションが最初だったかなと思います!
ID:ZjUzMTBkM
#参考書スレッド一覧 0 0

[72]名無しさん sp/iPhone ios17.3
2024/02/27 20:49
入学式のときの女子はどんなスーツ着てたか教えて欲しいです?就活にも使えるようなものですかね
サークルに入らない人の割合も教えてもらえると助かります!
ID:MjYyZTVmN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[73]桃ぴーち sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/28 07:35
>>72

女性は、黒の一般的なスーツ、そのまま就活に使えるようなやつがいいかな!
シャツはリボンがついた華やかな感じの人が多かった!
スカートが多くて、パンツスタイルの人も一部いたかなって感じでございます!

今の新入生だと、6割くらいはサークル入るんじゃないかなー、学生団体とか体育会で2割、何も入らない人2割くらい?な感覚。
でもサークルは辞めて行く人が多いから、3年にもなれば、サークル入ってる人は4割くらいになる気がするなー、
ID:N2U1Mzc0Z
#質問ある?スレッド一覧 3 0

[74]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/29 12:19
すみません!オリエンテーション3\21〜4\9って書いてあるんですけど、その中の都合のいい日行けば良いって感じなのですか?期間が長すぎてわからない?
ID:MzgxZDY2Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[75]桃ぴーち sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/29 21:16
>>74

私の頃は、オンデマンドで各自見といてー的な感じだったから、今はわからないんだけど、
その期間内で都合いい時、ってのは基本的にない気がするな、どこかで決まった日付があるはず!
成蹊のオリエンテーション期間、長いんだけど、イマイチ何やってるかわからないんだよね…
私の時は、軽く学部ガイダンスが3月中にあったかなって記憶!情報追ってみて!
ID:OWFmZDM2Z
#全落ちスレッド一覧 0 0



※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード