早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2024年度】2/8 国語【F日程】:西南学院大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2024/01/31 10:18
西南学院大学の2024年度F日程【2/8 国語】スレッドです。
問題についての感想、答え合わせ(解答速報)、得点率などの雑談にお使いください。
易化だと思ったらgoodボタン!
難化だと思ったらbadボタン!
ボタンは少し下です↓↓

ID:MGM0YjFmO
#参考書スレッド一覧 27 23



[52]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/08 18:27
大門2の問7
冗長性を有 の人いませんか?
ID:Yjk0NzI0Z
#浪人生掲示板 23 0

[53]名無しさん sp/K)
2024/02/08 18:27
>>43
大門2問7ってメカニズム??俺 冗長性を有〜にした 
ID:ZmM2ZWMzZ
#質問ある?スレッド一覧 9 0

[54]名無しさん sp/K)
2024/02/08 18:27
>>52
一緒!!
ID:ZmM2ZWMzZ
#参考書スレッド一覧 2 0


[55]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/08 18:28
一緒です!
ID:ZTUyZWYwM
#二浪スレッド一覧 2 0

[56]名無しさん sp/K)
2024/02/08 18:29
>>50
俺の場合2212 1112
ID:ZmM2ZWMzZ
#滑り止めスレッド一覧 13 1

[57]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/08 18:30
2の7 どんな意識〜にしたけど的外れ?これ
ID:ZWYxNzg3Z
#二浪スレッド一覧 27 1

[58]名無しさん sp/iPhone ios17.0
2024/02/08 18:32
2212
1112にしました
ID:M2YzNjk2O
#浪人生掲示板 7 0

[59]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2024/02/08 18:32
>>57
同じです!違うかもですけど
ID:ODEwYjI3O
#通学スレッド一覧 1 0

[60]名無しさん sp/iPhone ios15.6.1
2024/02/08 18:35
野性に根底から問いかけるおらん?
ID:NGUxMzE4Z
#通学スレッド一覧 2 0

[61]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/08 18:37
>>57
同じです
ID:ZTU5YjI1Z
#全落ちスレッド一覧 0 0


[62]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/08 18:37
>>57
一緒です。
ID:ZGE2MjU0Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[63]名無しさん sp/iPhone ios16.0
2024/02/08 18:37
俺もどんな意識にしたわ
ID:Y2FhZmVlZ
#全落ちスレッド一覧 9 0

[64]名無しさん PC/Chrome
2024/02/08 18:38
>>57

おれも
ID:MmE0YmVkZ
#二浪スレッド一覧 1 1

[65]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/08 18:38
>>57

俺も同じにした。
でもメカニズム〜尽きますのところがまじドンピシャにハマりすぎる笑笑
ID:ZmNiZTk5O
#浪人生掲示板 2 0

[66]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/08 18:38
>>57
一緒だ
ID:NTY1Y2VlO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[67]名無しさん sp/K)
2024/02/08 18:41
>>50

大門2の問6本文一致
2212
理由 身体の動きを分析することは出来ないが、
身体を分析することはできる
ID:MTVhYWU3Z
#二浪スレッド一覧 4 0

[68]名無しさん sp/K)
2024/02/08 18:42
メカニズム〜にしてる人問題ちゃんと見た?
一文を本文中から抜き出して、始めの五字を記入せよとあるじゃん
文の途中から抜き出すとかある?
ID:ZmM2ZWMzZ
#浪人生掲示板 19 0

[69]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/08 18:43
>>67
その通りです
ID:ZmNiZTk5O
#通学スレッド一覧 1 0

[70]名無しさん sp/iPhone ios17.0
2024/02/08 18:45
皆さん大門3の内容一致はどうしましたか?
ID:M2YzNjk2O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[71]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/08 18:46
>>68

じゃあ、身体知の学びってこと??
ID:NDdmYmEwY
#参考書スレッド一覧 0 3

[72]名無しさん sp/K)
2024/02/08 18:50
>>71
いや多分そこはしっくりこない。だから違うところではないかと
ID:ZmM2ZWMzZ
#通学スレッド一覧 0 0

[73]名無しさん sp/iPhone ios15.6.1
2024/02/08 18:52
>>70
1112
ID:NGUxMzE4Z
#質問ある?スレッド一覧 3 0

[74]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/08 18:52
>>72

あざす!
ID:MmM0ZDRkO
#浪人生掲示板 2 0

[75]名無しさん sp/K)
2024/02/08 18:55
>>43

大門2問2
1
3が違うと思う理由 身体がどのように連動するかは分からないこともあるから。
連動とは、一続きに働かせる機械の間の運動が統一的に行われるように、連結してあること。そのある部分を動かすことによって、他の部分も統一的に動くこと。
ID:MTVhYWU3Z
#偏差値スレッド一覧 6 9

[76]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/08 18:56
対立せざるを得ないという思想とは異なったもうひとつの思想って部分から読み取って大問3の内容一致のUを2にした人いません?
ID:MmM0ZDRkO
#二浪スレッド一覧 8 3

[77]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/08 19:04
現代文
大問2
@A8 B6 C3 A3 B2 C3 D4 E2212
F「意識次第 Gキ.つかさど ク.しろもの
Hオ.摩擦 カ.多岐

大問3
@A4 B3 A3 B2 C3 D2112 E狩猟
F野生に目覚め、それを問う
Gア.せいそく キ.おびや
Hエ.勇壮 オ.緩衝

大問Uの問七の根拠は、この言葉の後に、“〜ということと設計図は相容れません。”と書いてあるから。

大問Vの問三の根拠は、“いまだ震災から三か月も経たぬ時期であった”は、単なる時間を表したもので、筆者が衝撃を受けた出来事ではない。“なぜ、鹿踊りなのか。海辺のムラだ。不思議だった。”から、筆者は、海辺のムラなのに、なぜ山と関係の深い鹿踊りがこのムラに根付いているのかに衝撃を受けたと考えられる。
ID:ZTZhMzlhM
#二浪スレッド一覧 3 7

[78]名無しさん sp/iPhone ios17.3
2024/02/08 19:05
>>76

おなじです
ID:NTE1OTFhN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[79]名無しさん sp/iPhone ios16.6.1
2024/02/08 19:06
>>75

1じゃなくて3で合ってると思う
自分も始めは1にしてたけど3に変えました
読んでる時に確かな確信あったけど今は忘れたので他の誰か解説頼みます
ID:YmU0YzdjO
#通学スレッド一覧 1 1

[80]名無しさん sp/iPod
2024/02/08 19:06
どんな意識〜の文には、一意に規定されるの記述も意識の記述もあるからここだと思いたいけど、
ID:NDJlZDliN
#浪人生掲示板 3 2

[81]煮卵先輩 sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/08 19:06
現代文
大問2
@A8 B6 C3 A3 B2 C3 D4 E2212
F「意識次第 Gキ.つかさど ク.しろもの
Hオ.摩擦 カ.多岐

大問3
@A4 B3 A3 B2 C3 D2112 E狩猟
F野生に目覚め、それを問う
Gア.せいそく キ.おびや
Hエ.勇壮 オ.緩衝

大問Uの問七の根拠は、この言葉の後に、“〜ということと設計図は相容れません。”と書いてあるから。

大問Vの問三の根拠は、“いまだ震災から三か月も経たぬ時期であった”は、単なる時間を表したもので、筆者が衝撃を受けた出来事ではない。“なぜ、鹿踊りなのか。海辺のムラだ。不思議だった。”から、筆者は、海辺のムラなのに、なぜ山と関係の深い鹿踊りがこのムラに根付いているのかに衝撃を受けたと考えられる。
ID:ZTZhMzlhM
#偏差値スレッド一覧 2 4

[82]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/08 19:07
>>57

一番最初の文かと思っちゃった…
だって理由2つも説明されてるんだもん…
ID:ZjQ5MWU5M
#滑り止めスレッド一覧 8 0

[83]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/08 19:08
>>52

1つ目の理由のキーワードが冗長性で2つ目が意識がキーワードだと思うんですけど、そこを上手く要約しているとかで冗長性を有〜にしたんですけど違うんですかね?
ID:NWNlZjJlZ
#浪人生掲示板 21 0

[84]名無しさん PC/Safari
2024/02/08 19:11
>>76
同じです注目するところそこじゃないだろって
ID:ZmMzZTZkN
#二浪スレッド一覧 0 0

[85]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/08 19:12
>>82

一緒です笑
ID:YmZlNThhZ
#偏差値スレッド一覧 1 0

[86]名無しさん sp/iPhone ios16.6.1
2024/02/08 19:19
2文字抜き出しのやつ養殖にしたんやけど同じ人おらんの?
ID:MzFkMjBhO
#質問ある?スレッド一覧 0 5

[87]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/08 19:23
国語一問何点かわかる方いますか?
ID:YmZlNThhZ
#全落ちスレッド一覧 1 0

[88]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/08 19:27
>>78

>>84

ですよね!!
ID:OTU2YTVjO
#参考書スレッド一覧 0 0

[89]名無しさん sp/iPhone ios16.0
2024/02/08 19:27
古単のやつ最初にあげてたのほんとに合ってる?俺が全然違うだけなのか
ID:Y2FhZmVlZ
#浪人生掲示板 3 4

[90]MicometStartend sp/K)
2024/02/08 19:30
大門2問7の抜き出しについて。
第12行目に「身体知の設計図ができるでしょうか?残念ながら答えにはノーです。」の後に理由が二つありますとあります。この二つの理由をまとめている所が正解になるわけですね、一つ目の理由は13-14行目にあります通り「冗長性」があるから。二つ目の理由は31-32行目にある通り 「物体」としての身体に意識を宿しているからということにあります。と言う事なのでまとめると 冗長性&身体に宿す意識 が「身体知の設計図」を作れない理由となるのでそれを明瞭に表しているのは33行目からなる(冗長性を有〜)になります。35行目(どんな意識〜)にすると冗長性の説明が薄くなるので間違いなのではないかと思われます(長文失礼しました)
ID:ZmM2ZWMzZ
#浪人生掲示板 17 0

[91]名無しさん sp/iPhone ios16.1
2024/02/08 19:30
>>89

古単私も全然違った?
ID:ODhhZGU0Z
#質問ある?スレッド一覧 3 1

[92]名無しさん sp/K)
2024/02/08 19:35
>>91

3224だと思います!
ID:MTVhYWU3Z
#勉強法スレッド一覧 6 0

[93]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/08 19:44
古典の解答教えてください
ID:Mzc3ZGMyN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[94]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/08 19:45
国語細かい配点予想しとる人おる?
おったら教えて欲しい!
ID:OWIyMDRkO
#浪人生掲示板 4 0

[95]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/08 19:50
>>92
一緒
ID:NTY1Y2VlO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[96]た sp/iPhone ios16.3.1
2024/02/08 19:57
大門2の2は 1で
大門3の3は 4になりませんか?
ID:Zjg2ZGJiZ
#通学スレッド一覧 1 1


[97]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/08 19:58
>>57

迷ったけど読点は数えないってわざわざ書いてたから違うと思った
ID:YmFhMWEyY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[98]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/08 19:58
古典の問2のCって1の受身じゃない?
ID:NTY1Y2VlO
#偏差値スレッド一覧 0 1

[99]名無しさん sp/K)
2024/02/08 20:00
国語配点予想
大問@ =30
1,2,5,7, ×2
3,4,6 ×3

大問A =35
1,6,9, ×2
2,3,4,5,7, ×3
8, ×1

大問B =35
1,5,9, ×2
2,3,4, ×3
6,7, ×4
8, ×1
こんな感じでどうでしょうか?
ID:ZTlhZjM3Y
#勉強法スレッド一覧 8 2

[100]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/08 20:04
>>98
違う
ID:ZjQwMzhmZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[101]MicometStartend sp/K)
2024/02/08 20:06
>>99
おそらくそんな感じでいいと思います。分かんないけどw
ID:ZmM2ZWMzZ
#偏差値スレッド一覧 1 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学