早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2015年度】2/9 前期個別A入試:専修大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2015/01/10 18:00
試験日2/9
合格発表:学部ごと
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:NzhkZTM2N
#滑り止めスレッド一覧 0 0



[467]あん sp/iPhone
2015/02/10 11:31
あたしも唯物論にしたよ!
消去法でも唯物論になるしね。


ID:Njg3YzhiY
#二浪スレッド一覧 0 0

[468]2/1012:30のひと sp/iPhone
2015/02/10 11:58
あと30分後に英語解答を貼ります
質問にも答えます

また、私が調べた中で
わからないところは
私なりの解釈も乗せているので
参考にしてください

ID:NTdhZmE3Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[469]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 11:59
>>458

終わったあとにときなおしてもわからないときとかあるしねw
答えが教科書に載ってないからね
余計つらいよw

でも私は数学が好きだからいいんだw
ID:NTdhZmE3Y
#浪人生掲示板 0 0


[470]名無しさん sp/SH-01D
2015/02/10 12:07
>>468

助かります!待ってます(^^)d
ID:NDAzMjMzM
#通学スレッド一覧 0 0

[471]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 12:11
>>468

たすかる!ありがとう!
ID:NWE2MDRhN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[472]2/1012:30のひと sp/iPhone
2015/02/10 12:30
専修 2015 2/9 実施分

英語
*14234
4344(1)
31143
2246
*44332
(3)23(1)2
(2)1(2)5
*26,42,26,34
1,2,1

*
10.
@2つの以前に繋がっていなかったアイデア
A2つの完全に忘れられたアイデア
B2つの新しい発覚されたアイデア
C2つの総合的に関係のあるアイデア

*
6. relatively :比較的に
And〜. そしてこれの理由は
比較的に???である。
available:利用できる
unhealthy:利益のでない
valid:重要
small:小さい
9.
@人口が密集したまちを抑えることができることや、田舎なより多くの人のための土地を持つことに賛成する
Aより多くの人のための土地を持つこと
B人口が密集したまちを抑えること
C人口が密集したまちに住むこと
11.
@〜の理由で
Aにも関わらず
Bの代わりに
C〜の限り
(シ)問題が通例人口過密と結びつけて考える〜。
(セ)悪い空気〜、都市住民はこれらの国の同胞よりもより長生きす
る。
32.本文8行目

ID:NTdhZmE3Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[473]名無しさん PC/iPad
2015/02/10 12:46
英語解答ありがとうございます♪
番号にカッコしてあるものの意味はなんですか?

あと、32の答えなんですけど、1番にして3行目を答えの根拠にしたんですけどなぜ違いますか?
ID:YTQ2NjEzO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[474]2/1012:30のひと sp/iPhone
2015/02/10 12:56
>>473

( )は正確な根拠を見つけられなかったところです
要は自信が無い部分


わたしもそれおもったんですよね…
むしろ8行目の和訳がうまくできないので

1のがあってる気がします

特に
設問の2の文章は
文章として変な気もしました

1のが正解かもしれません。


ID:NTdhZmE3Y
#通学スレッド一覧 0 0

[475]2/1012:30のひと sp/iPhone
2015/02/10 13:04
専修 2015 2/9 実施分
訂正
英語
*14234
4344(1)
31143
2246
*44332
(3)23(1)2
(2)1(1)5
*26,42,26,34
1,2,1

*
10.
@2つの以前に繋がっていなかったアイデア
A2つの完全に忘れられたアイデア
B2つの新しい発覚されたアイデア
C2つの総合的に関係のあるアイデア

*
6. relatively :比較的に
And〜. そしてこれの理由は
比較的に???である。
available:利用できる
unhealthy:利益のでない
valid:重要
small:小さい
9.
@人口が密集したまちを抑えることができることや、田舎なより多くの人のための土地を持つことに賛成する
Aより多くの人のための土地を持つこと
B人口が密集したまちを抑えること
C人口が密集したまちに住むこと
11.
@〜の理由で
Aにも関わらず
Bの代わりに
C〜の限り
(シ)問題が通例人口過密と結びつけて考える〜。
(セ)悪い空気〜、都市住民はこれらの国の同胞よりもより長生きす
る。
32.本文3行目

ID:NTdhZmE3Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[476]英語偏差値39の者 sp/iPhone
2015/02/10 13:06
本文内容と一致してるのを2つ選べという問題が4つとも合っているでござる。
ここの配点は高いでござるか?

ID:YTlkMDM2N
#二浪スレッド一覧 0 0


[477]英語偏差値39の者 sp/iPhone
2015/02/10 13:07
あと34.35のこたえって
ID:YTlkMDM2N
#通学スレッド一覧 0 0

[478]英語偏差値39の者 sp/iPhone
2015/02/10 13:10
途中で送ってしまった。
34.359の答えって
The room was so quiet that a pen drop might have been to heard.
って並べ替えたんだけど、どこが間違えてる?(・_・;
ID:YTlkMDM2N
#浪人生掲示板 0 0

[479]英語偏差値39の者 sp/iPhone
2015/02/10 13:13
自己解決したでござる。

ID:YTlkMDM2N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[480]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 13:15
落ちるペンの音がきこえるだから
The room was so quiet that a pen might have been heard to drop.
pen のあとにdropは動詞の原型だから付けられない。
droppingだったら付けれたはず
ID:ODNjMzNkY
#二浪スレッド一覧 0 0

[481]英語偏差値39の者 sp/iPhone
2015/02/10 13:23
>>480

解説も添えてくれて恐縮でござる!

上の作成してくれてる模範に合わせたら44問中19問合ってたけどこれはやばいでござるよ〜
ID:YTlkMDM2N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[482]2/1012:30のひと sp/iPhone
2015/02/10 13:27
>>481


他にどこか受ける予定なら
次頑張りましょう!

案外落ちつけばできるはず!


ID:NTdhZmE3Y
#浪人生掲示板 0 0

[483]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 13:32
>>481

文法は参考書読み直せばほぼ全部取れるようになるよ!
まだ時間あるから頑張ろう!
ID:ODNjMzNkY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[484]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 13:40
国語の模範解答くれませんか?
ID:MDBhM2E4M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[485]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 13:43
>>481


意外と語順整序とかは
svocの文型きにしてたらできるよ!

あとは
今回の専修の長文にもでたけど

仮定法の形と意味は覚えておくだけで
10秒かからないで解ける様になるから!

長文は1stパラグラフと
ラストパラグラフはちゃんと読んで!
thatとかwhat,whichを□で囲むとか
人の名前にアンダーライン引いておくとか
主題っぽい主語が何回でてくるか
◯しておくとか
数字がでたら算用数字に置き換えておくとか!

ID:NTdhZmE3Y
#通学スレッド一覧 0 0

[486]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 14:11
英語の大問1の11
何で3なんですかね?
3のmakeは使役動詞で本文と違うと思って1か2で迷ったんですけど
ID:NGVjODc1Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[487]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 14:17
>>486


私はどっちもsvocの文だから3選びました
ID:NTVhMWMwZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[488]Yuy sp/iPhone 女性
2015/02/10 14:19
>>486
自分もそれがひっかかった
ID:M2YxYmQ4Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[489]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 14:24
日本史クソ簡単じゃね?
ID:ZTU1MTNkN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[490]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 14:27
>>488


the ordinaryをextraordinaryにする、って意味だから使役じゃないんですか?
ID:NTVhMWMwZ
#浪人生掲示板 0 0

[491]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 14:28
政経がくっそむずかった
ID:M2YxYmQ4Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[492]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 14:29
英語オワタ……しょぼん………
ID:YjcxZDIwZ
#通学スレッド一覧 0 0

[493]486の者です sp/iPhone
2015/02/10 14:30
使役の形って決まってて
make 人 動詞の原型だったと思うので

ID:NGVjODc1Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[494]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 14:38
>>493


487の者です

あ、私もなんか使役の事勘違いしてたかもしれないですすいません( ̄▽ ̄)

でも本文も設問もmake人動詞の原型じゃない
ですよね……


ID:NTVhMWMwZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[495]486の者です sp/iPhone
2015/02/10 14:44
>>494
さん
私も使役動詞のどうのって言った割には今気付いたのですがsadは形容詞でしたね、
色々すみません
ID:NGVjODc1Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[496]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 14:46
>>493


文を訳すと

私たちは普通のものを驚異的にすることができます 。

だと思うので使役で合ってると思います。
ID:ZjI3ZmFjY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[497]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 14:50

本文
we can make the ordinaly extraordinaly.
S V O C
SはOをCにVできる

@Don't make a careless mistake on the test.
テストでミスをするな
AI will make a cup of tea for you.
私はあなたにお茶をつくる
BHis death will make his family sad.
彼の死は彼の家族を悲しませた
CI can make fifty dollars a week.
一週間で50ドルつくれる

なんで1なの?
ID:OTdkOGY5Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[498]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 14:50
英語6.5割……(´・ω・`)
ID:ODJmZjQ2N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[499]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 15:05
1はまずありえない。

1は1番最初にこれはないと消去。

あとも和訳さえできれば消去方で3が選択。

点取り問題
ID:ZjI3ZmFjY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[500]。 sp/iPhone
2015/02/10 15:11
7割で会計って厳しいと思いますか?

ID:OTA2ODIyN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[501]英語偏差値39の者 sp/iPhone
2015/02/10 15:16
>>500

210なら落ちてる方が珍しい
ID:OGQ0YWFmY
#二浪スレッド一覧 0 0

[502]名無しさん PC/Chrome
2015/02/10 15:22
日本史のVの設問1、7、13わかる方いますか?
ID:ODdmMDA1Y
#通学スレッド一覧 0 0

[503]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 15:30
英語の配点はどんな感じでしょうか

総合で6割あるかないか くらいなんですけど
落ちましたかね…法学部です
ID:NjdiZjhhN
#通学スレッド一覧 0 0

[504]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 15:31
>>502
3、3で最後のは自信ないのでごめんなさい(>_<)
ID:YmRmZGFlZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[505]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 16:05
日本史のVの設問9ですが
水俣病→1973年勝訴
新潟水俣病→1971年勝訴
イタイイタイ病→1972年勝訴
四日市ぜんそく→1972年勝訴
で2が正解で間違いないですよね?
ID:MWI2N2IyM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[506]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 16:28
だれか国語の答えください
ID:MDM2MDg4Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[507]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 17:12
だれか国語頼みます(>_<)
ID:NGMyM2FkM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[508]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 17:47
歴史学科の人いますか?´д` ;
ID:YTEwM2I3N
#通学スレッド一覧 0 0

[509]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 17:50
はやく新潟に帰りたい(._.)
ID:YTEwM2I3N
#浪人生掲示板 0 0

[510]名無しさん sp/401SO
2015/02/10 18:37
44問中31問…大体7.5割…!
これは希望が見えてきた…!
ID:ZGNmNDJmZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[511]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 18:44
やっぱ皆7割とれてるかんじかよ
オワタ
ID:NjdiZjhhN
#偏差値スレッド一覧 0 0


[512]名無しさん sp/P-02E
2015/02/10 18:47
英語の並べ替え問題って2つ合ってて正解ですか??
ID:MWI3MzliN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[513]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 19:34
>>512

それしかないでしょ
ID:YTEwM2I3N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[514]に sp/iPhone
2015/02/10 19:35
英語6.5割くらいだ、、、
ID:YTEwM2I3N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[515]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 19:41
世界史の範囲おしえてくれ。。
ID:MWQxNDE4N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[516]名無しさん sp/iPhone
2015/02/10 20:02
>>508

歴史科志望ですー
ID:NWE2MDRhN
#偏差値スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学