早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

芝浦建築か明治建築:芝浦工業大学 受験BBS


[1]あか sp/iPhone ios14.3
2021/02/15 16:35
両方受かった方どっちが良いと思いますか?
ID:ZDA0ZGNkY
#質問ある?スレッド一覧 1 0



[13]な sp/iPhone ios14.3
2021/02/15 23:55
>>10
駿台の偏差値では5くらい差がありますし、河合でSAと同じだと言っても全学部統一の場合でしたら明治の方が2.5上ですよ。
合格者の平均偏差値のデータで言えば、明治理工は僅かに理科大理工よりも高い数値であるという資料もうちの高校で配られました。
どうして明治の方が難しいと判断したかと言えば、問題の問われ方が理由です。
芝浦と明治の問題は聞かれている知識のレベル自体は同じだと思います、しかし芝浦は問われ方が直接的であり時間もかなり余裕がある感じでしたが明治は捻られて問題が出されたり時間制限が厳しかったりで解きにくかったです。
あとは芝浦の場合合格最低点が低いので難問が出されて大問丸ごと解けなかったとしても他でカバーすれば何とかなりましたが、明治は最低点も高いし大問の途中で少しでも間違えたら連鎖で全部落とすような問題構成になっていると感じました。
以上の事から私は明治建築の方が難易度が高いと感じました。恐らくあなたが芝浦補欠で明治合格なのはたまたまハマったか芝浦の傾向が合わなかったかどちらかだと推察します。
ID:ODU1NWZhM
#参考書スレッド一覧 8 2

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学